ブログ– category –
-
11/18由井代表が渋谷UPLINKで舞台挨拶&映画「タネは誰のもの」視聴者の感想
11/18(水)10時15分映画上映後とらこ先生が舞台挨拶 渋谷UPLINKで舞台挨拶を行います。ぜひお集まりください!2020年11/18(水)10:15 ~ 本編・予告編上映11:22 ~ と... -
11/12 リアル国会の中継を見よう!皆さんの声で世界が少しずつ変わり始めています!
引き続きご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 皆さまの署名、議員さんへのアプローチ(面談、電話、FAXメール、議会への請願・嘆願活動、SNSなど草の根の... -
国会議員の先生方にも署名を報告をし種苗法改定案への意見を伝える活動を続けています
種苗法改定案への意見書 衆議院議員 農林水産委員会の先生方には以下のような内容のFAXを送り、農家や国民の声にも広く耳を傾けていただき、大事な法改正でもあります... -
「種苗法改定案の廃案を求める請願」1万0626筆の署名を国会へ提出しました
11月4日(水) 皆さまからお預かりした「種苗法改定案の廃案を求める請願」1万0626筆の署名を持って、全国農民連合会、国民の食糧を健康を守る運動全国連絡会合同 署名... -
豊受米 令和2年度 抜穂祭 稲刈り
11月1日 収穫祭の後、豊受米の稲刈りを行いました。日照不足はありましたものの、お蔭様で、今年は風水害、虫害などもなく豊作でお米の収穫を迎えることができました。... -
11/1(日)静岡函南 豊受自然農園 とらこ先生と行く!『豊受自然農 秋の収穫祭』報告
お客様、スタッフあわせ100名以上の参加で今年も盛大に開催され、とっても素晴らしい1日となりました。 また1万筆以上集まった種苗法改定案の廃案を求める国会請願署名... -
スタッフの参加報告 10/26 日本の種子を守る会 院内総会
10月26日 13:30から参議院議員会館 講堂で開催された日本の種子を守る会の院内総会に参加してきました。 報告します。 もし映像記録がシェアされるようでしたら大事な... -
参加者の感想 映画「タネは誰のもの」10/22上映会
本日は70名以上の方にご参加いただきました。 ▼参考 農林水産省「種苗法改正案について よくある質問(Q&A)」の矛盾を考える 参加者の皆さんからいただいた感想 知... -
参加者の感想 921シンポジウム&映画「タネは誰のもの」10/11&10/15上映会
10月11日(日)、15日(木)のシンポジウム再配信は2日間で全国でのべ約300名の方が参加されました。先週自主上映会がスタートしたばかりのドキュメンタリー映画「タネは誰... -
農家の自家採種(タネとり)の権利を奪う種苗法改定には断固反対します。
農家の自家採種(タネとり)の権利を奪う種苗法改定には断固反対します。 日本豊受自然農(代表 由井寅子)は、TPP種子法廃止違憲訴訟の原告に加わりました。以下はTPP交渉... -
GMダイズやワタの国内栽培につながるため由井代表が農林水産省に承認反対の意見を提出しました
日本豊受自然農として農林水産省にパブリックコメント提出しました。 提出内容受付番号 202007210001006457提出日時 2020年07月21日22時02分 提出意見 「遺伝子組換えダ... -
農業と食のシンポ 映画「遺伝子組み換えルーレット」ジェフリー監督インタビュー全文掲載!
6月6日(土)、7日(日) 2日間にわたり開催され、のべ3000人以上が参加視聴した「有事・災害時にもっとも大事な農と食のシンポジウム」で放映された映画「遺伝子組み換え...