11/12 農水省主催アグリビジネス創出フェアで 由井代表が講演
- 2014/10/31
農林水産省主催アグリビジネス創出フェア(東京ビッグサイト)で 由井寅子代表が「日本農業の原点、自然農法に戻すには」をテーマに同フェア初日11月12日(水) 16:30~16:55からA会場での研究・プレゼンテーションの場で発表を行います。
静岡県函南で農薬・化学肥料を使わない農業をやりながらJA函南とハーブの生産拠点つくりのプロジェクトを立ち上げ、さらに食品加工工場を設け付加価値をつけて販売。その現場をDVDを紹介しながら新しい技術を開発している状況をプレゼンします。ぜひご来場ください。
また、環境農業資材協議会ブースに日本豊受自然農も11月12日~14日、3日間を通じてブース出展します。
展示では、自然農への取り組みや、発酵、ハーブ、ホメオパシーなどを使った農業や堆肥づくりの実践例など
を紹介予定。
東京・用賀に今年12月にオープン予定の日本食の「豊受オーガニックレストラン」のプロジェクトへの取り
組みも紹介されます。
同レストランでは日本豊受自然農の食材をはじめ、静岡県の安心、安全な海の幸、山の幸を素材に、さらに美
味しく健康によい「食」の提供を目指しています。
また本プロジェクトには、和食界きっての本多勝彦氏が料理長に決まり、さらに由井寅子代表の健康ハーブの
ノウハウがコラボレーションされた日本食が提供されます。新しい食の名所の誕生が今から楽しみです。
当日は、自然農の農産物をベースとした食品、化粧品などのお試し(試食・試飲等)なども予定されています。お越しの方は、ぜひブースにもお立ち寄りください。
なお入場料は無料ですが来場の事前登録が必要です。ご参加の方は下記リンクから
登録をお願いします。
http://www.agribiz-regist.com/acf_jizen/
———————————————————————–
★「安全かつ美味しいものは命を作る」コラボイベントも開催!★
11月16日(日)10時から、東京・用賀CHhom東京校にて
「安全かつ美味しいものは命を作る」をテーマにアースデイ大学との共催で
由井寅子代表、本多勝彦料理長が講演を行います。合わせてご案内します。
http://www.homoeopathy.ac/11reserve/1116.php