メディア– category –
-
「環境農業新聞」令和元年6月15日第208号に第8回日本の農業と食のシンポジウム 代表の由井の基調講演などを特集した記事が掲載されました
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第208号 元気に育つ秘訣は土や作物や人への愛と感謝に尽きる 第8回日本の農業と食を考えるシンポジウムが京都... -
「環境農業新聞」令和元年5月15日第207号に記事掲載「日本の農業と食を考えるシンポジウム開催」
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第207号(1面) 環境農業新聞第207号(2面) 人々の健康の大元自然型農業 京都で注目のシンポジウム 第8回日本の... -
2019年3月25日 13時から静岡SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」にとらこ先生が出演
SBSラジオの人気番組「鉄崎幹人のWASABI」のコーナーにとらこ先生が出演。 2019年3月25日(月)13:00~13:10 静岡のTBS系SBSラジオの人気番組「鉄崎幹人のWASABI」のコー... -
「環境農業新聞」平成30年12月15日第202号に「第19回JPHMAコングレス」の特集記事が掲載されました
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第202号(1面) 環境農業新聞第202号(2面) 環境農業新聞第202号(3面) 環境農業新聞第202号(4面) 環境農業新聞第... -
10月31日 静岡のSBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」に代表の由井寅子が出演!
おいもの味がしておいしい! たくさんの野菜、レトルトや化粧品などの商品をお持ちし、ご紹介いただきました。日本豊受自然農で育てている、在来種・固定種の個性豊かな... -
「にんげんクラブ」平成30年7月号に由井名誉会長へのインタビュー記事が掲載されました
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 「にんげんクラブ」2018年7月号(インタビュー記事全12ページ) 神々とともに、体と心と魂の癒しを ご自身の病気がホメオパ... -
10月31日 静岡のSBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」に代表の由井寅子が出演!
たくさんの野菜、レトルトや化粧品などの商品をお持ちし、ご紹介いただきました。日本豊受自然農で育てている、在来種・固定種の個性豊かな野菜の魅力、味の違いも感じ... -
「環境農業新聞」平成30年5月15日第195号に「第7回日本の農業と食のシンポジウム」の特集記事が掲載されました
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第195号(1面) 環境農業新聞第195号(2面) 環境農業新聞第195号(3面) 環境農業新聞第195号(4面) 環境農業新聞第... -
【プレスリリース】Public seed!種子はみんなのもの 5月12日、13日、日本豊受自然農が京都で第7回 日本の農業と食のシンポジウム開催(登壇 山田正彦、安田節子、小名木善行、杉田かおる、印鑰智哉、由井寅子他)
以下、プレスリリースが2018年5月11日に発表されましたのでご報告いたします。 プレスリリース 2018年5月13日 日本豊受自然農株式会社 (本社:静岡県函南町)が、京都リサ... -
「環境農業新聞」平成30年4月15日第194号に「第7回日本の農業と食のシンポジウム」の記事が掲載されました
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第194号(1面) 環境農業新聞第194号(2面) 環境農業新聞第194号(8面) 第7回日本の農業と食のシンポジウム 種子... -
「神社年鑑2018」平成30年度版に由井代表のインタビューが掲載されました。
全国主要神社225の神社の歴史から祭神、祭事、見どころまでをカラーで特集。 2017年創刊で話題の「神社年鑑2018」に、日本豊受自然農 由井寅子代表への編集長インタビ... -
「環境農業新聞」平成30年2月27日第192号に記事掲載されました。「遺伝子組み換え表示制度の提案」
画像をクリックすると記事を拡大して読めます 環境農業新聞第192号 日本豊受自然農が消費者庁に提出した「遺伝子組み換え表示制度の提案」 自然農法を静岡県、北海道で...