豊受自然農 函南 | 静岡– tag –
-
6月13日(火)静岡県函南農場の奈古谷の水田で田植え祭、朝日米の田植えを行いました。
田植え前に まずは、土地の神様、本日田植えをさせていただく報告で奈古谷神社に参りました。初めて伺う神社でしたが、しっかりした神社でした。 田んぼの中に急に現れ... -
「豊受自然農畑の恵みを頂きます!!」とらこ先生と行く! 5/28(日)豊受自然農園ツアーレポート
5/28(日)静岡県函南六本松農園では、青く澄み渡る空が広がり、新緑とホトトギスのさえずりの爽やかな天候に恵まれました。毎年の恒例行事となりました、豊受自然農主催... -
10/8(土)【静岡函南 豊受自然農園】 『豊受自然農 秋の収穫祭』
さつまいも、じゃが芋、さと芋、生姜の収穫、そしてほくほく焼き芋体験ツアーが開催されました。 ▼詳細リンクhttp://www.homoeopathy.ac/10seminars_about/others/108.php -
函南農場 平成27年11月1日(日)秋の収穫祭 杉田かおるさんも参加。写真集も紹介
平成27年11月1日(日)天候:晴れ 気温:最高19℃ 最低9℃ 本日は、「秋の収穫際」ということでスタッフ含め約100名の方の参加で大変にぎやかな1日となりました。まず収穫祭... -
インド政府AYUSH省CCRHマンチャンダ長官夫妻はコングレス翌日、豊受自然農の函南農場を訪問しました
コングレスの翌日、晴天に恵まれ、初雪で頂上の部分が白くなった富士山に見守られながら、Drマンチャンダご夫妻が、ハーブ・マザーティンクチャーやフラワーエッセンス... -
函南 平成27年9月29日(火)稲刈り 畑仕事 香港からのお客様
2015年9月29日(火)天候:晴れ 気温:最高27℃ 最低19℃ ▼今年は函南農場 お米も豊作となりました! 本日は、2つある函南農場のうち田代地区のの田んぼでの稲刈りから始ま... -
函南 7月20日(月・祝) エキネシア花摘み・自然農体験ツアー
本日は六本松圃場にて「ジャガ芋掘り&エキネシア収穫ツアー」が総勢50名を超える人数で盛大にお行われ、家族連れの方は子ども達が大喜び、皆さんに自然農の魅力と美... -
5/31(日)函南 とらこ先生と行く!豊受自然農園~カレンデュラ花摘み体験~ツアー2015
今の日本では忘れがちな昔ながらの懐かしさ、人のあたたかさなどもを感じれて、心がほっと温まる1日となりました。当日の写真は追加で紹介いたします。 加えて、カレッ... -
今年で3年目となる函南での田植 水口祭、田植祭
2015年5月26日(火)、今年で3年目となる豊受自然農の田植えが東京からの農業応援の人たちも加わり、無事行なわれました。今年は新たに、従来の水田に加え、もう1ケ所の水... -
函南10月26日 秋の大収穫祭
天候:曇り一時雨 気温:最高24℃ 最低14℃。本日は六本松圃場にて「秋の収穫祭」が行なわれました。40名の方に参加頂き、まず丹那圃場にてエキナシアの収穫を行いました... -
函南 9月22日(火)丹那エキネシアプロジェクトのハーブ畑から
今春3月11日 震災から3年の節目となる日にスタートした丹那エキネシアプロジェクト、多年草のエキネシアが洞爺では、何年もかかりましたが、なんと1年目から満開となり...
1