上野ホメオパスによる豊受オーガニクスショップ&レストラン【用賀】ツアーレポート

JPHMAコングレスでは、ステージで「自己免疫疾患である橋本病が、3回の健康相談の後、医師の診断によって断薬・検査終了へと導いたケース」ポスター発表で「繰り返すとびひが約2週間で改善したケース」を発表された日本ホメオパシーセンター埼玉川越の上野仁美ホメオパスが豊受オーガニクスショップ&レストラン【用賀】ツアーを10月14日(水)に開催されました。

上野ホメオパスも含め8人の参加でたいへんにぎやかなツアーとなりました。
今回は豊受オーガニクスレストランでのお食事、ショッピングに加え、授業のなかったCHhomの教室や、相談会室、豊受クリニックも少々見学。

途中レストランでは高野先生も偶然食事に入ってきて、皆さんとご挨拶しました。
ホメオパスによる豊受オーガニクスショップ&レストラン【用賀】ツアーは、日本ホメオパシーセンター船橋海神の工藤聖子ホメオパスの発案で初開催されたもの、今後もホメオパスとのコラボ企画なども開催していきたい
と思います。

目次

参加された方の感想もいただきました。

昨日は、楽しいひとときをありがとうございました。

ホメオパシーの事を、人と直接話すことができ本当に嬉しかったです。

上野さん、そしてみなさんとの出会いに感謝です。

仲間がいるっていいですね♪

また、素敵なみなさんと繋がっていけたらいいな〜と思っています。

その後、上野さんの過去のブログもみさせていただきました。さかのぼってみても、わかりやすいですし読みやすいです。レメディだけでなく、マザーチャンクチャーも気になりはじめました^_^

実は、ホメオパスにも少し興味があります。まだまだ、急いでませんし本気ではありませんが、定年後もできる仕事を模索し始めています。

用賀ツアー、参加して本当によかったです。自然派のみなさんと「一緒に行動する」ということが新鮮で、とても楽しかったです。

今日出勤してみて、職場やっぱりは、不自然だな〜と改めて感じています

ホメオパスと行く用賀ツアーに参加しました!
CHhomショップ、豊受レストラン、ホメオパシージャパンの教室見学、最後にレメディーショップをまわったのですが、まず建物が木の優しさで溢れていて素晴らしかったです。癒されました!

ショップではホメオパスの仁美さんがいらしてくれたので、分からないことはすぐに聞けて安心して買い物ができたのがよかったです。

私が個人的に一番楽しみにしていた豊受レストランでは悩みに悩んでしらす丼のセットをいただきました。丼は自然の塩味と少しのわさびでいただいたのですが、本当に美味しかったです。サラダと煮物、味噌汁がついていましたが、どれもただ味覚として美味しいというより、身体全体で美味しさを感じたような気がします。生姜ドリンクも美味しくて体が温まり、ホッとするお味でした!

参加された方とホメオパシーや、医療、予防注射などのお話もでき、みなさん(若いのに!)いろいろ考えて生活されていて感心しました。自然であることの素晴らしさを感じました。

スタッフの方も丁寧で、レメディーの本までいただき、とても充実した時間を過ごすことができました!

ありがとうございました。

\ 最新情報は各SNSでも配信中!フォローお待ちしています /

目次