イベント– category –
-
春の花摘み、秋の収穫祭 自然農体験ツアー
日本豊受自然農では、年2回、春はハーブ花摘みなどの収穫体験、秋は芋ほりなどの収穫祭を兼ねた自然農場体験ツアーを開催しています。 https://youtu.be/-FvN-A2vunA?si... -
緊急企画 とらこ先生 12/26年末ライブ1日無料イベントに TPP問題など鈴木宣弘東大教授、山田正彦元農相も講演
緊急開催!国民生活を破壊するTPP協定などの問題を考えるシンポジウム 師走の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。12月26日(土)10時からのとらこ先生ライブは参加費無料オ... -
12/26 (土)TPP、自由貿易協定などをテーマにした由井寅子代表のオンライン配信ライブ開催決定!(10時〜17時予定の1日イベント・参加視聴費無料)
とらこ先生のーコロナを越えてタブーを越えてーこの時代を生き抜く10の講座ー「第7回<コロナ>コロナ問題を含め2020年を振り返る」 午前の部とらこ先生によるワクチン... -
農林水産省「種苗法改正案について よくある質問(Q&A)」の矛盾を考える
12/26(土)10時〜17時30分 オンライン配信(無料)緊急企画 開催決定!とらこ先生、鈴木宣弘東大教授、山田正彦元農相登壇 2020年秋の臨時国会で法案成立が検討されていま... -
「タネは誰のもの」とらこ先生舞台挨拶(UPLINK渋谷)
上映会舞台挨拶 舞台挨拶付き上映会には、コロナ禍にも関わらず、ほぼ満席に近い皆様の中、上映会と 映画への出演者として、日本豊受自然農 代表、自然療法家としてと... -
11/7 映画「タネは誰のもの」緊急上映会(東京、札幌、名古屋、大阪、オンライン配信)
明日4日(水)とらこ先生は皆さんから集まった1万筆以上の署名を持って国会に請願にいきます。 これら最新映像レポートとともに映画「タネは誰のもの」の緊急上映会(参加... -
10/11(日)、15(木)「種は誰のもの」緊急上映&9/21シンポジウム再配信決定!
とらこ先生の函南農場での野菜の自家採種のシーンから始まるドキュメンタリー映画「種は誰のもの」が公開となり緊急上映会を開催。今回は公開版で視聴いただけます。再... -
10/3、4日 第21回JPHMAコングレス開催成功を応援しています!
オンライン配信・参加費無料イベント! 第21回JPHMAコングレス 両日、代表の由井寅子が基調講演!函南、洞爺農場の事例発表あり ゲノム編集のリスクと種苗法につき印鑰... -
開催報告と御礼 日本の農業、食、未来を考えるシンポジウム(9/21 月祝 第10回 日本の農業と食を考えるシンポジウム)
急な開催にも関わらず、皆様のお陰で1150名以上の参加・視聴にて盛大、無事開催することができました。特に農家の登録品種での自家採種を一律禁止する種苗法改定、ゲノ... -
感動の8/8由井寅子代表の納涼講演 9/12に自宅再配信します!
9/12(土) とらこ先生納涼講演 人生を幸せに生きるためのコツ-暗闇に光を-自宅受講再配信を行います。 とらこ先生から皆様へ メッセージをいただきました。 今回の講座... -
7月24・25日に自宅受講再配信を行います。「有事・災害時にもっとも大事な農と食のシンポジウム(6月6・7日開催)」
7月24日は、6月6日のプシンポジウムプレイベント、7月25日は、6月7日のシンポジウムの配信となります。 自宅受講再配信スケジュール 7月24日(金・祝)10:00-21:00「プレ... -
7月4・5日に自宅受講再配信「有事・災害時にもっとも大事な農と食のシンポジウム(6月6・7日開催)」を行います。
7月4日は、6月6日のプシンポジウムプレイベント、7月5日は、6月7日のシンポジウムの配信となります。詳細・お申し込みは下記をクリックしてください。 <自宅受講再配...