会社概要
ホーム
新着情報
コンセプト
会員「豊受」
商品情報
ブログ
お買い物は豊受モール
お問い合わせ
ホーム
>
新着情報
>
イベント開催報告
>
10/8(土)【静岡函南 豊受自然農園】 『豊受自然農 秋の収穫祭』
10/8(土)【静岡函南 豊受自然農園】 『豊受自然農 秋の収穫祭』
2017/01/07
さつまいも、じゃが芋、さと芋、生姜の収穫、そしてほくほく焼き芋体験ツアーが開催されました。
▼詳細リンク(↓)
http://www.homoeopathy.ac/10seminars_about/others/108.php
6/3 農業シンポ とようけTV、ニコ動で動画好評公開中!
「食が危ない!」ー自然農の復興ー 第15回 日本の農業と食を考えるシンポジウム 大きな反響
5/20 函南農場 花摘み・豊受自然農体験ツアー開催
11/23 「豊受神嘗祭」小名木善行先生と由井代表が昨年に続き記念講演。今年の豊作を祝う。
11/3 函南農場 秋の収穫祭! 天候に恵まれ,お子さんも大喜びの1日となりました
10月27日「農林水産省主催 アグリビジネス創出フェア2022」由井寅子代表 講演『~独自開発の「豊受御古菌」活用での耕作放棄地再生とオーガニック農業推進~ 』
9/20 とらこ先生、小谷先生と行く 「木曾御嶽 自然観察&自然の恵 かてもの薬膳ツアー」
8/23 とらこ先生、小谷先生と行く!「木曾御嶽 自然観察&霊場参拝ツアー」
開催報告 「食の安全を守る人」ドキュメンタリー映画上映会
これから来る食料・金融危機に備える!彼らの支配から脱却するために■イベントレポート
種から育てよう■イベントが行われました
ご参加の皆さんからのメッセージを紹介■農業シンポジウム
イベント御礼&由井大会長よりメッセージ■農業シンポジウム
6/18のエキネシア収穫祭とシンポジウム レポート&参加者の声掲載されました!
【静岡函南 豊受自然農園】 とらこ先生と行く!『春の花摘み 1日まるごと豊受自然農体験ツアー』が開催されました。
「食糧危機を乗り越える鍵は自然農にあり!」 第13回 日本の農業と食を考えるシンポジウム 開催報告と御礼
【静岡函南 豊受自然農園】 とらこ先生と行く!『豊受自然農 秋の収穫祭』が開催されました。
小谷先生、寅子先生と行く木曽御嶽 薬草&霊性ツアー
第12回 日本の農業と食を考えるシンポジウム開催報告
寅子先生、小谷先生と行く函南自然農場 カレンデュラ花摘み&収穫体験ツアー 大成功!
開催報告 5/15 マーチアゲインストモンサント&バイエルDay 寅子先生が声明発表!
第11回 日本の農林業と食を考えるシンポジウム 開催報告
「豊受黒田五寸人参サラダ マジョラム和え」とらこ先生クッキング5
【報告】午後の部 国民生活を破壊するTPP協定などの問題を考えるシンポジウム
「タネは誰のもの」とらこ先生舞台挨拶(UPLINK渋谷)
11/18由井代表が渋谷UPLINKで舞台挨拶&映画「タネは誰のもの」視聴者の感想
豊受米 令和2年度 抜穂祭 稲刈り
11/1(日)静岡函南 豊受自然農園 とらこ先生と行く!『豊受自然農 秋の収穫祭』報告
スタッフの参加報告 10/26 日本の種子を守る会 院内総会
参加者の感想 映画「タネは誰のもの」10/22上映会
参加者の感想 921シンポジウム&映画「タネは誰のもの」10/11&10/15上映会
開催報告と御礼 日本の農業、食、未来を考えるシンポジウム(緊急開催 9/21 月祝 第10回 日本の農業と食を考えるシンポジウム)
第9回 日本の農業と食を考えるシンポジウム開催報告
とらこ先生と行く函南自然農場 カレンデュラ花摘み&収穫体験ツアー
第20回JPHMAコングレス 協賛、ブース出展しました
10/20(日) とらこ先生と行く! 函南農場 秋の収穫祭
NEXT AGRI PROJECT2019東京て、代表 由井寅子が「“むかしながら”が現代の最先端!」豊受自然農活動を発表
癒しフェア2019TOKYOで豊受商品をPR
8月20日、21日 洞爺農場花摘み自然農体験ツアー今年も感動的なツアーとなりました
第8回 日本の農業と食のシンポジウム 「みんなが幸せになるための 農業・食・生き方」開催報告
10月31日 静岡のSBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」に代表の由井寅子が出演!
10/6(土)7(日) テレビ静岡(フジTV系)開局50周年「テレしず万博」に豊受自然農がブース出展
オーガニックWebマガジン IN YOUブースでオーガニックEXPOに出展しました!
日本料理界にも新しい風 豊受オーガニクスレストランの本多勝彦料理長が、「現代日本料理6人展」出展で反響
開催報告 とらこ先生と行く!豊受自然農園ツアー2018(函南農場 春の収穫祭&ハーブ花摘み
種子が大事! 第7回日本の農業と食のシンポジウム開催報告
Public seed! 種子は公共物 アースデイ東京でアンケート!
11/5(日)とらこ先生と行く豊受自然農 函南農場 秋の収穫祭報告
7月29日・30日 洞爺ツアー2017開催報告&写真集
6月13日(火) 静岡県函南農場の奈古谷の水田で田植え祭、朝日米の田植えを行いました。
「豊受自然農畑の恵みを頂きます!!」とらこ先生と行く! 5/28(日)豊受自然農園ツアーレポート
「フォークス・オーバー・ナイブズ – いのちを救う食卓革命」上映会感想アップしました!
とらこ先生推薦!『フォークス・オーバー・ナイブス いのちを救う食卓革命』4月29日からCHhomでの上映会スタート
アースデイ東京2017で自然な種、自然型農業、安心安全な食、自然療法を豊受オーガニクスとしてPR
アースデイ東京2017「子ども千人食堂」にじゃがいも提供!
「第6回 日本の農業と食のシンポジウム in 京都」 参加報告
国際女性デー ハッピーウーマンフェスタ2017報告
新春トーク 今年の代表の書初めは「感情を感じきる」
高地ニルギリ インド政府薬草調査採集ユニット訪問がインドの新聞、TVで報道されました
12月14(水)~16(金) 農林水産省主催のアグリビジネス創出フェアに 豊受自然農が出展しました
11/18-20 第1回オーガニックライフスタイルEXPOに出展
10/8(土)【静岡函南 豊受自然農園】 『豊受自然農 秋の収穫祭』
10月29日、30日 2年連続で 東京都中野区で開催された自然栽培フェアに出展しました!
日本綜合医学会 第70回東京大会に日本豊受自然農がブース出店、様々な解決策に関心集まる
今日は世界食糧デー 最近の映画「遺伝子組換えルーレット」上映会の感想を追加しました!
感想を追加!8/14(日)「遺伝子組み換えルーレット」「HPVワクチン被害と治癒症例」など上映会
洞爺農場 ハーブ花摘み&自然農体験ツアー2日目(報告)
とらこ先生と行く洞爺農場 ハーブ花摘み&自然農体験ツアー1日目(報告)
7月29日(金)杉田かおるさん&とらこ先生 in 洞爺
カナダのTV、雑誌関係者が豊受レストランで会食、とらこ先生合流で取材大会に!
6/5鳥取 6/12東京、札幌、名古屋、大阪、福岡 上映会感想を追加しました。
5/29(日)【静岡函南 豊受自然農園】とらこ先生と行く!「豊受自然農が織りなす、気を味わい、香りを味わい、食を味わう旅2016」
自然農からの六次産業化推進で地球環境改善へ 「ニュー環境展」でも豊受自然農の取り組みに関心が集まる
5/5(日)とらのこDay とらのこコングレス 同時開催の上映会感想を追加しました。
5月1日 とらこ先生のGMO問題含めた農・食・ミネラル・インチャ講演と映画上映会 感想を追加しました
4/29(金・祝)【大阪ライブ】&全国上映会での感想を追加しました!
4月23日(日)アースデイ東京、ロンドン上映会の感想を追加しました。
4月9日名古屋上映会と4月10日 GMO問題がテーマとなった第5回日本の農業と食シンポジウム京都の感想追加しました。
第5回 日本の農業と食シンポジウムは大盛況の内に終了 今後の予定 最新情報掲載しています!
4月3日(日) 5拠点同時開催100名以上参加で「遺伝子組み換えルーレット」他上映会開催 感想追加しました
「遺伝子組み換えルーレット」他上映会3/26福岡上映会感想追加しました
「遺伝子組み換えルーレット」他上映会感想追加しました 3/21札・東・名・阪・福岡 3/19札幌 3/6仙台
3月21日東京、札幌、名古屋、大阪、福岡、3月19日札幌、3月12日仙台の上映会感想を追加しました!
【速報】「人と家畜に広汎な健康障害! 米国でもGMO離れ」環境農業新聞がジェフリー監督へのインタビューを全文掲載!
3月3日(木) 全国5ケ所で『遺伝子組み換えルーレット』など映画上映会を開催、参加者からは大きな反響がありました
寅子先生が 『遺伝子組み換えルーレット』 ジェフリー監督に特別インタビュー
スタッフ向け『遺伝子組み換えルーレット』上映会が開催されました。
東京ビッグサイト エコプロダクツ展に日本豊受自然農 初出展!
11/18(水)アグリビジネス創出フェア2015に豊受自然農由井寅子代表が講演、3日間ブース出展しました
函南農場 平成27年11月1日(日)秋の収穫祭 杉田かおるさんも参加。写真集も紹介
上野ホメオパスによる豊受オーガニクスショップ&レストラン【用賀】ツアーレポート
インド政府AYUSH省CCRHマンチャンダ長官夫妻はコングレス翌日、豊受自然農の函南農場を訪問しました
函南 平成27年9月29日(火)稲刈り 畑仕事 香港からのお客様
函南 7月20日(月・祝) エキネシア花摘み・自然農体験ツアー
かんたん・安心安全・おいしい! 豊受オーガニクス料理教室 第3回目が開催されました。
八ヶ岳フォーラム発足記念大会で代表の由井寅子が技術プレゼンテーション(速報)
5/31(日)函南 とらこ先生と行く!豊受自然農園~カレンデュラ花摘み体験~ツアー2015
今年で3年目となる函南での田植 水口祭、田植祭
5/25(月)「かんたん・安心安全・おいしい!豊受オーガニクス料理教室 6回コース(第1回)」開催報告
「Yes, Peace! 自然な種で未来を変えよう!」アースデイ東京2015参加報告
アースデイ東京2015で日本豊受自然農が自然な種からこだわる農業をPR
名古屋での第4回 日本の農業と食 シンポジウムは、大盛会、素晴らしい大会となりました
4/4(土)第4回日本の農業と食シンポジウム(日本豊受自然農株式会社 主催) 『免疫を高める 食と農業 -病気にならない食、病気にならない農業』が開催されました。
産官学連携「八ヶ岳フォーラム」で自然型農業を可能にする土づくりの新技術等を由井寅子代表がプレゼンテーション
豊受オーガニクスレストランでCHhom1~4年生合同の新年会が開催されました
豊受オーガニクスショップ&レストラン グランドオープン お披露目会
日本豊受自然農がオーガニックEXPO オーガニックマルシェに出展
札幌市内の子育てママ向けイベント「HAPPYマーケット」に出展 豊受け自然農の商品をPRしました。
アグリビジネス創出フェア2014 初日の研究・技術プレゼンテーションで由井寅子代表が日本豊受自然農の取組を紹介
函南10月26日 秋の大収穫祭
八ヶ岳フォーラム説明会で豊受の自然農をプレゼンテーション
伊豆の食文化の交流会「IZU食彩トレンドフェア」に日本豊受自然農が出展 1日目の様子
函南 9月22日(火) 丹那エキネシアプロジェクトのハーブ畑から
用賀 CHhom東京校 新校舎でのとらこ先生のインチャ公開講座に合わせ 豊受マルシェを開店
7月27日(日) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー2日目 写真報告 その4
7月27日(日) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー2日目 写真報告 その3
7月27日(日) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー2日目 写真報告 その2
7月27日(日) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー2日目 写真報告 その1
7月26日(土) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー1日目 写真報告
洞爺 7月25日(金) 洞爺花摘みツアー前日の様子
函南 7月21日 (月・祝) 「とらこ先生と行く!じゃがいも掘りツアー!」
第2回家庭菜園コース(函南)開催報告!
「丹那豊受エキネシアプロジェクト」 第2回ワークが開催されました!
ゴールデンウィーク新宿髙島屋一階で行われたNIPPONベジフル夢がたりに日本豊受自然農が出展、パツパツのお野菜も大人気!
函南丹那エキネシアプロジェクトがいよいよ始動!!
東京の青山ファーマーズマーケットに日本豊受自然農が初出店!
「とらこ先生と行く函南自然農園花摘みツアー2013」が開催されました
5/5(祝・日)とらのこDayイベントが開催されました
石井吉彦先生・とらこ先生講演「自然農が私たちに自己治癒力を高め、自然に生きる大切さを教えてくれる」が開催されました
野口勲先生講演「タネが危ない」 野口勲先生&とらこ先生対談「自家農と種の大事な話」 映画「よみがえりのレシピ」上映会が開催されました
地方銀行フードフェスティバル(東京ビッグサイト)で自然農への取り組みと豊受商品を紹介
豊受自然農園で学ぶホメオパシーを活用した家庭菜園コース 第1回が開催されました
北海道洞爺農場にて「とらこ先生と行く花摘みと自然農業体験ツアー」を開催致しました
NPO法人元氣農業開発機構関係者による六本松農場視察が行われました。
NPO法人元氣農業開発機構主催のセミナーで由井代表が特別講演
まさに”未来の食卓”ここにあり!摘んで、食べて、自然農体験 – 「とらこ先生と行く函南自然農園花摘みツアー」レポート
「とらこ先生と行く函南自然農園農業体験・収穫ツアー」を開催致しました
福島にて由井代表の講演と豊受野菜の販売を行いました。
ブログロール
とようけTV-web
日本宇迦魂種苗株式会社
環境農業新聞
由井寅子オフィシャルサイト
豊受オーガニクスショッピングモール
豊受オーガニクスショップ&レストラン
豊受クリニック