ブログ– category –
-
「人が生きるために何が必要か」由井寅子代表 京都シンポジウム大会長メッセージから
人が生きるために何が必要か 人が生きるために必要なものは、衣食住です。その衣食住が不安定だと心が不安定になります。死に怯えながら生きるのは苦しいですね。ですか... -
11/5(日)とらこ先生と行く豊受自然農 函南農場 秋の収穫祭報告
絶好のツアー日和、気温もあがり、爽やかな青空の下、今年の豊受自然農 秋の収穫祭が開催されました。いつもながら家族連れ、お子様連れも多い中、今回は約70名の参加で... -
主要農作物種子法廃止に伴う農林水産省告示の整備へのパブリックコメントを本日提出しました
本日、日本豊受自然農から「主要農作物種子法を廃止する法律の施行に伴う関係省令の整備に関する省令及び主要農作物種子法を廃止する法律の施行に伴う農林水産省関係告... -
7月29日・30日 洞爺ツアー2017開催報告&写真集
開催報告と御礼 「日本豊受自然農 洞爺ツアー2017」 お陰様で今年も素晴らしい、感動的なツアーとなり、無事終了できました。参加いただきました皆様、また応援サポー... -
7月29日・30日 洞爺ツアー2017ご参加の皆様の感想
1日目終わっての参加者の皆様の感想 初日、一日、由井寅子先生、スタッフの皆様本当にありがとうございました。初めて参加させていただきました。寅子先生のお話しは細... -
日本豊受自然農がオーガニックライフスタイルEXPO2017に出展します
2017年7月29日(土)、30日(日)2日間にわたって東京 有楽町の東京フォーラムで開催されるオーガニックライフスタイルEXPO2017に出展します。 日本豊受自然農は自然型農業... -
6月13日(火)静岡県函南農場の奈古谷の水田で田植え祭、朝日米の田植えを行いました。
田植え前に まずは、土地の神様、本日田植えをさせていただく報告で奈古谷神社に参りました。初めて伺う神社でしたが、しっかりした神社でした。 田んぼの中に急に現れ... -
「豊受自然農畑の恵みを頂きます!!」とらこ先生と行く! 5/28(日)豊受自然農園ツアーレポート
5/28(日)静岡県函南六本松農園では、青く澄み渡る空が広がり、新緑とホトトギスのさえずりの爽やかな天候に恵まれました。毎年の恒例行事となりました、豊受自然農主催... -
「フォークス・オーバー・ナイブズ – いのちを救う食卓革命」上映会感想アップしました!
第1回 4月29日 イラン人医師ホメオパス サデギ氏のホメオパシーでの糖尿病対策の講演会終了後、第2回 とらのこDAY午後 らこ先生推薦の映画「フォークス・オーバー... -
とらこ先生推薦!『フォークス・オーバー・ナイブス いのちを救う食卓革命』4月29日からCHhomでの上映会スタート
本日、イラン人医師ホメオパス サデギ氏のホメオパシーでの糖尿病対策の講演会終了後、CHhomではとらこ先生推薦の映画「フォークス・オーバー・ナイブズ – いのちを救... -
アースデイ東京2017「子ども千人食堂」にじゃがいも提供!
今年初の試みとなった「子ども千人食堂」、子どもたちに、オーガニックで安心安全なランチを無料で提供しようという全国でもトレンドになりつつある子ども食堂のプロジ... -
アースデイ東京2017で自然な種、自然型農業、安心安全な食、自然療法を豊受オーガニクスとしてPR
日本豊受自然農としてのアースデイ東京への出展は今年で4年目。 今年も自然な種から始まる自然型農業、安心安全で栄養あふれる食の大切さ、心と体を一体に癒す自然療法...