NPO法人元氣農業開発機構関係者による六本松農場視察が行われました。

7月16日(月)、NPO法人元氣農業開発機構関係者12名の方が、六本松農場にお越しくださいました。農場見学、農業体験、食事会・交流会が行われ、大変賑やかな会合となりました。

当日は梅雨もあけ、真夏のような日差しの下でしたが、30反ほどある六本松農場をくまなく視察していただきました。植物発酵液とハーブを利用した堆肥作りや、炭を利用した土壌流出の防止および水はけの改善など、あまり他で見られない豊受の取り組みについてご説明させていただき、自然農を実践されている方からは逆に土の改善などについてアドバイスなどもいただきました。由井代表からは、栽培しているハーブや自生している薬草についての解説もさせていただき、健康に関心のある方ばかりでしたので、皆様興味津々で聞かれていらっしゃいました。また、大変暑い中ではありましたが、残っていたジャガイモの収穫も手伝っていただきました。ありがとうございました。

終了後は植物発酵液に使われているレメディーの製造工場に移動して施設見学を行い、食堂で食事会・交流会が行われました。自然農だけでなく様々な業種の方が集まっている会合とのことで、それぞれ取り組まれている内容を説明していただいたのですが、どの方も真剣ですばらしい取り組みをされていると感服致しました。元氣農業開発機構の方々と豊受の、今後のさらなる交流を確かめ合って閉会となりましたが、このような会合を開催できたことは、豊受としても大変嬉しく思います。

この度は、連休最終日で大変混雑する中、伊豆の豊受までお越しいただいた元氣農業開発機構の皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

\ 最新情報は各SNSでも配信中!フォローお待ちしています /

目次