秋の収穫祭– tag –
富士山と駿河湾を一望できる農場で、心が喜ぶ豊受自然農野菜の収穫体験、お腹が喜ぶ豊受野菜をたっぷり使ったお食事で、大人は子どもにかえり、子どもは伸び伸び泥んこになれる、魂も喜ぶ1日を過ごしてみませんか。
-
秋の収穫祭2023(日本のお米が本当に危ない!函南自然農場から緊急アピールを行いました)
11月3日(祝)(10:30〜14:00 オンライン配信)『とらこ先生と行く!秋の収穫2023』開会式で、豊受自然農場からからのアピールを行いました。 https://youtu.be/E41eX04VBK4?... -
今、日本のお米が本当に危ない!11/3秋の収穫祭2023で由井代表がこの問題をアピールします
今、日本のお米が本当に危ない! 豊受会員の皆様へSNSデモ参加のお願い 「日本の米の大部分の品種が何年か後に遺伝子の一部を破壊した欠陥品種に置き換わってしまうかも... -
「セラピスト」令和5年10月号に由井寅子代表のインタビュー記事が掲載されました
セラピスト10月号に掲載された豊受自然農の由井寅子代表のインタビュー記事を紹介いたします。 画像をクリックすると記事を拡大して読めます(全6ページ) 効率や経済優先... -
「環境農業新聞」令和5年11月15日第249号に「自然回帰は自然農から」アグリビジネス創出フェア講演などの特集記事が掲載されました。
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第249号(1面) 環境農業新聞第249号(4面) 環境農業新聞第249号(2面) 自然回帰は自然農から 農地所有適格法人自... -
11/3 函南農場 秋の収穫祭! 天候に恵まれ,お子さんも大喜びの1日となりました
サツマイモ収穫体験の圃場で記念撮影 恒例行事となりました日本豊受自然農 函南自然農場での収穫祭。今年も絶好のツアー日和、爽やかな青空の下、富士山と駿河湾が望め... -
10/10申し込みスタート!! 11/3(木・祝)2022年とらこ先生と行く!秋の収穫祭
11/3(木・祝)毎年恒例、とらこ先生と行く!秋の収穫祭「自然農を楽しく学ぶ豊受自然農体験ツアー」 日本豊受自然農・静岡函南農場では日々、無農薬・無化学肥料・御古菌... -
【静岡函南 豊受自然農園】 とらこ先生と行く!『豊受自然農 秋の収穫祭』が開催されました。
【イベントレポート】 11/3 とらこ先生と行く!秋の収穫祭 こころもおなかも大満足!!~自然農を楽しく学ぶ豊受自然農体験ツアー~ 豊受農場は絶好のツアー日和、気温も... -
大成功! 寅子先生、小谷先生と行く函南自然農場 カレンデュラ花摘み&収穫体験ツアー
1週間前の天気予報では100%の降雨確率!? 参加者の皆さんの徳もあったのでしょうか。前日までの記録的な豪雨も早朝迄、ツアー中には一滴の雨も降らず程よい気温での絶好... -
「環境農業新聞」平成24年2月15日第124号に日本豊受自然農株式会社の活動が特集として掲載されました。
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第124号(1面) 環境農業新聞第124号(4面) 環境農業新聞第124号(5面) 環境農業新聞第124号 自然農業を展開する... -
春の花摘み、秋の収穫祭 自然農体験ツアー
日本豊受自然農では、年2回、春はハーブ花摘みなどの収穫体験、秋は芋ほりなどの収穫祭を兼ねた自然農場体験ツアーを開催しています。 https://youtu.be/-FvN-A2vunA?si... -
11/1(日)静岡函南 豊受自然農園 とらこ先生と行く!『豊受自然農 秋の収穫祭』報告
お客様、スタッフあわせ100名以上の参加で今年も盛大に開催され、とっても素晴らしい1日となりました。 また1万筆以上集まった種苗法改定案の廃案を求める国会請願署名... -
10/20(日) とらこ先生と行く! 函南農場 秋の収穫祭
▼以下リンクより転載 10/20(日)【静岡函南 豊受自然農園】 とらこ先生と行く!『豊受自然農 秋の収穫祭』が開催されました。 昨日までの雨模様から打って変わって、絶好...
12