イベント– category –
-
12/17(土)《ものづくりを楽しもう2》豊受自然農素材でナチュラルリースをつくろう 島田三真子先生(服飾デザイナー)
みまこ先生の豊受自然生活ワークショップ第二弾!自然素材でリースづくり 豊受のさつまいもつる、ヒイラギ、トドマツ、唐辛子、などなど豊受の自然な素材で、年末年始用... -
とらこ先生農林省主催アグリビジネス創出フェア2022で「自然回帰」をテーマに発表、ライブ配信します!
農林省主催アグリビジネス創出フェア2022にて由井寅子代表が「独自開発の「豊受御古菌」活用での耕作放棄地再生とオーガニック農業推進」について発表 当日講演会場より... -
10/10申し込みスタート!! 11/3(木・祝)2022年とらこ先生と行く!秋の収穫祭
11/3(木・祝)毎年恒例、とらこ先生と行く!秋の収穫祭「自然農を楽しく学ぶ豊受自然農体験ツアー」 日本豊受自然農・静岡函南農場では日々、無農薬・無化学肥料・御古菌... -
木曽御嶽 自然の恵み「かてもの」薬膳ツアー 9/20開催、今回はライブ配信!
9/20(火)とらこ先生、小谷先生と行く木曽御嶽 自然観察・自然の恵 「かてもの」薬膳ツアー リアルに自然観察し「かてもの」薬膳も味わえるツアー募集開始!毎週火曜放映... -
明日9/3土 14時~ 映画「食の安全を守る人々」1回限り オンライン無料上映会 お見逃しなく!
映画「食の安全を守る人々」9月3日(土)14時から 1回限りのオンライン無料上映会、無料オンライン配信! 山田正彦先生&とらこ先生上映挨拶あり! 豊受会員(登録無料、... -
【イベントレポート】とらこ先生 納涼講演
本日8/13(土)はとらこ先生による納涼講演が行われました。お盆期間にふさわしく、精霊馬(しょうりょううま)などで飾り付けられた会場から、この混迷の時代を生き抜くた... -
【開催日程変更&追加募集】豊受式自然生活 ものづくりを楽しもう!
「ものづくりを楽しもう」は諸事情により、7/27(水)に日程を変更いたしました。あらためて、ご参加いただける皆さまからの申込をお待ちしております。 由井代表 ものづ... -
【7/16(土)まで受付中】麻のブラウスづくりワークショップが7/20に
暮らしの基本、“衣食住” 今回この「衣」について、天然素材でものづくりを楽しもう」をコンセプトにワークショップを行います。 身に着けるものも、自分で作れたらすて... -
自家採種のコツを伝授 7/6(水)「種から育てよう」ご紹介
第14回農業シンポジウムのアフターイベント「種から育てよう~オーガニック野菜のタネの採り方、育て方」 7/6(水)に有機農業アドバイザーの林重孝さんをお迎えして、自... -
ご参加の皆さんからのメッセージを紹介■第14回日本の農業と食を考えるシンポジウム
大盛況に終わった農業シンポジウム。参加の皆さんから寄せられた声を一部ご紹介いたします。 本日は例年にも増して中身の濃い内容だったと思います。画期的だったのは、... -
イベント御礼&由井大会長よりメッセージ〜第14回 日本の農業と食を考えるシンポジウム
6/18(土)に開催された「第14回 日本の農業と食を考えるシンポジウム」今日のこの国が抱える農業と食についての課題や解決策を1800名以上のみなさんと共有できたことは誠... -
開催はいよいよ明日!ショップから特別なお知らせ「第14回 日本の農業と食を考えるシンポジウム」
農業シンポジウムでの限定販売をご紹介 いよいよ明日6/18(土)10時から、会場&オンラインにて「第14回 日本の農業と食を考えるシンポジウム」が開催。「どうしようか...