メディア– category –
-
雑誌「Veggy(ベジィ)」平成28年5月号Vol.46に掲載されました
ナチュラルライフを、自然で体に良いものを、常に発信している雑誌Veggy。誰もが本来持っている健康や美しさを引き出す「ホメオパシー・ライフ」。連載第3回目の今回は... -
「環境農業新聞」 平成28年4月15日第170号に「第5回日本の農業と食のシンポジウム」開催に関する記事が掲載されました
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第170号(1面) 環境農業新聞第170号(2面) 環境農業新聞第170号(3面) 「医食農健」をテーマに日本の農業と食シ... -
【プレスリリース】自然な種、自然な農業から日本の復興を目指す!「日本の農業と食シンポジウム」4月10日 京都市で開催
以下、プレスリリースが2016年4月8日に発表されましたのでご報告いたします。 女優 杉田かおる/ 予防医学の第一人者 安保徹などが講演 農業生産法人 日本豊受自然農株... -
『WAGOー和合ー』平成28年第19号(3月22日発売最新号)に特別エッセイ由井寅子「自然農で日本は甦る! 」が掲載されました
神社本庁や神宮司庁の協力のもと編集されている神社と「和」の幸せ情報誌 『WAGOー和合ー』に特別エッセイ 寅子先生の「自然農で日本は甦る! 」が掲載されました。 『... -
雑誌「天然生活」2016年5月号に日本豊受自然農の「スパジリックトゥースペイスト」が紹介されました
「3月20日発売の雑誌「天然生活」に、日本豊受自然農の自然派歯磨きアイテムの紹介欄に、編集部がおすすめで選んだ「体にやさしいもの」にこだわって選んだ8点として、... -
「環境農業新聞」平成28年1月15日新春号に特集記事掲載 年の初めは恒例の新春ホメオパシートーク!
2016年のとらこ先生からの言葉は「苦は幸せのはじまり」。 平成28年1月15日発行の「環境農業新聞」新春号で、1/5に豊受自然農の洞爺&函南農場、豊受オーガニクスレ... -
「環境農業新聞」平成28年1月15日新春号で特集「土と腸は同じ!統合医学大会での寅子先生発表」を掲載
環境農業新聞平成28年1月15日新春号にワールドフォーラム「第2回統合医療を結ぶ!公開シンポジウム」にて、由井代表が講演された様子が掲載されました。 画像をクリック... -
雑誌「Veggy(ベジィ)」平成28年1月号Vol.44にとらこ先生のインタビュー記事掲載
「3月20日発売の雑誌「天然生活」に、日本豊受自然農の「スナチュラルライフを、自然で体に良いものを、常に発信している雑誌Veggy。「ホメオパシーライフ」で、心も身... -
日本豊受自然農の活動をテレビ静岡の情報番組「チョっといいタイム」が相次ぎ紹介
平成27年11月1日開催の自然農に親しむ女優の杉田かおるさんも参加された函南農場「秋の収穫祭」、11月18日に「自然農で六次産業化に取り組む農家が日本食レストランの東... -
OMソーラーが発行する話題の季刊誌『きづき』(冬号)に、由井代表へのインタビュー記事が掲載されました!
地熱や太陽熱を活かしたユニークな健康住宅づくりを行っているOMソーラー。そのOMソーラーが発行する季刊誌『きづき』に豊受自然農の由井代表が登場。 各界で活躍の著名... -
「環境農業新聞」平成27年12月15日第166号に掲載
「アグリビジネス創出フェア2015」に出展した日本豊受自然農の記事が掲載されました。 画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第166号(2面) 環境農業... -
「環境農業新聞」平成27年11月15日第165号アグリビジネス創出フェア特集号に函南収穫祭記事
アグリビジネス創出フェアでは本日、11月18日(水)に、NPO元氣農業開発機構 八ヶ岳フォーラム参加企業として技術プレゼンテーションを行ないます。 画像をクリックする...