農場だより– category –
-
4月1日からヤバイ!食糧供給困難事態対策法
4月1日からヤバイ!この日から施行される食糧供給困難事態対策法ですが疲弊している日本の農家をますます苦境に追い込む法律 農家が生産計画を届出、生産の転換をしなけ... -
ただいま、新・がんしらずに向けてフキノトウ収穫中!
https://www.youtube.com/watch?v=1Fb4D8bqcBc&feature=youtu.be 寅子先生のイギリスの友人であるトレバー・ガン先生(生化学者・ホメオパス)が「こんなすごい食品を... -
永遠の化学物質PFASなんかいらない
https://www.youtube.com/watch?v=o8yO_2jsg1Y ハンバーガーの包み紙、紙コップ、防水グッズ最近、私たちの飲料水からPFASという自然界では分解できない化学物質が検出... -
私たちは自信をもって 豊受米作ってます
豊受Ⅹにいろいろと書かれますが私たちは自信を持って豊受米を作っています 農薬、化学肥料を使わず、手間をかけ自然の生き物たちが喜ぶ環境でお米を作る事が、安心して... -
豊受恒例、霊性対決
菜も穀物も私たち、豊受社員も霊性磨いて、霊格を高め合っています!! 私たち豊受では、霊性を持って田畑に向かい霊性によって育った野菜、穀物、加工品を皆さんの食卓に... -
楽しい日本?
石破首相が施政方針演説で「楽しい日本」を目指すと掲げていました。大不評で「のんきすぎる」という声など楽しくない状況が続いています。実は建国の原点も「楽しい国... -
止まらない野菜、危機も怖くない!
止まらない野菜高騰、スーパーでキャベツが一玉800円超も! 昨年夏以降の高温や記録的な少雨の影響で生育が遅れ、秋から冬にかけて価格は右肩上がりになっています。 ま... -
いよいよ淘汰が!生き残るには自然に戻る事
人口削減は太古の昔から神々が行ってきたこと。 今のままでは地球が全滅してしまうのは必至。 だから、再び神々が人間を淘汰し、地球文明をリセットする方向に動いてい... -
米でスギ花粉症を予防?
https://youtu.be/R73XG5U-uDY?si=xq7kIMIeBawRGtbO なぁ~に?馬鹿こくでねえ②(byとらこ先生) スギ花粉の遺伝子を組込んだお米を食べさせる計画が失敗したのか、今度は... -
米の価格が高い、高過ぎます!!
平成の米不足の2万3,607円を超え、2万3,961円(去年11月)となりました 牛丼のすき屋も我慢できずに値上げ、私たちの食卓も一層きびしくなりました。 この米の高値は何が... -
とらこ先生、草取りの極意を語る
「草たち、ごめんね」 そんな言葉を雑草たちに向けながら 雑草を抜いています。畑の主役は野菜たち、そして雑草たちは脇役なんです。 人がしっかりと畑のお世話をしてい... -
玉ネギ2万本!収穫しました~ 函南・六本松農場
黄色い泉州中甲高玉ネギと鮮やかな紅色が特徴の湘南レッド玉ネギを玉ネギ担当の國弘さんととらこ先生で収穫 https://twitter.com/ToyoukeOrganics/status/1818856896474...
1