イベント– category –
-
9月11日 品川での農業イベントで代表 由井寅子が講演します
2019年9月11日(水)品川インターシティホールで開催されるマイナビ農業 NEXT AGRI PROJECT in TOKYOで「”むかしながら”が現代の最先端! 自然農からの新産業創出」をテー... -
2019とらこ先生と行く!!春の函南農場カレンデュラ花摘み 自然農体験ツアー
今年はカレンデュラの開花が早く1ケ月程前倒しのスケジュールでの開催となりました! 【お問い合わせ先】 〒158-0096 東京都世田谷区玉川台 2-2-3 矢藤第三ビルCHhom東京... -
第8回日本の農業と食のシンポジウム 6月9日(日)、京都サイエンスホール バズホールにて開催!
今年のテーマは、「みんなが健康で幸せになる 農業・食・生き方」 今回の第8回日本の農業と食のシンポジウムは、これからの日本の未来を明るく、健康に幸せにしていく... -
2018とらこ先生と行く!!秋の函南農場秋の収穫祭
おなかもこころも大満足!! 自然農を楽しく学ぶ、豊受自然農体験ツアー開催決定! 自然農の畑に秋がやってきました。日本豊受自然農・函南自然農場では日々、無農薬・無化... -
9/24(月祝), 10/21(日)11/29(木)「種子」映画&京都シンポジウム上映会 東京、札幌、名古屋、大阪、福岡などで同時開催決定! 種子は大事! 第7回 日本の農業と食のシンポジウム
▼参加お申し込みリンク*受付終了しました ▼大会当日のダイジェスト映像 https://www.youtube.com/watch?v=De-g6eu-I5o 戦後、日本伝来の米、麦、大豆の固定種・在来種で... -
9/24(月祝)、10/21(日)、11/29(木)、映画「種子は大事!」& 第7回日本の農業と食のシンポジウム(京都)上映会 東京、札幌、名古屋、大阪、福岡などで同時開催決定!
戦後、日本伝来の米、麦、大豆の固定種・在来種での農業を支えてきた種子法がこの4月に廃止され、今春の種苗法の農林省の省令による改正で野菜の自家採種まで将来日本... -
お得に「はしご酒」! 今夏「用賀よりみちバル」に豊受オーガニクスレストランが参加
第4回用賀よりみちバル開催 2018年8月26日(日)〜9月9日(日) さらにお得な前売りチケットは豊受オーガニクスショップ店頭でも発売中! -
今年はとらこ先生がサポートティンクチャーのエッセンスを特別講義(8/4、5洞爺農場ツアー)
8月4日(土)、5日(日)開催 とらこ先生と行く日本豊受自然農北海道洞爺ツアーのご案内 洞爺ツアーとは 8月になると、日本豊受自然農 洞爺農場ではカレンデュラやエキネ... -
5月13日(日)「種子が大事! 日本の食の安全と農林業の未来への提言」をテーマに京都でシンポジウム開催
第7回日本の農業と食のシンポジウム 「種子が大事! 日本の食の安全と農林業の未来への提言」 4/30までお得な早割料金実施中! 日 時2018年5月13日(日)(10:00-18:00)場... -
2018年1月15日(月)はルーマニアからジェモセラピー マリナ博士来日記念特別講演とドキュメンタリー映画「Uターン」「遺伝子組換えルーレット」上映会
10:00- マリナ博士来日特別講演 ルーマニアから来日されるジェモセラピーについてマリナ博士の特別講演が開催されます。大変お勧めな講演会です。コングレスは東京だけ... -
10/13、15、28 由井代表の公開講座「農業総論」DVD上映での追加開催決定!
公開講座「農業総論」 9月29日にファミリーホメオパス養成コース公開講座として開催され、由井代表の農業から食、健康につながるこれまでの農業への取り組みの総括とも... -
日本豊受自然農共催!10月「世界食料デー」月間 CHhomシネマ(用賀)映画祭開催
10月16日は世界食料デー 10月16日は国連が定めた「世界の食料問題を考える日」、世界食料デーに合わせ、今年日本では2017年10月を「世界食料デー」月間として、「飢餓や...