\最新情報はX(旧Twitter)で発信しております。/
11/23 豊受 「新嘗祭」特別講演 石濱哲信&由井寅子
豊受「新嘗祭」特別講演 とらこ先生が今話題の あきたこまちRの奥にある 本質的問題について話します! どこでも聞けないここだけの話です。 アーカイブ配信(無料)

2023年12月31日までライブ配信中!
https://ec.homoeopathy.ac/product/4463
あきたこまちR 農水省と籾米に聞いてみた
#あきたこまちR全量転換反対
豊受「新嘗祭」特別講演 とらこ先生が今話題の あきたこまちRの奥にある 本質的問題について話します! どこでも聞けないここだけの話です。 アーカイブ配信(無料)
https://stream.homoeopathy.ac/direct/live_send_url_231123/request.php
モンサントと立ち向かうカナダの農民 世界の食糧生産の支配をもくろむアグリビジネスの野望にシュマイザー氏は鋭い警鐘を鳴らしています。 視聴はこちら(無料)
豊受「新嘗祭」11/23 10-16:30 石濱哲信先生&由井寅子 特別講演開催!
【拡散歓迎!】
長雨、そして記録的猛暑などの厳しい天候にも負けず、作物たちは力強く育ち、お蔭様で「豊受米」「黒米」大豆「フクユタカ」など豊受の主要穀類は、豊穣の秋の豊作に恵まれました。本当に有難いことです。
当日は日本古来のとても大切な祝日「新嘗祭」でもございます。豊受大神様、はじめ今年の豊作を与えてくださった大自然、そして八百万の神、もろもろの仏様、日本の農業と食を守り継いで私たちに残してくれたご先祖様にも感謝と報告をし。今年も美味しいお米が食べられることに感謝し、祝日「新嘗祭」を祝いましょう!

今、食料危機さへ目前に迫り、食の劣化、農業潰しが急速に進んでいます。今回の豊受新嘗祭は、これらの国難の現実を知り、平和ボケの日本への警鐘を鳴らし、解決策を提示し皆で取り組んでいくキックオフの日となります。
特に緊急の課題は先祖伝来の日本のソウルフードの「お米」の在来種の自然な種が危ないことです。さらに農家が種もみを備蓄し自家採種して守り継いできた日本の米づくり、食料安全保障が危機にさらされているという問題です。いよいよ、放射線重イオンビームでの遺伝子が破壊され、動植物の妊娠、生殖には欠かせないマンガンが十分吸収できない「あきたこまちR」という品種に秋田県が伝統のすばらしいお米「あきたこまち」を全量転換を発表、推進に舵を切っており、日本伝統の米の品種が、あきたこまちRを皮切りに、一部の遺伝子を人為的に破壊した不自然なマンガン不足の少子化推進の品種に変えられようとしています。さらにもっと大きな問題は、あきたこまちRの導入とあわせ、米を農家が自家採種をして種もみを備蓄し、翌年蒔いて米づくりを行うという祖先を受けついできた在来種による自家採種での米づくりさへ行えなくなるタネからの日本の食の支配が着々と進められています。
もし主食の種もみ備蓄を農家が持たない日本を食料危機が襲ったらどのような悲劇に見舞われるのでしょうか。さらに生物に特許を認めることは、遺伝子組換(GMO)のタネに在来種のタネを汚染された農家が、逆に交雑による特許侵害で種苗メジャーモンサント社に訴えられ大変な悲劇が北米の農家に降りかかってきた事例などもまじえ、これからの時代を生き抜く解決策を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
今回由井代表は、14時から2時間半の豊受新嘗祭記念講演を行います。お話の中では、マンガン不足米となった一部の遺伝子を破壊、交配し、開発した「あきたこまちR」を食べ続けるとどうなっていくのか、霊性面での問題も含めてのお話も予定。あわせてフードテックはじめ急速に進む日本の食の劣化によって引き起こされる様々なお話、さらには食と母性についてのお話として、女性の持つ自己卑下の意識、男尊女卑コンプレックス、女性蔑視をされた人のインナーチャイルドをどのように癒して行くと良いのか。代表の健康相談の症例として、「家庭に暖かさがなかった、女性性の否定の克服がテーマのケース」を取り上げる予定です。女性性を救う新しいサポートで、由井代表が自らの辛かったインナーチャイルド癒しの経験から構想したサポート「女かぁ…」についても紹介します! また、最近、5Gネットワークが広がる中、健康問題が顕在化している電磁波問題ですが、由井代表が4G、5Gのサポートの内容もさらにレベルアップさせましたので、こちらも楽しみです。
また今回の豊受新嘗祭にあわせ、あきたこまちRなど食の劣化の問題を憂い、食・農業関連では初めての由井代表の著作となる『スピリット・フード』を当日緊急出版します。これからの日本をどう健康に幸せに生き抜いていくかその解決策を皆様と一緒に考えていく時間となります。ぜひお集まりください。
午前10時からは、8月の納涼講演に続き、日防隊で海上自衛隊出身の石濱哲信先生をお招きし、第二弾「日本で起きていること、これから起こること。 国難の現実を知り、今から備えよ!」、2時間半の記念講演を行います。ウクライナ紛争、イスラエルvsハマス紛争から近隣の半島及び台湾有事、中国国防動員法、WHO Pデミック条約から食料、金融危機対策から日本を欲しいままにしてきた新興宗教団体の問題まで・・・ 日防隊を組織し生き残るため毎月勉強会を続けている海上自衛隊出身の石濱先生がこの国に降りかかる様々な国難から会員の皆様の命と生活を守るため、タブーなき情報発信と対処法を提案、今回の豊受新嘗祭りでも、今もっとも日本国民が緊急で注目すべき大事な内容をお話しいただき、ライブ会場参加の皆さんからは石濱哲英先生への質疑の時間も取りたいと思います。
石濱先生の8月の納涼ライブアーカイブは以下のURLからご覧になれます
https://tv.toyouke.com/video/393
当日はささやかではございますが、休憩時間には豊受から感謝の気持ちをこめておもてなしもございますので、ぜひこの機会にCHhom東京港ライブ会場へもお集まりください。またこの大事な講演をアーカイブ含めお見逃しなく! お声かけもいただき、これからの時代を力強く乗り切っていきましょう。
皆様のご参加をお待ちしております。
▼お申込みはこちらから
https://ec.homoeopathy.ac/product/4463
〇書籍「スピリットフード」
農作物と加工品の霊性的効果を一挙公開!
食べ物で体・心・魂は浄化される!
○10月に発売された由井代表の新刊「スピリトウォーターⅠ、Ⅱ 72種類の水のレメディーの霊性敵効果を一挙公開!」
○由井代表の著書『毒と私』がKINDLE版 99円で復刊しました。AMAZONプライム会員の方は無料で読み放題、新型コロナワクチン禍の今だからこそ、鮮やかに理解できる! 2010年の日本学術会議、医療会、マスメディアが総動員され由井代表、日本のホメオパシーを叩いたホメオパシーバッシングの大キャンペーン。その真相を由井代表自らが執筆した大事な内容です。ぜひお読みください。今の「あきたこまちR」もバッシングの際と同じ利権につながる方々が推進しています。
またライブ会場では
以下のおもてなしを予定しています!
AM
・豊受米と黒米と玄麦のおにぎり
・めぐみ茶
PM
・キール(黒米と玄米入りデザート)
・スピリチュアルハーブティー
▼お申込みはこちらから
https://ec.homoeopathy.ac/product/4463
【午前の部】石濱哲信先生 講演(10:00~12:30)
・石濱哲信先生
(一般社団法人日本安全対策推進機構代表理事)
【午後の部】とらこ先生 講演(14:00~16:30)
■開催日時
2023年11月23日(木祝)
10:00~16:30(予定)
【アーカイブ配信】
2023年12月31日(日)26:00まで
※ライブ配信終了後、
アーカイブとして「見逃し配信」
(早送り巻き戻し形式)を行います。
■講師
【午前の部】石濱哲信氏
【午後の部】由井寅子 CHhom名誉学長
■参加費
無料
簡単に視聴可能な
ダイレクト視聴URLはこちら▼
https://stream.homoeopathy.ac/direct/live_send_url_231123/request.php
秋の収穫祭2023(日本のお米が本当に危ない! 函南自然農場から緊急アピールを行いました)
11月3日(祝)(10:30〜14:00 オンライン配信)『とらこ先生と行く!秋の収穫2023』開会式で、豊受自然農場からからのアピールを行いました。
本日の豊受農場は絶好のツアー日和。気温も上がり、爽やかな青空の下、一日中、雲ひとつなく、富士山の全容から田方平野、駿河湾までパノラマで眺望できるという、めったにない素晴らしい天候にも恵まれ、豊受自然農 秋の収穫祭が今年も開催されました。
今年のツアーにもたくさんのお子さんたちが集合しました。
お子様連れ、お年寄りの方もご家族の方、そして豊受自然農のスタッフも含め総勢150名以上の参加でで、盛大に今年の秋の豊作を皆でお祝いしました。参加者の皆さんは、豊受の秋の実りの収穫やお食事をとらこ先生と一緒に思う存分に楽しんでおられました。
また今回もツアーの様子はオンラインでの生中継配信を行い、ライブとアーカイブの2日間だけでも全国から600名以上の方が視聴され、豊受の圃場の自然のプラナーや参加者の皆様の笑顔がご自宅の方々にも届けられました。
詳しいレポートは以下リンクをご覧ください
↓↓↓
今、日本のお米が本当に危ない!11/3秋の収穫祭2023で由井代表がこの問題をアピールします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃今、日本のお米が本当に危ない!
┃ ┃豊受会員の皆様へお願い
┃ ┃
┃ ┃11/3(金・祝)無料オンライン配信
┃ ┃とらこ先生と行く!秋の収穫祭2023
┃ ┃
┃ ┃明日11時頃、とらこ先生が
┃ ┃米の問題についてアピール!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
<皆様へのお願い>
「日本の米の大部分の品種が何年か後に
遺伝子の一部を破壊した欠陥品種に
置き換わってしまうかもしれない」
この重要な問題をメディアは報道せず、
政府が着々と計画を進めていることが
今年になって分かりました
詳しくは以下リンクをご覧ください▼
https://jphma.org/congress/uncategorized/4379/
この問題への対策として
明日の収穫祭で11時頃、とらこ先生が
米の問題についてアピールを行います!
またこれに合わせ【SNSデモやります!】
デモを行う時間は
11/3(金)祝日 10:00-11:00の
1時間の中で行います!
————————–
<デモの参加の方法>
やり方は2つあります。
① 「#あきたこまちR全量転換反対」
このハッシュタグをご利用のSNS
〈X(Twitter)・Instagram・Threads
Facebook・ブログ等〉の投稿に入れて
11/3(金)祝日 10:00-11:00に
米の問題、食や農業の問題についての
メッセージや情報を発信ください。
※X(Twitter)のアカウントを
お持ちの方はぜひXでの発信に
ご協力をお願いたします!
(Xのトレンド入りを
目指しています)
日頃Facebookでメインに発信している方は
Facebookで。
Instagramで発信している方は
Instagramでお願いします。
ただ拡散性が高いSNSはX(Twitter)
ですので、
特定のSNSで発信をしていない方は
X(Twitter)での発信を推奨します。
② 豊受自然農のX(Twitter)で
11/3(金)祝日 10:00に
私達が発信する
「#あきたこまちR全量転換反対」
の記事をリポスト(引用)して
いただくようお願いします。
リポスト(引用)する時に
「#あきたこまちR全量転換反対」
と入れていただくようお願いします。
一人一人の力で
世の中を良くしていきましょう。
————————–
11/3(金・祝)10:30-14:30
とらこ先生と行く!秋の収穫祭2023
自然農の畑の恵みと喜びを
ONLINE配信でお届けします!
当日は、さつまいも、里芋、大根、人参、
落花生、みかんの収穫体験なども予定。
画面を通して自然農の畑の
プラーナ(氣)も感じてみてください!
「とらこ先生と行く!秋の収穫祭2023」
無料で簡単にご視聴いただける
ダイレクトURLはこちら▼
https://stream.homoeopathy.ac/direct/live_send_url_231103/request.php
———————————
環境農業新聞10月号に掲載されました
改めて問う!
「あきたこまちR全量転換 10の問題点」
https://jphma.org/congress/info/4271/
とらこ先生も畑からXで続々発信中!
https://twitter.com/ToyoukeOrganics
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
第24回JPHMAコングレス お蔭様で大勢の参加で感動的なイベントとなりました
『国難の現実を知り自らできるベストを尽くそう』をテーマに10月14日.15日、二日間に渡り開催された第24回JPHMAコングレス、お陰様で多くの方に参加いただき感動的な大会となりました。開催報告は、コングレス特設サイトからご覧ください。

二日間の動画は11月末までアーカイブ無料配信でご覧いただけます。ぜひ、引き続きご家族、ご友人など、ここでしか得ることのできない情報を共有してください。
e-mailアドレスを入力するだけで開催当日ライブから11月末まで
コングレスの動画が簡単に視聴可能なダイレクト視聴URLはのリンクは下記となります。
■コングレス1日目の動画(10/14) https://stream.homoeopathy.ac/direct/live_send_url_231014/request.php
■コングレス2日目の動画(10/15) https://stream.homoeopathy.ac/direct/live_send_url_231015/request.php
下記CHhomオンラインショップでもアーカイブ配信をお申し込みいただけます。(※CHhomオンラインショップは、ホメオパシーや自然農、イベントなどのさまざまなコンテンツの視聴申し込みができるサイトです)
日本豊受自然農は、JPHMAコングレス開催を協賛団体として全面応援しています。JPHMAコングレスでは、代表の由井寅子が両日基調講演、農業部、加工部10名のリレートーク。豊受オーガニクスショップ&レストランも記念の御膳、お弁当、パーティー、セールなどで開催を盛り上げています。