ブログ詳細

『万願寺唐辛子』

14202722_714570705362703_4617507425084995009_n

本日紹介する『万願寺唐辛子』は、豊受オーガニクスレストランの今週の週替わりランチメニュー「静岡県産 紋甲イカ、真アジ、旬野菜のから揚げ甘酢掛け」でも料理長が旬な食材として選んだ野菜です。
伝統的な京野菜の伏見唐辛子(在来種)とピーマンの一種を交配して生まれたこの野菜は、 肉厚で柔らかく、ほんのり甘味があります。焼いたり甘辛く煮たり、素揚げなどにも適しています。 ピーマンのような青臭さもなく、種も少ない。それでいて別名「甘唐辛子」とも言われ、唐辛子やししとうのような燃え上がるような辛さもないので、辛いものが苦手な方でも安心して食べられます。
栄養面では、ビタミンAに体内で変化するβカロテンが多く含まれています。そのため、夏の終わりの肌の疲れ、肌のくすみなどにもよい野菜とされています。また抗酸化作用などでも注目されるビタミンE、そして元気の素ビタミンCが豊富に含まれるため、夏バテ対策にもお勧めの野菜です。豊受オーガニクスショップにて販売しております。ぜひ一度お試しください。