3月21日(祝) 農業生産法人 日本豊受自然農は、CHhom 東京校、札幌校、名古屋校、大阪校、福岡校 と共同主催で、『遺伝子組み換えルーレット』『子宮頸がんワクチン被害症例と寅子先生のホメオパシー健康相談での改善ケース』 とらこ先生『土と腸は同じ』の5会場同時開催の映画上映会を開催しました。由井代表のジェフリー監督へのインタビューの一部が放映され、インタビュー内容が全文掲載された『環境農業新聞』も配られました。

▼CHhomホームページでのレポート
http://www.homoeopathy.ac/10seminars_about/others/321_1.php
【3月21日 上映会に参加された方の感想】
- 子連れで参加させていただきありがとうございました。ワクチン被害者の映像、こんなあどけない少女たちが毎日苦しんでいるのかと思うと涙が出そうになりました。多くの方にホメオパシーを知っていただきたいです。GMO映画衝撃的でした。カナダの妊婦の93%にBt毒素がありしかも一度入ったものが腸内で生成され続けているかもしれない(腸内が生きた農薬工場になっているのかも)とモンサント社に限らず多くの人々が金儲けのために大事なものを見失っている時代だと思います。食品の8割を女性が買うということ。女性たちが気づき行動するのが大事だと思いました。
- 大切な命をつなぐ食べ物は、今も昔も変わらず人を生命力を支えるかけがえのないものです。たんぱく質以外の物への非表示免除が通っているのは少し驚きです。その他勉強を進めて行かなければ分からない事が多々ありますが、今まで通り、きちんと食品を見極めて安全なものを求めていくことが大切ですね。何も分からないのではなく消費者側の意識も高めて行くことが何より大切で、そういう人々が増えることで社会全体が変わって行くこと、変わる事を切に願いながら今自分にできることをできる範囲で行って行きたいです。本日はありがとうございました!
- GMOのことは今までわかっていたつもりですが、これほど動物に即、影響がでるとは思っていませんでした、GMOの肥料を食べた動物の内、乳がどれほど安全なのか危ないのかもわかりませんでしたが、やはりかなり危ないものであることがわかりました。よかったです。頑張ってGMOの使われていない食品を食べるようにしたいです。知人にも伝えたいと思いますが、どれほど危機感を持ってもらえるか?映画を見るのが一番良いと思います。
- 子宮頸がんワクチンの問題は聞いてなかったのですが、実情は想像以上に怖かった。「物(土と言っていたが、人も環境もだと思う)を大切にするために「感謝する心」をやります。」という言葉がよかった。GM問題は少し知っていたが、その深刻さをより感じた。経済的に難しいところもあるが、GM食問題、特に子供や将来のことを考え、少しでも動いていけたらと思った。
- このようなドキュメンタリー映画を製作され、各国で上映されているという事に大きな拍手を送ります。未来の子どもたちに害が及ばないよう、今の私たちが食い止めなければ!と思います。映画の終わりに、動物たちはGMOを本能的に口にしないという事が言われていましたが、人間もそうありたいと思います。身体に悪いものを嗅ぎ分ける能力がほしいです。
- GMOは食品だけでなく、芝や綿にまで広がっているとは知りませんでした。GMOにモンサントにロックフェラーは、悪の代名詞なのは少し調べれば、ネットなんかではとても有名なのに、まだまだ知らない人が多いですね。競争原理を“食”や“医”の世界に使われている今、とんでもない世の中になっていると思います。ワクチンは打たない、変な西洋医療を受けない、GMO製品は不買運動を起こしたり、買わないように心掛けたいです。
- とらこ先生節を久し振りに聴かせていただきました!とらこ先生、あったかい!大好きです。子宮頸がんワクチンの副作用の症状、初めて見ました。見ていられないほどでした。被害者の方で、まだホメオパシーに出会っていない人が居られるのでしょうか?そんな方はどうしてらっしゃるのでしょうか。大変な犯罪です。土づくりの過程に驚きました。エキナセアやチコリ、そして麹などすき込むのですね。安全で美味しい、栄養価の高いお野菜を使ったレストランさえ開業してくださっているのですね。このことに大変感動いたしました。GMOのことはずっと前に学習しておりました。アメリカでは表示されていない。大変な問題ですね。これを覆すのは大変なエネルギーが要るのですね。でも結局、消費者が意識を持ては、行動すれば変えられる。
- 怖い話です。TPP後 GMOの輸入がさらに加速しそうな日本が心配です。日本人ももっとGMOに対して声を上げてほしいです。この映画でGMOがなぜこんなにはびこってしまうのかよくわかりました。また、GMOの被害の深刻さもよくわりました。知っておいてよかったです。
- ワクチンやGMO食品が及ぼす被害について、今まで「何となく良くないもの」という認識はありましたが、本日のビデオを見て本当の恐ろしさを知ることができました。今後、子供達ができた時に自分だけではなく子供も守っていかなくてはなりませんし、今日から意識してGMO食品を避けていきたいと思います
- 遺伝子組み換え食品に問題があると聞いてはいましたが、改めて何が問題なのか今日知ることが出来てよかったです。子宮頸がんワクチンを受けた方達の映像は衝撃でした。ホメオパシーで改善することが出来た人は本当によかったと思いました。
- 食の問題は、重要事項だと思っています。今回の上映会はどれも重要なテーマで、今回で2回目の参加です。より理解が深まりました。特に遺伝子組み換え食品は、様々な病気を引き起こす要因になっていて、危険なものだという認識はありましたが、「遺伝子組み換えルーレット」はよくまとまっていて、素晴らしい映画だと思いました。
- 子宮頚がんワクチンの被害の映像は、テレビで流して国民にお知らせしたいですね。映画もGMOの問題を再認識できました。食べるのをやめるだけで、あれほどの改善があるとは思っていませんでした。参加してよかったです。DVDを借りて上映会をしたいくらいです。ありがとうございました。
- 自分たちが気づかない所で危険なものが食物としてあるというのは、こわいです。特にアメリカの影響を日本は受けやすいので、用心しなければいけません。でもGMOがこんなに入っていたなんて驚きです。
- GMOの問題を再認識でき、それを広めていきたいと思いました。食が病気を作り、食が病気を治すこと。私自身、もっと食事を気を付けていきたいと思います。
- GMOの関係の映画は以前にも観たことがありますが、改めて恐怖を感じました。しかし、しっかり知ることで避ける事ができるし、周りに伝える事で、未来が変わると再認識できました。
- 遺伝子組み換えの影響が、もう出ていると感じました。一人一人の意識を高めないと、人々の健康は守れないと思いました。食についてもっと真剣に考えていかなければいけないと思いました。
- GMOの危険性を改めて認識しました。納豆のことは心配していましたが、キャノーラ油についても勉強できて良かったです。
- 今日は、自分自身も見ていない講演会のDVDも見たいと思ってきました。遺伝子組み換えの問題は大きいので、多くの方に知ってもらいたいと思っています。ありがとうございました。
- 遺伝子組換食品の危険性が良くわかりました。今日は子供と一緒に参加しました。難しかったかもしれませんがGMOがどんなものであるのか、記憶の中に刻んで生きて欲しいと思い誘ってみました
- ありがとうございました。目覚めていないとだめですね。自分の目で物事を見ていかないと。政府や企業に依存するのではなく、目覚めていたいです。
- 食の大事さ痛感。世の中の仕組み(金儲け)に一番の問題を感じる。
3月20日(日)カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhom)のプロフェッショナルホメオパス養成コース 3期生の卒業式が開催され、卒業生への贈る言葉の中でもGMO問題も取り上げられました。由井代表のジェフリー監督へのインタビュー内容が全文掲載された『環境農業新聞』も配られました。卒業祝賀パーティーは、NON GMO&オーガニックで日本豊受自然農の農場の野菜を中心した和食を提供する豊受オーガニクスレストランで行なわれました。
▼CHhom卒業式レポート
3月19日(土) 農業生産法人 日本豊受自然農は、CHhom札幌校と共同主催で、『遺伝子組み換えルーレット』『子宮頸がんワクチン被害症例と寅子先生のホメオパシー健康相談での改善ケース』の上映会を開催しました。当日は、由井代表のジェフリー監督へのインタビュー内容が全文掲載された『環境農業新聞』も配られました。
▼CHhomホームページでのレポート
http://www.homoeopathy.ac/10seminars_about/others/319_2016.php
【3月19日 上映会に参加された方の感想】
- すごく良かった。いかに食物が体に影響を与えているのかがわかった。GMO食品が私たちの身の回りで多量に生産され使用されているので、自分で自分の身を守るためにこれからも食べ物に気をつけていこうと改めて思いました。選ぶことや知ることはとても大切で、自分で選び行動することができるので、ぜひやっていきたいと思いました。今回このような上映会を観ることができて良かったです。ありがとうございました。
- 政府を信じず、CMに流されず、無料の宣伝には疑問を持ちすぐに飛びつかず、流行に乗らないようにする。自分の身は自分で守らなきゃならない。人口削減の目的を知る上位数%の人の行為の裏を知ること、現在起こっていることをここで見させて頂き、ありがとうございました。有機食品はやはり良いとわかりました。ありがとうございます。
- 子宮頸がんワクチン被害のことは知っていましたが、これほどひどい症状で苦しんでいたとは知りませんでした。今は中止になっていますが、そのことに政府、医療関係は困っているような感じに受け取っていましたが、今後一切止めるべきで、後遺症の女性達の回復に力を注ぐべきです。研究が進み何でも人の手で変えることが可能になり、自然の摂理に反することを企業としておこない、人々が知らずに生きるための食事として毎回口にしていることが恐ろしい思いです。
- 子宮頸がんワクチンのことはよくわからなかったけど、インフルエンザワクチンなどのほかのワクチンの危険や怖さがわかって、ワクチンがいいものではないことがよくわかった。遺伝子組み換えは一度調べたことがあって危険なのはわかっていたけど、モンサントが嘘をついていたことやアレルギーや腸に穴があくのは知らなかったのでとてもよかった。
- 一回見ただけでは理解できないので何回か見てみる。日本の声優さんに吹替してほしい。内容はギャー恐ろしい。某CGCグループや某イオン系で扱ってる食品ってどうなんだろう。アメリカの肉はもう買えん。マジで今年家庭菜園始めようかな。テンサイ糖に続きズッキーニもかぁ
- 遺伝子組み換えに対して興味がうすくなってしまっていましたが、今日のこの映画を観ることができてよかったです。本来の感覚を取り戻し、変なものは変だと感じられる感性を研ぎ澄ませたいと思いました。
- 真実を知ることは大切だと実感しました。このような機会を与えていただいて感謝します。
- ちゃんと知りたかったので良かったです。友人に伝えます。
3月15日(火)発行の『環境農業新聞』由井代表のジェフリー監督へのインタビュー内容が全文掲載されました。
▼記事リンク

3月6日(日)農業生産法人 日本豊受自然農は、CHhomと共同主催で、ハーネル仙台にて『遺伝子組み換えルーレット』『子宮頸がんワクチン被害症例と寅子先生のホメオパシー健康相談での改善ケース』の上映会を開催しました。
【3月6日 上映会に参加された方の感想】
- 子宮頸がんワクチンのDVDを見て、子宮頸がんワクチンを受けなく良い状況になった事に感謝と。ホメオパシーで水銀やアルミニウムを排出する事ができ、自閉症の娘が治った様に劇的に治していることがわかりました。やはりホメオパシーに感謝です。土と腸がとてもよく似た(同様の)の構造をしている事と、その大切さがとても良くわかりました。安心、安全な食べ物をとる事の大切が改めてわかりました。母として、子ども達に食べ物に対しての意識してGMO食品を摂らない事の大切さを伝えたいと思います。とても勉強になりました。ありがとうございました。
- 腸は土と同じで豊受さんがどのように作物を作っているのかがよくわかり、とても参考になりました。菌の力、ロドコッカスの可能性がますます広がっていくとよいと思います。遺伝子組換ルーレットは、最後でしたので見るのに疲れてしまいました。すみません。情報が世界中に広がって欲しいと思います。講演会主催側の皆様、色々とお疲れさまでした
- 非常に驚きました。ワクチンが危険なのは知っていましたが、あのような副作用があったとは‥食品については日頃から気をつけていましたが、これほどまでにGMOが危険だとは認識していませんでした。今後さらに気を付けていかねばと思います。
- 子宮頸がんワクチンDVDは驚愕でした。もっと世の中に流れてほしいと思いつつなかなかそうもいかないのが現実でしょうか。もっと勉強しないと本当に毒だらけの身体になってしまうと思うと恐ろしすぎます。遺伝子組み換え食品の方も、考えるべきことはたくさん。何を信じ、何を買えばいいのか難しいですね。勉強になりました。
- ①ワクチンのDVDは軽度の方はよくなられたようですが、ひどいけいれんの重症の方は治られたのかが気になりました。②「腸と土は同じ」ということがよく理解できました。できる限りよいものを取り入れていきたいと思いました。③思っていた以上にGMOは恐ろしいものだと思いました。一企業の利益のために、GMOが世界中に広まって多くの人の健康を害して人生を狂わせていることが信じられませんし、許しがたいです。多くの人に事実が知られGMOがなくなればよいです。
- 食のこと、自分はやはり10年前にアトピーになった時に、食の裏側を見ていきました。一通りのことを知りました。さらに自然農を学びながら、東京で無農薬、自然食の自炊をして、結果半年でアトピーが消えました。このころから、自分の生涯のテーマとして、心と身体に触れることを仕事としたいと思うようになりました。食も医も根は一つにつながっていますね。
- ①とてもたいへんな症状に耐えるしかないお子さんたちの姿に胸が苦しくなりましたが寅子先生の健康相談で少しずつ回復できている方たちの姿を見て、ホメオパシーがあって本当に良かったと思いました。②腸も土も自然に循環していければいいなと思いました。③腸に穴が・・・そして新種の生命体・・・恐ろしいことがもうすでに起こっている。遺伝子操作されていない種を守り安全な食べ物を作る活動を応援しその応援する人が増えていくように願いまず自分のまわり自分が口に入れる物からできるだけ気をつけたいです。
- ①は見て辛かったです。映像に出ていたお子さんたちの回復を願わずにはいられませんでした。と、同時に少しでも多くこの事を知人にも伝えたいと思いました。②を見てすべては繋がっている事を感じました。イメージもしやすく理解出来ました。土づくりの映像は見ていてワクワクしました。③GMO何となく危険なのかな?と思っていた事でしたが、想像以上に危険を感じました。自分達も子供達もこの先の世代の子供たちを守る為に多くの人にシェアーしたい内容でした。
- 若い女の子たちが、ホメオパシーを通して救われていって本当に良かったです。ワクチン、予防接種についてだけでありませんが私たちの世界観を問われていると思いました。GMOについても「あいこ~ぷ」や個人の店などの努力にどんなに支えられているかあらためて感じました。(勿論ホメオパシー協会の活動にも)
- 私は中学校の教頭です。4~5年前、当時多くの女子中・高生が子宮頸ガンワクチンを接種しました。DVDほど重い症状ではないけれど接種後、接種後、体調を崩す生徒が何人かいてとてもかわいそうでした。部活動で試合があるのでムリして登校しても、保健室で休んでたり…。「休んでいいんだよ。」と言ってやらないと、生徒は気が休まらないのでしょう…。接種には副反応があるんだから控えたほうがいいと話すと「親が受けろって言うです…」と話します。大人が、保護者が、もっと勉強する場があれば…とも思います。今、その生徒も18才前後になります。体内に確実にワクチンが残っていることを考えるととても心配です。
- 子宮頸ガンワクチンの副反応があんなにひどいものだとふつうのニュースなどで報道されないので、おどろきましたし、もっと世の中の人が知るべきでは?と思いました。食べ物の害などもこの勉強会に出なければ知らなかったことです。急に人につたえたりさわいだりしても伝わらないと思うので身近な人には、しずかに話して私も行動を変えて少しずつ周りに教えたいと思いました。
- 時間の都合で①・②しか見れずすみません。予防接種の恐さを見せつけられました。そのこわさは本(ホメオパシー)で、よく理解していたので、娘にはインフルエンザなどの予防接種は現在一切うけさせません。子宮頸がんも同様に受けさせるべきではないと改めて強く思いました。また、口に入れるものの素材選びの重要性を強く学びました。本当の意味での健康な身体を手に入れる、ということをこれからも意識したいです。
- 時間が取れず、途中で退場します。申し訳ないです。子宮頸がんワクチンには怒っています。ひどいことと思って問題視しています。その被害にもホメオパシーが有効と知り、心強く思いました。
- 遺伝子組み換え作物をはじめ、ワクチン、フッ素など外国であまった化学物質を売りつけられているとききます。敗戦国という建前などにより、外国に対して強く出るのは難しいことなのかもしれないからこそ、国民の側がしっかりするべきだと思いました。
- 由井先生が姉と同じ疾患だったと知り、姉にも伝えたいと思いました。その為には、自ら学ぶ必要があると強く感じました。信頼できる友人がホメオパスなので、彼女から学んでいきたいと思います
- 子宮ケイガンワクチンは、中学生の娘がいますのでとても他人事とは思えずDVDを見ていました。ワクチンを打つ前にホメオパシーと出会えてとても良かったと思いました。
- 食の大切さ、私のわかる範囲からでも、どんどん人に伝えないといけないと強く思いました。食べることが大事とは思ってましたが、ここまで、ひどい状態とはショックです。きちんと知ること、伝えることをやりたいと思います。
- この映画を見れて良かった。自分を愛する事が出来ないで病気になってしまう事も大きな気づきでした。深刻な状況にもっとたくさんの人が気付かないと病気だらけの世界になる。ホメオパシーの活動はすごいと思いました。
- ①ワクチンの被害状況を見てショックでした。少しでも多くの方がホメオパシーによって改善することを祈ります。③遺伝子組み換え食品は買わないようにしよう!!
- すべては食べる物でできている身体。不要なモノを体内に入れることで、病気を発症させる事を改めて実感。家族の幸せのため、今後も学んでいくべきと思いました。
- 今までにもいい映画をたくさん見せていただきました。今日も恐ろしい現実が生活に入りこんでいる実態にふるえがきます。孫たちの世代はどうなってしまうのか、私は自然さいばいの野菜を作りつづけるしか策がありません。
- ものすごくためになり、やはりGMOやワクチン等々、不自然なものはいらないと思いました。ちょっと長くてつかれました…
- 遺伝子組み換えルーレットDVD、高くてためらいましたが、家族・友人にどんどん回して観てもらえば安いものです!食に関して、意識がゆるんでいましたが(あまりガチガチになると生きづらいので)、改めて意識する機会となりました。
- 改めて食べものの大切さ、腸内環境の大切さを実感できました。日本が一番遺伝子組み換え食品を輸している国であるという事は驚きでした。日本での現状を知りたいと思いました。
- 「腸と土は同じ」実際に作られている作物(畑)などをみることできたので、安心してマザーチンクチャーなどを飲むことができると思いました。スミス監督ととらこ先生の対談がよかったです。
- 体は食べ物から作られると言われていますが、正しい知識とそれ以上に、自然の恵みに感謝しながらいただくようにします。遺伝子組換食品・・・怖いですね
- 正しく判断し、知識を入れていかないと自分はもちろん、家族を守る事ができないと思いました。改めて怖いです。そして、同じ人間が欲の為に、このような恐ろしい事ができるのかと思うと本当に怖いと思います
- 映画は少し難しかったですが、とても考えさせられました。ネットで見たものでわかりやすいものも多く、そちらも多くの方に知って欲しいと思いました
- すえ恐ろしい世の中です。知っている事は大事であり、自分の周りから、知らせていく事が小さな事から大きく繋がる事だと感じました
- 多くの人が事実を知り、まず、見極める感覚を持つ事から広がっていく事を願います
- 実に恐ろしいことです。孫娘に子宮頸がんの注射は受けさせません。
- とにかくワクチンは恐ろしい。
- 農業のあり方を見直させらました
- ワクチンこわい
3月3日(木) 農業生産法人 日本豊受自然農は、CHhom 東京校、札幌校、名古屋校、大阪校、福岡校 と共同主催で、『遺伝子組み換えルーレット』『子宮頸がんワクチン被害症例と寅子先生のホメオパシー健康相談での改善ケース』 とらこ先生『土と腸は同じ』の5会場同時開催の映画上映会を開催しました。
▼CHhomホームページの上映会レポートhttp://www.homoeopathy.ac/10seminars_about/others/33_3.php
【3月3日 上映会に参加された方の感想】
- 貴重な機会を作っていただきましてありがとうございました。上映会を見て遺伝子組換え、日々の生活に流され、漠然と過ごしてしまっていました事に反省しました。改めて、自分、家族、周りの人の健康のため、地球のために、意識して過ごしていこうと思いました。映画の最後の方で幼稚園児がGMO食品のことを「周りに言い続ければなくなる」と言っていたことが心に残り、自分も伝えていこうと思いました。子宮頸がんワクチン、この症例も大変勉強になりました。周りの子供たちのために、自分が伝えていこうと思います。このような情報を与えてくださるとらこ先生、皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
- 全て映像でのものでしたが、どれも興味深くあっという間でした。大学でGMOについては学んでいて知っていましたが、実際の被害や、それが大きく広がっていること、また反対運動が進んでいることを改めて知り、GMOの怖さを痛感しました。政府が対応しないかぎり完全な排除は難しいと思いますが、自分自身が知り気をつけていくことが大事だと思いました。また、子宮頸がんワクチンの被害については初めて目で見たので、とても恐ろしいと思いました。私と年の近い子がこんな症状で苦しんでいるのかと思うと心が痛みました。そしてホメオパシーで治っていく姿を見て驚きました。自分を思う気持ちやレメディーを使うことで改善することは病気を治す方法として、新しくも感じ、よい治療法だと思いました。
- 想像していた以上にGMOのもたらす影響は衝撃的なもので、深刻なものでした。誰が、何のために、どんな種で、どのように育てたのか…そこまで考えて自分で選択しなければならない時代だなと思います。幸いにも、ホメオパシーと出逢い、本当の情報を得る機会があり、本物の安心・安全な野菜を作っていただいている豊受自然農の皆さん、とらこ先生に感謝です。この映画は一人でも多くの人に見てほしいと思いました。日本も国民一人一人が、このGMOに対して声をあげていかないとダメです。
- GMO食品の被害、深刻さに改めて気付かされる映画でした。手っ取り早い方法は非買すること。アメリカではNON GMOマークのものを選べばよいかもしれませんが、日本では何がGMO食品なのか解りにくい。表示義務がないから何に使われているのか意識、知識を高め、知っていく必要があります。この国の良識はあるのか!?自然界の種を排除し、ケミカルな種のみにしていく収穫を増やし収益を増やす、輸出を増やすなどとも言っていますが、人々の健康を脅かし健康から逸脱させ疾患を増やす、不妊など影響力がありすぎます。日本人、沢山の人にこの映画、遺伝子組み換えの現実を知ってもらいたいと思います!!
- 遺伝子組換の問題がここまで深刻だったとは・・・改めて思い知らされました。遺伝子組換食品を食べる事でBt毒素により腸や消化器に穴が空き、アレルギーや自閉症やあらゆる病気の可能性につながるという事。出生異常や不妊とも繋がるという事。ラウンドアップなどの農薬の問題も、あらためて深刻だとわかりました。特に新陳代謝の高い子供には影響が大きいというので、妊娠、出産、子育てに関わる人には、特に知ってもらいたい内容だと思いました。またGMO食品を避ける事で改善がみられるという対策もわかりよかったです
- まずはじめの子宮頚がんワクチンの影響で学校へ行けなくなった人の映像にとても驚きました。今まで、このようなことが起こっているということは母から聞いたことがありましたが、実際に見ると改めてワクチンの危険性を感じることができました。幸い私の周りの友人はここまでひどい症状が出ていなくて安心すると共に、これからどのような被害が出るのか不安になりました。また、GMOのDVDを見て、はじめてこんなにも危険なのだということを知ることができました。今まで、母が「良くないよ」と言っていて、ふーんとしか思いませんでした。また。スーパーやコンビニに友人と行くと、GMOだろうと安ければ全く気にしませんでした。しかし、家畜の話しやGMOをやめたら自閉症がおさまった話、逆に異常者が激増している話を聞いて、お金を払えば解決できるのなら、できる限り避けて、そして友人にも伝えられたら良いと思います。はじめての参加でしたが、とても楽しめました。新しいことも知ることができて良かったです。ありがとうございました。
- 子宮頸がんワクチン被害の女の子達の映像に大変びっくりし、悲しくなり声も出ない感覚になりました。こんな被害に遭わせた国はどう感じているのでしょうか。この世からワクチンがなくなればよいと思います。女の子達が全員ホメオパシーと出会い回復されることを願います。GMOのDVDもショックを受けました。米国の国民が声を上げ、医師や農家の方たちも気付き、小さな子供まで反対運動を起こし、日本は他人事ではないです。子供を育ててる私としては、よりいっそう食に対して引き締めて心して取り組んでいこうと改めて思いました。

- 子宮頸がんワクチン被害の映像は見ていてつらくなった。WHOが再び日本に接種を勧めるよう言ってきているのが恐ろしい。男子に接種させる国もあるので、日本も今後そうなってしまうのか不安(我が子は男児、今のところ1人です)。ホメオパシーで改善されていてすごい!と思った。「土と腸」、良くない土で作られた作物を食べると腸が腐るとは衝撃だったが、実際自分の身体を考えてみると納得。あまり野菜、というか食べ物全般に注意をせず、価格が安いだけで勝っていた頃、外食チェーン店でたくさん食事をしていた頃はガスが溜まり排泄物が臭かった。症例の2歳の子の親が妊娠中に点滴を受けていたことなどは、妊娠中の胎児への影響はものすごいのだなと改めて思った。実際産んでから、妊娠中もっと気をつけていればといろいろと後悔している。症例はホメオパシーで改善されてよかった。しかし、ホメオパシーで改善されるから…と見込んで何をやってもよいわけではないのだ。自分の意識をきちんと変えなければと思った。豊受の土づくりはすばらしい。これが日本の農業の標準、当たり前になればいいなぁ…。台風でも倒れない稲!自然の力はすごい!放射性物質がバリウムに変わるとはすごい。自然をもっと大事に大切にしないとと改めて思う。インナーチャイルドとは不思議で興味深い。生きていく上で「足かせ」のようになっている。子育て中なので気をつけたい。「遺伝子組み換えルーレット」この映画の存在を知ってからずっと見たいと思っていた。どこの国も政治は腐っている。大企業どズブズブ…目先の利益だけを求める。真実を伝えようとすると既得権者から潰される(映画を見ながら東電と経団連などを思い出していた)。GMOは避けたいし摂りたくない。不買運動をすべき。この映画をもっとたくさんの人が見るべきと思う。TVでは間違いなく流れないだろう(スポンサー的に)。学ぶことを多い上映会でした。乳児連れにご配慮いただき大変助かりました。誠にありがとうございました!
- 子宮頚がんワクチンの副反応の方の映像を見て、かなり怖い副反応だと思いました。なる確率も低く、なったとしても自然治癒の可能性の高い子宮頚がんに対して、副反応はあきらかにひどすぎます。GMOの危険性については、ここまで明らかになっているのにもかかわらず、現在もなくならず、かつ日本はTPPに入って、さらにGMOの危険性にさらされていることにがっかりしました。食、ワクチン、政治も・・・すべて知らないことは罪です。ほんとうに最近は、それを強く思います。
- どんなことも真実、事実を知ることから、始まると改めて感じました。ホメオパシーと同じように安全な食、正しい情報(ワクチンの害、GMOのこと)をこれからも発信していってください。一人一人の意識を変えてゆくことが大切と思いました。周りに伝えてゆき、子供の未来、日本を守りたいと思いました。ありがとうございました。
- 遺伝子組み換えの危険性は何となくは知っていたものの、こんなにひどい状況にあると知り驚いています。腸の病気が最近増えていますが、特定の食物を避けて、別のものを食べればいい。というような話を聞いたこともあります。ただ、推奨されている食べ物も遺伝子組み換えのものであれば、意味がないわけですね。食にとどまらず、薬や戦争に至るまで、少数の企業や一部の人がお金を儲けるために世界中の人々、自然界までもが傷付けられています。こんな状況は長く続かないし、続けてはいけない。私たち一人一人が賢い生活者であらねばなりませんね。そのための発信をしていきたいと思います。
- 子宮頸がんワクチンの副作用の件は聞いていましたが、こんなにひどいものだとは思っていませんでした。国も問題があると言っているということは、この問題が大きく広がっていることなのかも。と思いました。 遺伝子組み換え食品はこれまで多少食べても問題ないと思っていましたが、少量でも口にすると危険だということを知ることができました。
- 遺伝子組み換えについて考えさせられるとても良い上映会でした。参加してよかったです。このような映画をもっとたくさんの人に観て欲しい。3回も上映会を開催して下さるCHhomは、素晴らしいです。また、遺伝子組み換えについての講演会も期待しています。いつも、現代における問題に気付かされます。ありがとうございました。
- 子宮けいがんワクチンのケースには心が痛みました。私に女の子供はいませんが、周りの女子を持つ親には打たないほうがよい伝えたいです。遺伝子組み換え食物は、漠然と良くないと思い避けてはきたけれど、アメリカでこんな大変な事になっているとは知らず、改めてGMOは良くない!なくしていくべきだと思いを強くしました。アメリカと日本は仲よしで、日本はいやとは言えない国だから、文化にしろ、食にしろ、いろんなものが入りやすいので、このことはちゃんと考えて声を出していかなければいけないと思いました。GMOを「もっと怖がるべき」といった先生の言葉が印象的でした。


NON GMOにこだわる東京上映会場1Fの豊受オーガニクスレストラン。当日のランチは「豊受ひな祭御膳」 ここではNON GMO 安心して美味しい和が食食べられるのが有難いですねといったコメントを何人もの方からいただきました
- 日本にはあまり広がらない現実ですが、こんなに危険だということが一人でも多くの人たちに知っていただきたいです。驚くことばかりです。この身体にも沢山のGMOが取り入れられているのかと思うと怖くなります。今、知ることができて良かったです。ありがとうございました。
- 子宮けいがんワクチンの健康被害のVTRはどれも深刻なものであった。とらこ先生の土と腸の話は納得で、わかりやすくて良かったです。遺伝子組み換えルーレットについてもショッキングな内容であった。GMO食品の中で、安全性の高いものと低い物を試験し確認する必要はあると思いますが、危険なものがあるという認識はしっかり持っておきたいと思いまいた。
- 遺伝子組み換え食品があることは知っていたが、大豆のみかと思っていた。他食品にもGMOの製品がこんなにも影響を与えていたとは知らなかった。食材は選んでいるつもりでも、良くないものを食べている可能性はある。分類が不明なのが心配であります。今後は周囲の人から理解していけると思っています。何より健康には敏感な若者が増えています。
- モンサントはUSAの政府を牛耳り、日本を含めてUSAと力関係において弱い立場の国々の政府を牛耳り、嘘で固めた理屈で、GMO作物を農民に売りつけている事実と、GMO作物による健康被害を丁寧に伝えられた素晴らしい映画でした。上映時間の3倍位の内容が詰まった映画で、これ1本で世界の裏の真実までわかりますね。私は若いころから体があまり丈夫ではなかったので、食物にも大変注意を払ってきていたのと、2008年末、インフルワクチンの副反応から、世界の医学業界の闇を知ることとなり、様々な有識者のセミナーやとらこ先生の講演etcで理解も深まってきています。2年前からは知人が初めた無農薬、無堆肥の自然農法の田んぼにも参加しています。この映画は友人・知人にもどんどん伝えていきたいと思っています。

- GMO食品について、どんな害があるのかを知りたかったので今回は良い機会でした。長い間、知らずに食べてきたので、ある時からはできるだけ避けています。それでも表示がないので、何に入っているか判らない。早くGMO食品の表示がされてほしいと思います。今日はありがとうございました。
- 企業はもうかるのか、儲からないかで決めているのですね。日本の食品メーカーでもかなり変なものが入ったまま。一人一人が「安全でないものは買わない」という意識でこの世の中を変えて行けると思います。自分だけでなく、意識を広めていけるようにしていきたいと思います。今後の社会を少しでも良い環境を残せるようにしたいです。とてもよい上映会でした。ありがとうございました。
- こんなにもGMO食品が健康に問題があるとは知りませんでした。友人の助産師で、赤ちゃんを死亡させたママが母乳を止めるためにケアに来院したそうですが、生後3か月で原因不明。死因は腸が溶けて穴が開いたため。その3日くらい前に予防接種を受けた、その後、兄弟が風邪で、赤ちゃん本人はもっと軽い風症状だったそうですが、疲れたママが昼寝している間に赤ちゃんは冷たくなったそうです。今日の映画を見てGMO食品を妊娠中に知らずに食べていて、GMO食品を食べたママからの母乳を飲み、その上免疫が狂う予防接種を受けた事、腸が溶けた事にも説明、納得がいくのですね。映画の中で「GMOを止めるには言い続ける事」と男の子が言っていました。この事が印象に残りました。
- まあいいやではとてもすまされない話です。ラウンドアップはアメリカではだれもが知っている商品名で、企業だけではなく、家庭でも除草剤として使っている人は多いです。本当に怖いことです。少し前、オーガニックという言葉が流行のように扱われていたように思いますが、オーガニックを消費者が選択していくこと、そしてそれに対して供給側もオーガニック食品を作っていくことが、当たり前の世の中になればいいなと強く思いました。
- 何と恐ろしい事を兵器で世界中にばらまいているのでしょう。今ここでできることをやっていくしかないと改めて思いました。畑で上手に野菜ができず(虫にやられたりして)無農薬栽培4年目にしてやる気が失せていましたが改めて早速畑に入り固定種の種でどう育てようか検討してみようと思いました。周りの人たちにも伝えていかなければ!!
- 子宮頸がんワクチンなどの被害がこんなにもひどい物だと知りませんでした。薬などとらなければ安全かと思えば、遺伝子組み換え食品が世の中にたくさんあり、普段食べる物も気をつけなければならないと思いました。今、たくさんの食べ物があって、友人もみんな普通に食べていて、私は自分が伝えなければいけないんだと思いました。これから遺伝子組み換え食品が無くなるよう、消費者として変えていかなければならないと思います。ただ表示にも不安があるので、自分や家族が食べる物は自分で作っていかなければならないと思いました。
- 今日は、娘を連れて初めて講演会に来ました。(娘の方から見たい!と言ってきてくれました!)これらのDVDこそ、家庭科の授業で、これから親になる子供達に見せるべきだと思います。日本人は「毒になる物を売るはずないでしょ?!」とあまりに性善説にたち、知ろうとしない人が多いことに驚かされます。”知らないことは悪だ”ということを、誰もが実感する必要があると思います。

- 遺伝子組み換えは危険と言う事は知っていましたが、詳しくわかりました。企業の営利で作られたGMO。私たちの体は食べ物から出来ている。GMOを買わないという事からスタート。CMにまどわされず、何が正しいかという知識は持たないと危険という事が解りました。知らない、無関心では、命は守れません。本日はありがとうございました。今後も命を守るために必要な事は取り上げて下さい。よろしくお願いします。
- 日常の食べ物がこんなにも危険だとは思いませんでした。食べても排泄できる体になれば良いとも思っていましたが口から入れない事の大切さを知ることもできました。また女性が食を気をつけることの大切さ、その事を男性も知っていくべきだと思いました。今の時代、親からも食が一番大事と言われるべきです。お金が一番的な考えもあります。自分もその考えを変えていかなければと思いました。
- 子宮頸がんワクチン被害者の映像はとても悲惨なものでショックを受けました。とてもかわいそうでした。こんなひどいものが良いものとして注射されるなんて…。ホメオパシーで症状が良くなっていく方のケースが心の救いとなりました。「土と腸は同じ」もパワポが速くて見きれないところもありましたが、とてもわかりやすく、農業も人も同じだなと改めて思いました。食べ物には気をつけていても薬をとることは普通になっている方々も理解しやすいと思いました。「遺伝子組み換えルーレット」はGMO食品の危険性がとてもよくわかり、GMOを食べることが怖ろしくなりました。知らないというのはおそろしいです。日本もきちんと表示してほしいです。GMOという不自然なものが早くなくなるといいと思いました。
- 「遺伝子組み換えルーレット」の映画、分かりやすくとてもよかったです。恐ろしさを改めて感じ、さまざまな現状を知って不安とショックもありました。まだまだ遺伝子組み換えってよく分からない…と関心のない人も多いと思いますので、いろいろな場で上映する機会があればと思います。
- 本などを読んでいろいろ勉強していますが、やはりという部分が多かったです。遺伝子組み換えが出てきた時、食糧不足を解決すると言われてましたよね。うちのだんなさんもそういう考えで遺伝子組み換えでもまったく気にせず食べています。ただ私も外食をしてしまったりして100%避けられているとはいいづらいです。できるだけ正しい選択をしていきたいと思いました。
- 日常のニュースでは知りえない真実を目の当たりにして様々な事を考えさせられます。身近な人に伝えていく義務があると思いました。
- この映画を上映して頂いてありがとうございます。動物は非GMOとGMOを嗅ぎ分けることができるのに、人間はもうどうなってしまったのでしょう。苦しいですが今できることを取り組んでいこうと思います。この映画のDVDを購入したいと思います。
- GMO食品のことをよく理解できました。怖さは知ってたつもりですが、たぶん食べてたかもしれないと反省です。湿疹も出て、身体では拒否反応が出ていましたが、見ないふりでした。皆に知ってもらいたいです。
- ワクチン被害の方の体の動きにおどろいた。まだまだ食の安全の重要さに気付いている人は少なく、アトピー、発達障害の子を持つ母さん達に呼びかけた方が良いと思う。
- 遺伝子組み換え食品の恐ろしさを改めて知りました。この映画製作にかかわった人達の勇気と未来を案ずる誠意に大感謝です。ありがとうございました。
- 凄い、びっくりしました。知らないという事はこわい事だと思いました。食品については、もっともっと知識を持ちたいと思いました。本日は有難うございました。
- 思っている以上にGMO食品はよくない物である事がわかりました。全ての種がGMOになってしまったら、とても恐ろしい世の中になると思いました。

- 今日から友達に伝えようと思った。GMOの恐ろしさの知友がはっきりした。腸が壊されれているのはこわいと思った。
- とてもショッキングな内容で、重い話でみんな観た方がいいと思いました。もう一回見たいです。ありがとうございました。
- 来てよかったです。衝撃的な内容でした。たくさんの人がこの映画を見て、知るべきだなぁと思います。上映会ありがとうございました。
- 「知ること」が大切だと心から思いました。世の中全ての人々に知ってほしい。世の中の全てのお母さんに知ってほしい・・・。本当にそう思います。ありがとうございまいた!
- 遺伝子組み換え食品がここまで影響するとは正直思いませんでした。驚きました。今まで気をつけていたつもりでしたが、手ぬるかったです。みんなに知ってほしいです。
- GMO食品の危険性が理解できた。日本には多くのGMO食品が入ってきているということですが、何に注意し食品を選ぶといいのか、頂いたプリントを見てよく勉強しようと思いました。
- ありがとうございました。もっと勉強してみます。何回も上映会をお願いします。知り合いに勧めたいと思います。
- TPPが入ってきたらもっと入って来るだろう。もっと私達は知らなければ…子供を守ることが正しく報道されない。

- とても勉強になりました。買わない事が一番簡単で一番効果的な方法と知り、実践していきます!
- 改めてGMOの危険を認識しました。この事は、知人等に広めていきたいと思います。ありがとうございました
- 遺伝子組換食品の怖さを認識しました。GMO由来ではない加工品生産にこれからもご協力させて下さい
- 今後の食のあり方について考えさせられました。とても勉強になりました。
- ありがとうございました。
- 興味深いものでした。
スタッフ「遺伝子組み換えルーレット」事前視聴の感想から
- DVD(映画)を観て、最初に感じたのは遺伝子組み換えの恐さでした。今まで自分自身が食品を買う際にも“遺伝子組み換えではない”という表記をよく見ていましたが、実際にどういうことなのかまで理解していなかったので、今回知る機会をいただけてとても感謝しています。ありがとうございます。遺伝子組み換えの仕組みや影響を知り、食の大切さや安全性を改めて大事にしようと考えさせてもらいました。自分の身体にもBt毒素が生成されているかもしれないと考えると恐ろしいですし、将来子どもを授かった時のことも考えると、今からでも家族を含め食への意識を高めていこうと思います。少し値段が高くても本当に良い物を摂り入れていく必要性をみんなが意識していくことで、遺伝子組み換えがなくともみんなが健康で幸せに満足に暮らせると証明ができて、より良い物を本当に必要なものを生みだそうと世界が動くのではないかと思いました。私も一消費者として、食に携わる者として意識を高めていくきっかけとなりました。貴重な機会をいただきありがとうございました。先日の朝会での由井先生のお言葉とも繋がり、理解が深まりました。今後に繋げていきたいと思います。
- 『遺伝子組み換えルーレット』の見させていただきました。GMOの恐ろしさがとてもインパクト強く、恐ろしさを感じます。企業のエゴも含め政府ぐるみで恐ろしい実態が暴露されていますが、いつの世もこんな事実隠蔽と国民の健康や安らぎをいとも簡単に奪っていく、憤りさえ感じます。日本もそして、豊受自然農をはじめ自然に逆らわない、しっかりとしたものを作り続けなければならない義務、使命感を強く認識させていただきました。見た目の良さや、ご都合主義的ではない心にも体にも安全で安心でおいしいものを作っていくことの重要性を再認識し、日々精進したいと感じております。
- 人間の怖さを改めて痛感しました。既得権益をまもるため犠牲を厭わないモンサント社。ラウンドアップは以前勤務していた会社で普通に使用していたが、なんの疑問もありませんでした。欺瞞にみちみちた組織や会社は古今東西を問わず多数あったとおもいますが、今回は、金儲けし意見するものを排除し、利便性を追い求めるのはやめて、自然との調和に心をくだいていかなくてはと心から思いました。この豊受自然農を通じて後世の人間に恨まれることのないよう微力ながら尽力していきたいと思っております。そのためには日々の自分自身の言動、心のありかたを見つめ続け精進あるのみとこころえていきます。
まず、多国籍企業や政府機関の人間が私利私欲のために平気で人々の命を奪っていることは同じ人間として許し難く信じられないことです。GMO製品がいかに有害であるかを知っていながら情報を操作し、巧みに消費者に売り込み、結果として人々の命や健康を奪う。また、異論を唱える関係者を排除し脅しをかけるなど、これは明らかに犯罪で殺戮行為でもあります。現代の病気の多くは人災(医原病、食原病、公害病など)ということでもあり、多くの親達が子供を亡くしたり健康を損なわれたことに対して自責の念に苦しんでいます。この世界は地獄なのでしょうか? 由井先生が仰っているGMOの不買運動とともに、このような事実(真実)をインターネットやあらゆるマスメディアで広めていくことがこの腐敗した欲の元を絶ち、まだGMO汚染が進んでいない地域の予防策にもなります(それでも汚染をくい止めるのは難しいと思われますが)。そして人々が自ら正しい判断をできるようになっていくことも必要だと思います。今ではインターネットによりあらゆる情報が個人でも手に入る時代、溢れる情報の中から本当に必要なもの、幸せにつながるものを見極めなければならない。ひとり一人ができることを行動に移していくこと。傍観者でいることはそれに手をかしているようなものです。GMO問題以外にも今の政治経済の仕組みの中で人の命や幸福が奪われていることは沢山あります。そのような数々の問題を知り、対処し変革を進めていくことが求められています。私は日本豊受自然農を通して食の安全や農業の地位向上に力を注ぎたいと思います。 - 遺伝子組み換え作物は植物ではなくなってしまった。人の手によって作り変えられた「物」になってしまった。このような作物を人間や動物が食べてどんな障害が出てくるかわからない。農薬を扱った経験があるのでその恐ろしさは知っています。水銀やヒ素を含むものなどがありました。豊受では安全で安心な作物を提供できるよう、頑張らせてもらおうと思います。
- 遺伝子組み換えに関して、自然の摂理に反した人工物で健康を害する物、程度の知識しかありませんでしたが、この映画を見ることによって、どのような思惑によって、どのような手が加えられており、人間や動物・地球への深刻な被害を知ることができました。消費者が選ばなければ淘汰されていく事に希望を持ち、家族やこれからの未来の子供達のために、安全なものを購入していこうと思います。身体を害するもの、身体に良いもの、どちらも知識がなければ、身体に作用してみないと認識できないのが現状だと思います。自分の口で周りの方や子供たちに、わかりやすく伝えていけるよう『モンサントの不自然な食べもの』『ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめて』『パパ、遺伝子組み換えってなぁに?』などの映画も見て勉強したいと思いました。以前、由井先生が講演されていた『土と腸は同じ』のDVDもたくさんの方々に見ていただくことによって身体を害してしまう前に、知識の部分で不自然な食べ物たちを拒否できるのではないかと感じました。
- 「遺伝子組み換え食品は体に悪い」ということは以前から耳にしていましたが、どういった理由で体に悪く、どのように悪影響を及ぼすのかが分からず、危機感をそこまで感じることがなかったので、意識をして買わないということを今までやってきませんでした。しかし今回のこの映画で、やっと理解することが出来ました。科学者たちから警告を受けていたのにもかかわらずきちんとした調査もせず、政府がらみで事実を隠蔽し、市場に流通させたということに恐ろしさを覚えました。私たちは消費者の健康を考えた身体に優しい安心安全なものを作っているということに自信をもち、そして私自身は食に関する意識をもっと高めていくべきだと感じました。自分もいつかは子供を授かる時がくるということを考えてこれからは遺伝子組み換え食品を「意識して」買わないようにしていこうと思います。貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

- 遺伝子組換えルーレットを視聴し、遺伝子操作の危険性について具体的に学ぶことができました。私は農林大で遺伝子組換え技術について講義を受けたことがありますが、その時は「品種改良において遺伝子組換えがどのように効率的か」ということを重点的に学びました。日本では遺伝組換えを用いて育種を行う場合、花粉の飛散による影響調査や品質(食品としての安全性)試験を行う必要があるため各研究機関等で管理され、認可を得るためには時間を要します。そのため、遺伝子組換え食品の危険性について情報が出回ることが少なく、消費者も「なんとなく避けている」程度であまり関心が高くないのが実情なのだと感じました。私自身も遺伝子組換えの何が危険なのか関心がありませんでしたが、今回のDVDの視聴を経てこの重要な事実をもっと多くの人に発信する必要があると感じました。食品偽装で食の安全が脅かされる時代となり、食の分野で活用されている技術も信用できないとなると、一消費者として危機管理をしっかりと行わなくてはと思います。
- 遺伝子組み換え食品かどうかの確認は欠かしていませんが、なぜ怖いのか、漠然とした考えしかありませんでした。添加物などを含め、食品の情報は確認して購入していますが、今回、視聴させて頂いて遺伝子組み換えの知識が整理され、ありがたいと思いました。我が家では今まで通り、国産・有機中心に購入していきますが、友人にも話して少しでも理解してもらえるようにします。こういう情報は、漠然と知っている人が多いので、3日は重要なDVD上映会だと思います。貴重な機会を頂いて、ありがとうございました。
- GMO作物が蔓延っている世の中であったとしても、一人一人が非GMOの商品を意識して選択をすることによって、少しずつでも非GMO社会を創っていく未来への希望はあるのではないかと感じました。そんな中豊受のお野菜や商品がはどれほど重要な意義のあるものであるのか……。毎日そのお野菜をレストランで頂けている有難さに感謝の念が湧きました。
- GMO製品が危険なものであることをわかっていて、企業が金儲けというエゴで、化学製品市場をつくりあげていることにあらためて驚かされました。また、それを防ぐためには情報を発信し、伝えていくこと。自然な食べ物を提供するといった豊受自然農の活動に見事なまでに合致していることに頭が下がります。アレルギーなどの病気が自然な食べ物(非GMO)で改善したというお話も、由井先生が相談会等で仰られていることと全く同じことでもあり、正しい方法なのだとあらためて気付かされました。これからも情報を発信し、続けることが大切なのだと再認識することもできました。貴重な時間をいただき、ありがとうございました。
- 今こそ豊受の野菜が求められる時代だと感じました。効率を求めてGMOを進めた農家が逆に被害を受けている状況や、遺伝子組み換え作物がいかに健康に害を与えているかなど、各機関の専門家や研究者の証言を通じて知ることができました。日本はGMO最大の輸入国で、その危険性は身近なものであり、知らない間にも自分がGMOを摂取しているとしたら恐ろしいです。アスパルテームの害についても今後考えていきたいと思いました。このような状況でも、解決策が豊受自然農にあると思うと心強く感じます。今回は貴重な機会をありがとうございました。
- 色々な商品の表示を見てもどれがモンサント商品なのかは全くわからないけれどただ、変なものが入ると、かゆくなったり、フケが多くなったり、イライラしたりと体が悪いものが入ってきたから戦おうとしている気がします。豊受のパンやクッキーは、原材料が明確なため、小麦アレルギーの人にも食べてもらいたいです。遺伝子組み換え⇔腸⇔自閉症。腸は、第2の脳と言われるほど、繊細で敏感だということ。モンサントのものを食べたとしても負けない強い腸を作る方法があればと思います。
- DVDをみて改めて食と農に対しての問題意識を感じ、また日頃より国民の健康を思って安心安全な良いものを提供している由井先生と豊受の活動の大切さを再認識しました。相談会でも不妊や腸の問題などを主訴とするクライアントさんはとても多いです。ホメオパスがこのような食の問題についてもクライアント一人一人にしっかりと伝えて啓蒙しなければ、根本的な解決にはならないと一層強く思いました。そのためにも多くの学生、ホメオパスにこういった映画を見てもらったり講演会や京都シンポジウムに参加してもらう必要があると思いました。GMO反対派の多くはこれまで叩かれ潰されてきましたが、由井先生がこういった問題に対して以前より様々な場面で声をあげて国民に訴えて来られたことはとても素晴らしいと思います。これからは豊受やCHhom、グループが一丸となって自分達の活動に自負と意識を持って行動して行くことが大切であると思いました。
- 今回このDVDを視聴して、これまでも様々なお話を由井先生からお聞きしておりましたが、遺伝子組み換えの食べ物の恐ろしさを知りました。この映画が2012年に作られていて海外の方は日本よりもっと先に知っているのにも驚きました。GMOを買わないという選択をできるアメリカはいいですが、日本人はGMOで作られた大豆で味噌、醤油やその他の食べ物が作られていてもその表示がアメリカ産、カナダ産と書かれているだけで加工されたものがGMOで作っているのかどうかもわからなくなっていると思うと本当に怖くなってしまいます。映画の中でもあったように今、ここでたくさんのお母さんお父さんにこの映画を見て頂き、自分達の食について考えていただきたいと思いました。知ったものから知らせていき、少しずつ小さな声を上げていっていっていただきたいと思いました。まずはアレルギーやアトピーで苦しんでいるクライアント様に上映会の開催をお知らせできたらと思いました。大変、貴重な映画を見させていただきありがとうございました。
- これまでも遺伝子組み換えをできるだけ避けるようにしてきましたが、科学的、臨床的に実際どのような影響があるのかを知ることができ、とても勉強になりました。また、由井先生のお話を始めにお聞きできたことで、この映画や遺伝子組み換え問題、この会社の事業の重要性への理解を深めることができました。貴重な機会、お話をありがとうございました。自分自身も、世の中の多くの人もそうだと思うのですが、「できればいいものを選択したいが、それだけで生きるのは現実的には無理」と言って、現状のスタンダードに甘んじて生きることが、すなわち彼らの食い物になることであり、彼らに力を貸すことなのだと改めて思いました。また、GM綿の話が出てきて、直接自分の身体には影響しないけれども、食べ物のみならず、あらゆる面で全うに作られたものを支持、選択していくことの重要性を感じました。いろいろと思うことがあり、簡単にはまとめきれないですが、心を律し、ミニマムに、調和的に生きることが自分の課題であると思いました。日々の生活や業務のなかで、今日得たことを行動に移していきたいと思います。
- これまでGMOの恐ろしさは知っているつもりでしたが、改めてこの問題の深刻さを実感でき、時折、モンサントや世界各地のGMOに関する報道に触れる事の重要性を再認識しました。様々な分野の専門家を登場させたり、主婦の視点、農家や酪農家の視点でコメントさせたり、疲れないようにタイトルにCGを使ったり、メインスピーカーの主張を柱に構成したりと大変構成の上手い映画で、その点でも学びになりました。FDAや研究機関、大学はすでにモンサントに支配されており、その権威構造のヒエラルキーに組み込まれた中で、事実を主張しよ
- うと覚悟を決めた方々の払った犠牲は忘れてはいけないと感じました。人の心を失っていない科学者や大学教授の暴露によってモンサントの躍進に抵抗でき、多くの方が被害から逃れているGMO食品をめぐる現状は、由井先生が1997年当時、一人で予防接種反対活動を行った構図と同じでもあり、今現在豊受自然農の活動を通して日本の食の安全を守ろうとしている構図とも同じでも感じました。改めて頭が下がる思いでおります。そのような企業の一員である事を誇りに思い、日々の業務に精進したいと思いました。本日は上映会を企画していただきまして、ありがとうございました。
- まるで世界の食糧難を救えるようにイメージさせたGMO(遺伝子組換)食品、とても身近な食物に、密かに企てられてたとてつもない策略を感じました。また背後に、生命の尊厳からかけ離れた、自己中心的な欲望が、勢いの動機であると感じました。GMO(遺伝子組換)食品の危険性を自ら知っていたが、公開しなかった事安全性をチェックする機関を、反対に牛耳って、逆に利用した事、雑草、害虫対策に、労力をかけずに対応できると、偽った事等、見事におとしいれた悲惨な結果が、並べられた作品でした。それ程影響を及ぼす様な致命的な問題でもない…と、思って利用した側も購入した側も、既に発生している諸問題を避けて通れない段階が来ている事を警告した、大変衝撃的なDVDでした。不買運動の広がりを訴え、対策に向けて地道に道筋を創っている方がいらっしゃる事は、大変勇気づけられました。最後に、GMO(遺伝子組換)食品、非GMO(遺伝子組換)食品から出来た餌を並べて置いた場合、動物は、GMO(遺伝子組換)食品から出来た餌を選択して、食べる事がDVDにありました。これは、大変興味深く感じました。動物は、判断出来ているというのです。DVDの中で、堕落した社会という表現がありましたが、本来の社会とは何か、と問いかける様で、印象に残りました。
- 遺伝子組み換え食品の恐ろしさを改めて認識するとともに、豊受自然農の事業内容の素晴らしさを感じました。春の訪れとともにホームセンターには除草剤のコーナーが広がります。GMO食品について、家族でも鑑賞したい内容でした。
- 『遺伝子組み換えルーレット~生命のギャンブル』を視聴する機会を与えてくださりあがとうございます。モンサント社のランドアップ除草剤とそれに耐えうる遺伝子組み換え作物をセットで売るという商売に唖然とさせられました。ただその反作用が起こっているのも描かれていたのが救いでしたが、その波を着実に大きくしていくことが大事だと思います。上映前に先生からの一言があったおかげで映画を見ながら先生の言葉と重なりより深く理解することができました。子供を持つ親として口に入れる物には本当に気をつけなければと痛感します。モンサントのような組織が存在する社会で豊受の活動は非常に大事で必要な会社であると実感します。このような活動の重要性を再認識日々の業務に精進したいと思います。
- 以前視聴したフランス映画「未来の食卓」もそうでしたが、GMO食品の恐ろしさ、危険性が視覚に訴えてくる緊迫性のある作品でした。一見目に見えないながらも、明らかに植物から動物、人間に連鎖して自然の生命を脅かし、取り返しのつかない害を与えていることをとてもシリアスに訴えていました。最後の対策、5%の人々の認知、行動があれば変わっていく、というところが大変印象的でした。
- 『遺伝子組み換えルーレット』の視聴をさせて頂き、ありがとうございました。今、実際に増えている健康問題と遺伝子組み換え食品との関係を知ることができました。豊受で取り組んでいることの素晴らしさ、この会社で仕事をさせて頂いているからこそ知れたありがたさを感じました。これから店頭でお客様へご案内をしていく際、今まで以上に自信を持ち、お客様へ案内したいと思います。3月3日の上映会へはたくさんの方に見て頂けるように案内したいと思います。
- 映画では、常日頃、由井先生が言われていることそのままの問題について詳細にわかりやすく紹介されており、とても腑に落ちましたし、自分の認識よりもずっとずっと事態は深刻でおそろしいものであることがわかりました。日本でも問題となっている深刻な健康被害の説明がつきます。悪と知っていて敢えて真実を隠し、多くの人や動物・自然を犠牲にして金儲けに走る多国籍企業の傲慢さとその発想は狂気としか思えず、怒りがこみあげます。映画の最後でも提唱されていたように、多くの人が知ること、そして個々が行動を起こすことが必要だと強く感じました。会社をあげて上映会を開催し、その一石を投じることはとても意義あることだと思います。私も公私問わず周りの人々にお声をかけ、勧めたいと思います。今回視聴の機会をいただけたことに感謝します。ありがとうございました。
- 思ってた以上にGMOが恐ろしいものということが分かりました。Btトウモロコシが腸内細菌を破壊して、アレルギーや自己免疫疾患などの病気を生み出している事は、難病の多い現代を考えると納得できるものでした。医原病同等に、食原病というのは非常大きい問題ということを再認識しました。この現状の中で、豊受自然農での取り組みや健康相談での食原病へのアプローチや食のアドバイスといったものが非常に大事なものになってくると思いました。このように、真実を発信して皆が健康になるように取り組んでいる会社に所属でき、本当にうれしく思いました。頑張って、発信していきたいと思います。
- とてもわかりやすかったです。政府・企業がグルになって企むGMOの悪巧みは映像にでてきた反GM派の方達が話すように非GMO食品を購入すればいいだけのこと。非GMO食品に変えるだけで、健康を取り戻す私達の体は素晴らしいと思うし、動物たちが非GMOとGMOを判別する野生の力を私達も取戻したいと思う。非GMO認証シールのようなものを豊受商品にも貼りつけたい。それにより、多くの人達にも気付きが広まると思う。GMOの入った体が、がん、アレルギー、炎症、不妊、自閉症を発症する過程は、由井先生がいつもお話しされていることと全く同じでした。最先端のことをしている、素晴らしい組織にいることを誇りに思うし、もっと多くの人に目覚めてもらえるように、発信していかなければならないと改めて感じました。
- 遺伝子組み換え食品(GMO)の害がこれほどまでに深刻だとは思っていませんでした。映画の上映会を開催していただき感謝します。由井先生が予防接種トンデモ論でも警告しているリーキーガットシンドローム(腸漏れ)は、ワクチン以外の殺虫性遺伝子組み換え作物の成分であるBt蛋白質でも起こりえることに事の重大さを認識しました。GMOとワクチンによって生じるアレルギーによる腸漏れが、アメリカで拡大する慢性病や自閉症の大きな原因となっていると感じました。GMOは体にとって食べ物と似て非なる異物ということでしょう。またGMOを食べているとBt遺伝子が体内の遺伝子に組み込まれ、常に異物であるBt蛋白質を生産し続けるというのは、恐ろしいと思いました。しかし、それ以上に危機感を感じたのは、ラウンドアップを浴びた遺伝子組み換え作物にはウイルス様の謎の生命体が高濃度で存在し、それが家畜の流産や死因と密接に関わっている可能性があることです。GMOを食べた家畜がばたばたと死んでいく様は、ひと頃のプリオン(病原性蛋白質)による狂牛病を想起させますが、いずれ大きな問題に発展していくかもしれません。ラウンドアップは日本でも普通に除草剤として使われているので、その謎の病原体が、日本の畑に存在しない保証はありません。科学者がこの病原体の脅威は他に類を見ないとまで言っていることに、自然からの人類への警告かとも思いましたが、由井先生の次の言葉が印象に残りましたので、書き留めさせていただきます。「ホメオパシー的に考えると、その病原体は、モンサントの不自然な意志が生物化したものであり、人類が自然に戻るために、自然がなす同種療法として実体化したものととらえることができます。モンサントの不自然な意志とは食料の支配、人類の支配、自然の支配でしょうか? モンサントも必要があって存在しているわけです。モンサントを非難するのではなく、各自が自分自身の中にモンサントを存在させている原因を見出すことこそが大事でしょう。科学が自然を征服できるという驕りや支配欲、自分たちさえ生き残れるなら他はどうなってもよいという思い、あるいは安くお腹を満たせればなんでもいいという食べ物への無関心と感謝のなさ、土や作物、自然への感謝のなさ、こういうものがあるならば、それに気付かせるために、やはりこの現実にモンサントのような会社が存在せざるを得ないということです。自分自身の愚かさを鏡として見るためにです。私たちが気付かないなら、モンサントも浮かばれないということです。。。」この映画を見ることで一人でも多くの人に気付いてもらいたいと心から願います。
- 本日、『遺伝子組み換えルーレット』を見させていただきありがとうございました。映画を見させていただき、遺伝子組み換えをされたものは、「食べ物ではない」。自然界には存在するものではなく、形は食べ物でも、鳥や家畜はこれを食べず、人間が食べても、消化酵素が働かず、消化できない。消化できないだけでなく、腸に穴を開け、さまざまの病気を引き起こす。言ってみれば、食べものの形をした殺人兵器のようなもの。一部の企業の金儲けのために、そして世界を牛耳るために米国が国を挙げて仕組んだ策略。TPPが本格的に運用されると、何が安全な食べ物かますますわからなくなります。究極、原料から製造工程まで見えないと安全な食べ物であると見極めることができない。この事実を多くの方に知っていただくためにも、情報の発信源として、豊受の存在は今後ますます重要となってくると思いました。
- 遺伝子組換え食品の危険性について、いままで自分の中ではもやもやしていたものが、この映画によって明確なものになったように思います。特にBtトウモロコシについて、ある特定の害虫だけでなく、あらゆる生物に対して同じような作用をもたらすという事実に衝撃というか、ああやっぱり、と腑に落ちるものを感じました。自然現象は、人間の浅はかな知恵で都合よくコントロールできるようなものではない、ということでしょうか。自然療法を実践する環境にいるものとしては、特定の症状だけに注目する現代医学の薬にも通じるものを感じます。狭い範囲でつじつまが合ってさえいれば「科学的」とされ、それ以外のほとんどの部分に関しては触れないでいても問題ないとされる風潮(むしろ触れると非科学的、科学的に立証できないとされる)に、なにか現代世界の深い闇を感じざるを得ないです。さらに衝撃的だったのは、グリホサートにより生み出される未知の生命体、というあたりでしょうか・・・ここまで来るともはやSFの世界で、陰謀論でよくいわれる人口削減計画の一環なのかと勘ぐってしまいます。導かれた結果を考えるとそのように都合よく人口を減らすことができるとはとても思えず、生命を操作した罰として、気が付いた時には地球上全ての生命が絶滅している・・そのような結末に突っ走っているだけのように思えます。正直なところ、どんな影響が出ているのかよくわからないという時点で、もう手遅れかもしれないな、と感じてしまいました。それから、今回の映画でもう一つの重要な指摘は、地球上の人類をまかなうだけの食料生産は可能、ということだと思います。もし本当にそうだとすると、なぜ食料生産に関してこのようにばかげた状況になっているのか。確かに、実際に農業にかかわってみると、雑草や虫害について、まともに対応することは非常に困難なことだと感じます。それゆえに生み出された夢の技術が遺伝子組換え作物であることも理解はします。したがって、これは単に遺伝子組換え作物を排除するだけで解決する簡単な問題ではないと思います。安全な作物を栽培することによる手間・コスト増について、消費する側がきちんと対価を支払うような仕組みを、国、世界レベルで構築していくことが必要だと思いますが・・・国などがあてにならないようであれば、消費者レベルでそのコストを負担するしかありませんが、この経済不況の状況でそれが可能かどうか・・先進国ならまだしも、発展途上国ならどうなるか・・・考えれば考えるほど難しい問題だと思いますが、とにかく今は市場で圧倒的に流通量が少ない、固定種無農薬自然農法の野菜の生産量を地道に上げていくしかないのかもしれません。豊受自然農などの自然農法を実践する農家の活動がますます重要になってくると感じました。豊受自然農自身も、もっと様々な情報収集、情報交換により生産力を上げていくことの必要性を感じました。この度は大変示唆に富む映画を視聴する機会を与えていただき、誠にありがとうございました。
- GMOの影響の大きさが、予想以上だったのでまず驚かされました。予防接種についての話でも、接種を始めた年をきっかけに、難病の患者数が増加の傾向を示すようになった事は、由井先生やトレバー・ガン氏などから学びました。GMOにはそれと同じ現象があり、GMO自身が難病をつくりだしている現状、しかしそれを認めない関係機関…同じ構図が存在する。日本の場合、どこまで情報が開示されていて、どのように選択方法があるのかはまだ分かりませんが、大豆やコーン、その他怪しいものはまず避けるという事を心掛けていきたいと思います。知らないことは本当に怖いと思いました。多くの方に見ていただけるよう、ブログ等でも紹介をしていきたいと思います。
- 『遺伝子組み換えルーレット』DVD上映ありがとうございました。日々、豊受の野菜やレストランの昼食を戴けることにとても感謝していたのですが、より一層、感謝の念がわきましたし、それを遂行、というか、率先して私たちに安全なものを提供してくださろうと、全てのものをなげうつ由井先生の大きさに、改めて感動いたしました。日々、さまざまな御客様が見え、大抵はどこか(心身の)不調の話をしていかれます。レストランで食事をすること、ショップで買った野菜を使って料理をすることで、体質が変わるという私自身の実体験をお話することが多くなりました。このDVDの内容は、ショップでいきなり話すには難しいですが、既に非売運動をしている御客様も中にはいらっしゃいます。拡散できる範囲から、自分たちでできること、自分たちが選択できることなどお話していきたいと感じました。この作品を観る前は、なんとなく「恐怖」を予想していました。“現状はこんなに酷くて、これだけのものが犯されていて、よほど注意しないと危ない食品ばかりなのだよ!”と言われ、注意喚起されるのだろうと思っていました。現に、発癌の事実や家畜への影響の比較、農家での実態、自殺率、乳児用食品への使用…などなど、考えただけで身震いした。しかし、最終結論は意外にも明るかった。“ヨーロッパの国々では、非GMOの運動で数々勝ち取ったものがある!一番何も知らされていない米国も、カリフォルニア州を筆頭に、何か国民が直に行動できることがある!ヨーロッパを手本に、何か始めることがある。そしてそれは今だ!”このDVDの上映についてはもちろん、この監督、ジェフリー・スミス氏が直接お話くださる機会があれば、ぜひお聴きしたい。ヨーロッパの現状(非GMOの運動/活動、ドキュメンタリーができた2012年から現在)なども知りたいと思いました。
- この度は映画上映に参加させていただき、貴重な学びを与えていただけたこと誠にありがとうございました。遺伝子組み換えやF1種の食品の害や怖さは、豊受の活動や由井先生のコメントなどから既に知っているものと思っておりましたが、本日の映画を見て、これほどのものなのかと改めて意識を高め、これから個人的にも一人一人が行動を起こしていかなければいけないのだと感じました。遺伝子組み換え食品の問題は、予防接種や放射能の問題と同じく、すぐにその場では目に見える害が現れず、長い年月を経た後に原因が特定しにくい状態で害が現れてくるところにその恐ろしさがあるのだと思います。また、その害の実態や使用状況なども隠ぺいされ、多くの一般の人たちには知らされず、意識のないままに体がむしばまれていく点にあるのだと思います。豊受を通しての由井先生の活動は、私たちの健康を守るだけでなく、遺伝子組み換えの問題に気付いている人たちにとっての希望の光となり、またその問題にまだ気付けていない人たちに気付かせるための情報の発信源となり、社会を変える、世の中をより良くしていくためのものなのだと、その存在意義やそこで働ける喜びを改めて感じる事ができました。また、このような映画が作成され、福岡の上映会では1000名を超える方の来場があったということは、これからの時代の流れとして、まだまだ少数ではありますが、食品や農業、このような遺伝子組み換えの問題などが注目を集め、大きく取り上げられていくことになっていくのだということも感じます。これから今まで以上にこの会社を通しての社会貢献に自信を持ち胸を張って堂々と仕事に邁進し、幸せをかみしめながら働いていくようにしたいと思います。本日は貴重な機会をありがとうございました。
- この映画を見る機会をいただいたことに感謝いたします。遺伝子組み換え食品の影響も怖かったですが、気をつけていても避けれないほど、こんなにも身近に多く使用されていたことが衝撃でした。もう豊受のものしか信じられません。食品に関してもそうですが、「食べること」について深く考えさせられました。そもそも食べることは生存するために他の生き物から命を分けてもらうということであり、命の無いもの、食べ物ではないものまで食べている自分がそもそもの問題の根源だなと思いました。自分が育てることもせず、獲物を探しに狩りへ山へ海へ出ることもせずに、美味しいものを安く毎日お腹いっぱい食べたいと思っている欲深い自分がまず意識を変えないといけないと思いました。そしてこの会社の作っている物、教えている事の素晴らしさにあらためて希望と勇気を感じました。この会社を強くしていけるよう、自分も頑張っていかなければと思いました。
- 始めに、モンサント社、政府のやり方、やろうとしていることに憤りを感じております。GMOは、多くの害をもたらしているのにもかかわらず、モンサント社が「自然界の種子をすべて取り除き、GMOに入れ替える」というプランは本当に考えられません。そこには巨大な力が働いているのでしょう。私たちは、この事実を知る者として責任があります。GMOが廃止されればよいとただ思っているのではなく、自主的に行動していく必要があります。そういう意味でも日本豊受自然農という会社で本当に体に良い物を作り、そしてよい種の存続を守っていることは価値のあることで、それに携われていることは素晴らしいことです。由井先生が視聴まえに言われていた通り、良い種を使っていないからといって非難してはいけないし、GMOなど気にせず普段食べているからといって、その人が悪いわけではないと思います。ただ、今日見た情報が国民に開示、知らされることが大事です。そして、選択するのは消費者しだいです。由井先生や、DVDに出られた真実を告発されている人々は、巨大な力の抑圧に会う中で、真実を伝えてこられました。本当に敬意の念しかありまん。私も人類がより健康になるように貢献したいと改めて感じさせられました。貴重な機会をいただきありがとうございました。
- 遺伝子組み換え食品の危険性についてはこれまで漠然と認識していたものの、今回たくさんの実例を目の当たりにしてこれほどまでに悲惨な状態を引き起こしうるものであることを知り、とても驚きました。免疫系は電磁気の作用であることも初耳でした。微量元素が単体で欠乏すると回復は容易であるが複合的に欠乏すると致命的な疾患となることもびっくりでした。せめてもの救いだったのは、組み換え食品を避けることによってあらゆる病状が改善するということ。トマトやジャガイモの組み換え作物がアメリカ市民活動によって流通を阻止されていること。野生動物は遺伝子組み換え作物を食べ物と認識しない知性を持っているらしいこと。例えば、私たち人間も野生動物に倣って本能を呼び覚ますことができれば、自分によいものと悪いものを直感で判断できるのではないかと思います。そんな方向の未来を見てみたいです。
- 映画冒頭の「科学実験の材料」というフレーズがとても心に残っています。彼らにとっては人も動物もモノでしかないのだなとすごく感じました。今まで自閉症やアレルギーなどの慢性病は予防接種が大 きな原因だと思っていましたが、遺伝 子組換え食品がこんなにも関わっているとは思いませんでした。非遺伝子組換え食品を心掛けて買うようにしていましたがこれからは自分が買わないだけで なく、周りの友人などにも悪影響の話をして、少しずつ広めていかなくてはいけない問題だと改めて感じました。ここ最近、寅子先生が腸や発酵食品にすごく力を入れて いるのも理解できました。ショップの仕事を通して、安全な食の重要性、ホメオパシーの素晴らしさを一人でも多くの人に伝えていきたいと思います。
- 遺伝子組み換えルーレットのDVDを 視聴させて頂き、ありがとうございました。本当のことは、誰に聞いたらいいのか?どれが本当なのか?とわからなくなることも多い世の中 で、本当のことを発信し続けてくださる由井先生に感謝します。とらのこ会や学生の皆さんも同じ気持ちだ と思います。映画の中に10年ですべての穀物 が、知らない間に遺伝子組み換えになるとありました。実際に、遺伝子 組み換え食品については、本当に知らない間にどんどん入り込まれていたという感じがします。遺伝子組み換えなしと書いてあるものを選んで も、何パーセントかだけでも入っていたら、そう表示していいという法律だそうで、危機感はあってもどう したらいいものかと思ってしまいま す。映画の中に、「昨日買った物は変えられない。でも今日買うもので明日は帰られる」というセリフがありました。シンプルだけれど、力強 い言葉でした。誰かに期待するのではなく、まず自分の今日から。それなら出来ると思いました。遺伝子組 み換え食品からの腸の問題、自閉 症、アレルギーなど現代の病気に繋がる部分は、とても分かり易かったので、とらのこ会の方々やクライアントさんにも見てほしいと思いまし た。どんどん紹介します。
- 自然界が何十億年もかけて行ってきた遺伝子のリレー。その遺伝子を操作できるまでに進化 してしまった人間。技術の進歩が必ずしも全人類を幸せに導くとは限らないことが顕著に表れているのがこのGMOの技術であると思いました。GMOの 健康被害はすでに明白となっているのに製造元の圧力によりそれが隠ぺいされているのだとしたら危険極まりないことです。加工品に慣れてしまった人類は、野生動物がもっているそれが本当の食べ物であるかどうか を見分けるナチュラルなセンスを 失ってしまったのでしょうか。それでも、腸は食べ物で無いものを入れられ悲鳴を上げながら炎症というかたちでメッセー ジを送っています。日本でも腸の問 題は深刻でありますが、さらにその症状を対処療法で無理やり押さえ込んでしまうという悪循環が生まれている状態です。GMO食品で引き起こされる病気も、GMO食品を食べるのをやめオーガニックに変えるだけで症状がすぐさま改善出来るということだったので、それを提供することこそが使命であると思いました。自然な種を守っていくという、この地道な活動を続けていくことで、その効果がやがて実証 されていくと信じてやっていきま す。視聴の機会を設けて頂きましてありがとうございました。
- 遺伝子組み換え食品について、これまで、具体的に私 たちの体にどのようなことが起こり、 どのような病気につながるのかを詳しく理解できていなかったので、この映画を観ることで、遺伝子組み換え食品についての事実と、問題がい かに深刻であるかを知ることが出来ました。このような貴重な機会を作ってくださり、ありがとうございま した。あらためて、由井先生のも と、この会社で働くことが出来ることに感謝の念でいっぱいです。この度のDVDで学んだことを生かし、日々の業務に努めてまいります。
- これまでは、出来る範囲で遺伝子組み換え食品を避け ることで何となく安心していたのです が、実は知らず知らずのうちに多くの遺伝子組み換え食品を口にしていたのではと考えるととても怖くなります。本当に安全な野菜や食べ物だ けで家庭の食卓を守れたらこんなに安心なことはないと感じながらも、家族それぞれの事情に、どうしても 理想通りにはいかないことにいらだ ちを感じたりもしていました。でも、あらためて、自らが学び実践し、家族や周りの方々に、遺伝子組み換え食品や食の安全についての事実を 伝えながら、真の健康を皆で取り戻していかなければならないと強く感じました。中学生の息子も今回の DVDの話に興味を持って話を聞いて くれたので、真実を知りたい気持ちは皆同じなのだと感じました。
- 遺伝子組み換えの作物は人間や動物にとって害のある 毒物で、けっして安全な食品ではない と思った。牛肉を例に、整腸ホルモンを投与された肉を食べると発がん性が増す。牛乳も同じである。すなわち、第一次産業における飼育方法 や栽培方法も大切であると思った。
- 今回貴重な機会を頂きありがとうございました。正直GMOというものがここまで流通していると認識がありま せんでした。また利権の為に国を動 かしている政府であっても、ここまで真実を包み隠して、国民をだましている現状は驚きでした。この映画を通じてまず口にする食べ物につい て意識をするきっかけになると思います。自分の食べるもの、家族の食べるものについては自分自身に責任 があり、もう他人任せに出来ない危 機感をものすごく感じました。次のステップとしてこの映画の実態を他の国で起っている事としないで、具体的に日本ではどうなっていて、そ れが原因で由井学長のクライアントのケースにつなげていき食の重要性を訴えていく必要。豊受の活動を しっかり知っていただく事を業務で意 識していきたいです。最終的には日本国民がみんなで手を上げて不買運動をおこない、国を動かす運動が出来ればいいなと思います。この学校 から発信していく、それを恐れず忍耐をもっておこなって行けば企業が動き、国は変わっていくのではない かと希望を持ちたいです。
- 今までは正直、GMO商品はよくないと思っていただけでした。詳しい所まで把握しておらず、今回のDVDを見てわかりました。私には子供が二人おりますが、食事はとても 気をつけているつもりでいましたが、かなり違いました。新鮮なものを選んだり、地元の野菜を買うようにしてい ましたが、種が遺伝子組み換えされて いる。衝撃です。キチンと表示して頂きたいものです。食品を買うことが 怖くなりました。自家採種はとても大事だということも改めて感じております。と同時に自分のしている仕事 がどれだけ大事か・・ということが 分かりました。私はこの会社に入ってから初めて農業をやり、種は採取する事が当たり前と感じていたの で、本当にショックです。もっとたく さんの人に豊受を知って頂き、豊受商品の良さを広めていければと思いました。今回はこのような機会を与えて頂きありがとうございました。
- どうしてここまで自分本位になれる人間がいるのか と、終始感じたのはただただ怒りでし た。目先の利益を追求すれば一時は莫大な利益を得たとしても必ずそのしわ寄せがくる。ましてやどんなに勉強して高度な研究を重ねたとして も、自然に反するようなことは決して行ってはいけない。全てを理解した上でここまで徹底して間違いを継 続できることが、同じ理性を持った 人間として全く理解ができない。全ての人に関わる『食』についての情報が、個々が気付き手を伸ばさなければ知りえない、それでも知りづら い都合の良い状況を作り、水面下でやりたい放題。これだけ規模が大きく事が深刻なのは戦争やテロと匹敵 すると言っても過言ではないと私は 思います。ここまで腐りきった状況を変えるとなると、本当に気が遠くなる話ですが、それでも伝え続けることで、少しずつでも一人一人が変 わっていき、いつか食の安全が当たり前に手に入る世の中になることを期待したいと思います。
- 遺伝子組み換え食品がいかに危険なものなのかという ことは、理解していたつもりでした が、今回DVDを 視聴させて頂き、改めて再認識させて頂きました。また、遺伝子組 み換え食品はこの世に存在してはいけないものだという怒りも沸いてきました。映画の中で科学者の方の「今の食べ物は化学実験の材料」とい う言葉は、まさに現在の食環境を端的に言い表していると思います。子供が現在小学生でPTAの役員をしていることもあり、子供達と 接する機会が多いのですが、今の子供達を見ていると、私が子供の頃に比べて明らかにアレルギーや発達障害等の症状が増えているのを実感し ております。学校での食育も、栄養のバランスの面に重点が置かれていて、遺伝子組み換え食品のこと は、ほとんど取り上げられなかったり 等、意図的に情報操作が行なわれているのでは?と感じる事が多々あります。私は現在、由井学長講演や講義を間近で聴講させて頂いたり、豊受の食品や野菜を随時摂ら せて頂いたり等「世の中のからく り」や「本当のこと」を知ることの出来る大変ありがたい環境にいますので、知り得たことを家族や友人・クライアント様・お客様等に発信し ていく事を今まで以上に意識をして行動して行きたいと思います。今回はこのような機会を提供頂きましてどうもありがとうございました。
- 今まで遺伝子組み換え作物が危険であることは人から の話を聞いてそれなりには感じていま したが、この度DVDを 見させていただき動物実験、また、人体への悪影響の症例など詳しく見ることができ大変驚きました。牛成長ホルモンBGHに ついては30年前よりアメリカ畜産業界において ごく当たり前に使われていることは知っていました が、牛成長ホルモンが人体に対して多大な悪影響を与えることがよくわかりました。自然界にはあり得ない物質を作り、アメリカ穀物総生産 の70%を占めていることなど人類を絶滅させて しまう様な大きな危険を秘めていることが今回 のDVDを みてよく分かりました。今の日本の食糧事情を考えると末恐ろしいものが あります。これらの事をふまえ今、自分達がやっている農業の大切 さ、由井会長の高貴な志が理解できた様な気がします。これからも毎日の農作業に邁進していこうと思います。
- 国の機関が民間企業に乗っ取られているアメリ カの酷さをまざまざと実感しました。国民の幸福な暮らしを守るためにあるはずの公営組織が一企業のオーナーや株主の金儲けと支配欲を満た すために存在していることに愕然としました。日本でもグローバル企業団が自民党を使ってGMO栽 培の規制を緩めさせるのではと危惧します。栽培を認める法案が国会を通過しないように国民が監視し、政治意識を高めていく必要がありま す。豊受農場や埼玉の種屋の野口さん達の活動が国民の健康と国家を守る土台であると確信しました。
- 健康でありたいのは、誰しもの願いで、自然で害のな いものを現在社会において個人で多種 類の自然で害ないものを手に入れるのは困難です。同じ考えを持つ企業の手助けが必要になる。GMOに ついて、良くも悪くもと感じる所もあります。また日本の米の品種改良についても、今後、討論される必要があると感じる。品種改良=遺伝子 組換?・・・
- 普段から、国産の野菜にこだわって、食べています が、もっと注意をして、有機のもの調味料を使用していきたいと思います。
- 家に帰り、我が家の納豆とスィートコーンの食品表示 を見てみました。「遺伝子組み換えで ない」とありました。今まで表示を注意してみたこともなかったし、安いから、楽だからという理由で加工品を購入することも多かったです。そして遺伝子組み換えによる消費者への食品の提供は問題のない事だと思っていました。今 日、初めて遺伝子組み換え食品の怖 さを知りました。私たち消費者、特に母親は、家族や、これから生まれてくる命を守るためにも、遺伝子組み 換え食品を避けなくてはならないと 思いました。
- 「遺伝子組み換えルーレット」の内容は、初めから中 盤まではアメリカで現在起きている多 くの慢性病や精神疾患についてモンサント社の遺伝子組み換え食物が要因となって引き起こされているというショッキングなものでした。また、終盤では遺伝子組み換えでない食物を食べることにより症状が改善する体験談に加 え、それに気づいて遺伝子組み換えで ない野菜を作る農家や企業が増えつつあり、今後も広がりを見せていくので視聴者もぜひ参加しましょう、という希望のあるドキュメンタリー 映画でした。
- Bt毒 素を組み込んだ植物がそれを食べた昆虫の消化器に穴をあけて殺してしまう為、人の腸にも小さな穴をあけて、消化不十分のまま血管に入り込むとさまざまな症状が引き起こされていると考えられることは納得がいくとともに現状の日本のアレルギーや精神疾患等の慢性病事情の大きな要因でありえると思いました。 また、健康な腸
- 内細菌群は、食物を 正しい形に活性化し、体内でのみ生成される栄養素をつくるのに必要なものであると同時に、普段から腸内の環境を整えておく必要がある為、 発酵食品を積極的に食べることも重要であると思いました。ラウンドアップについても植物をひ弱にし、栄 養や繁殖力を無くすだけで雑草や虫 に耐性をもたれると全く意味のない毒物でしかないので、一般の人も農薬自体の存在意義に疑問を感じられる内容ではないかと思われます。遺 伝子組み換えでない食物を食べることで多くの症状が改善することが紹介されていることからこの映画を視聴した人は腸内環境の大切さ、農薬 不使用の野菜のありがたさを感じられると思いますので、今後、豊受野菜の必要性はますます高まっていくものと考えます。
- ショップでは腸内細菌を増やす環境を整えることが大切であると同時に豊受野菜、発酵食品もそれに寄与するものである旨を伝えて参りたいと思います。
- 以前より、遺伝子組み換え食品(GMO) の恐ろしさは聞いてはいましたが、これほどまでに人体・動物・植物を破壊するものである とは、正直驚きました。たくさんの真 実を知ることが出来、とても勉強になりました。この世の中を破壊しようとするモンサントの企みを知って、怒りを感じましたし、日本豊受自然農が、自家採取の種にこだわっている理由が、よく理解できました。
- 「遺伝子組み換えルーレット」を拝見させていただきました。漠然とした知識しかありませんでしたので、具体的に知る事ができました。真実を知ることから、今後の対策方向性が生まれると思いますので、GMOの動向チェックは勿論、広く知らしめる事の重要性を改めて感じています。多国籍企業による種子の支配・農の支配は、命を紡ぐ食の支配として私達の生命を支配操作し、大量殺戮そのものであると怒りを覚えます。1つの生命体である地球自体がこういった様々な歪みの中で、破壊されてしまう事にならぬよう、行動をしていかなければと思います。由井先生は常に真実を伝え、警鐘を鳴らし、実際に行動されています。私達もこの仕事の意義を再認識し行動していかなければと思います。ありがとうございました。
- この映画では、アメリカや欧州・インド等の被害状況 が取り上げられましたが、輸入に頼っている日本も決して例外ではありません。日頃、由井会長が食の大切さを伝えておられますが、もっと食に関心をもって、遺伝子組み換えの含 まれない食品にこだわりたいと思います。私自身、出勤日の昼食には、豊受健康常食を頂いておりますが、 安心で安全なものを会社が準備して くださっているのだと、再認識致しました。いつも、美味しい昼食を、ありがとうございます。又、このような映画を視聴する機会を頂いたこ とに、感謝致します。
- 大変衝撃的な内容でした。遺伝子組み換え食品が身体に害を及ぼすと分かってはいたのですが、米国で既に人間にこれほどまで被害が出ているとは知りませんでした。健康被害が完全に立証される頃には取り戻せない状況になってしまうので、国民一人一人の力で良い流れをつくっていけると良いなと思います。良いものは高く、諸事情で手ごろなものを購入しがちですが、non-GMOかどうか注意して購入しないと家族の健康は守れないと痛感しました。消費者がもっと賢くならねばなりませんね。DVD視聴ありがとうございました。これからも情報を共有していただけましたら幸いです。
- 遺伝子組み換え……聞いてはいても、その知識が全然足りていなかった現実に自分自身かなりショックを受けました。食生活に苦労のない今の時代、量的な豊かさはあれども質的にはどうなのか?と問われると決してそうでないんだなぁと、今回のDVDを見せて頂いてつくづく思います。本来自然界では誕生しない様な作物が普通に出回り、これまで人間が食べた事の無い物まで数多くある……とうもろこしや大豆といった原料はアメリカ、カナダの輸入に頼り、その中には遺伝子組み換えの物が日本に入って来ている可能性は極めて高いと思われます。人が他の動物と交配出来ないのと同様、自然界には「種の壁」という大きなルールがある事をある書物で読んだ覚えがあります。この決まり事を越えてしまう技術力、そしてどんな生物の遺伝子でも組み込む事が出来てしまう恐ろしさ。私は作る立場ではありますが、今まで以上に知識をしっかり持つこと。そして消費者も自分達が食する材料をきちんと見極めて行く意識が必要となって来ます。家畜や水産業にも同じことが言えるでしょう。「食」は人を幸せにできる反面、逆も起こりうるという事を理解していかなければと思います。由井会長の、そして豊受自然農の向かって行く努力がもっともっと多勢の人達の共感を得る事を願いつつ、私もNON GMOについて日々勉強していかなければと感じました。