メディア– category –
-
「環境農業新聞」令和2年10月15日第238号に掲載されました。ー「第21回JPHMAコングレス」「日本の農業、食、未来を考えるシンポジウム」 取材記事-
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第224号(1面) 環境農業新聞第224号(3面) 環境農業新聞第239号(1面) 環境農業新聞第224号(5面) 環境農業新聞第... -
私たちも「TPP交渉差止・違憲訴訟」に賛同します。由井代表メッセージが公開されました
TPP交渉差止・違憲訴訟の会 種苗法改定法案、TPP協定差し止めを請求する本訴訟の趣旨に賛同いたします 農業生産法人日本豊受自然農では、安心安全で栄養価の高い食の復... -
映画「食の安全の守り手」クラウドファンディング応援メッセージ
日本豊受自然農代表として、日本を救うこの映画の完成を心より応援します。 今の日本では、この映画で取り上げられているような国民の生命と健康、そして財産を守るため... -
東京オーガニック★★★レストラン手帖に「豊受オーガニックレストラン」と「日本豊受自然農」が掲載されました。とらこ先生への取材もあり読み応えある内容です。
「東京オーガニック★★★レストラン手帖」 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城のオーガニックベースのヴィーガン、ベジタリアン、マクロビ、グルテンフリーメニューを楽しめ... -
「環境農業新聞」令和2年4月15日第218号に掲載されました。-第9回日本の食と農業を考えるシンポジウム6月7日に-
土と腸は大事〜土壌菌と腸内細菌は同じだ〜 画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第218号 第9回「日本の食と農業を考えるシンポジウム」6月7日に京... -
マイナビ農業「アグリの時間」2月の2回のとらこ先生ラジオ出演がアーカイブで視聴可能!
こちらのURLから視聴可能です! とらこ先生の2月の収録・放送は大変盛り上がりました。ぜひ以下のリンクからご視聴ください。 文化放送 マイナビ農業presents 根本美緒... -
「環境農業新聞」令和2年2月15日第216号に記事掲載されました。「“文化放送・根本美緒のアグリの時間”に由井寅子代表が出演」
「子供達に農業を教えたい」 画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第216号(3面) 自然農の重要性を熱く語る 安心安全で栄養が大切 日本豊受自然農(... -
「環境農業新聞」令和2年1月15日第215号に記事掲載されました。「2020年これから時代を生き抜くために」
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第215号(4面) 環境農業新聞第215号(5面) とらこ先生の新春特別トーク 2020年これから時代を生き抜くために ... -
豊受自然農も発表・協賛! 12/20、21 世田谷区民会館で開催の第20回JPHMAコングレスの記事が環境農業新聞掲載!
環境農業新聞 11月15日号に、今年も日本豊受自然農のスタッフが発表・協賛! 12/20、21開催の第20回JPHMAコングレスの記事、さらにとらこ先生が招聘され11月初めにタイ... -
とらこ先生 11月25日 13時 SBSラジオに出演 1週間ラジコで聞けます!
シェア・拡散歓迎! SBS静岡放送ラジオ人気番組「鉄崎幹人のWASABI」に11月25日(月)13時 由井代表が出演!第4月曜日13時から恒例のとらこ先生の函南農場日記。今月のSBS... -
「環境農業新聞」9月15日第211号に記事掲載されました。「土と腸は同じという視点で定員オーバーで盛況に」
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第211号 NEXT AGRI PROJECT2019東京て、代表 由井寅子が「"むかしながら"が現代の最先端!豊受自然農活動を発... -
“むかしながら”が現代の最先端!自然農スタイルを提案する日本豊受自然農
農業総合サイト「マイナビ農業」に代表 由井寅子の農業についてのインタビュー記事が掲載されました マイナビ農業掲載記事を読む