アースデイ東京2017「子ども千人食堂」にじゃがいも提供!

今年初の試みとなった「子ども千人食堂」、子どもたちに、オーガニックで安心安全なランチを無料で提供しようという全国でもトレンドになりつつある子ども食堂のプロジェクト 静岡県函南町からは、オラッチェ酪農王国と、豊受自然農が、食材提供、今年はシカ肉ハヤシライスを提供するということでしたので、在来種 函南農場で自然栽培された「じゃがいも」の「さやあかね」を提供しました。子どもたちには、本当に自然で栄養あり安心安全な食を食べてほしいですね。

▼BeGoodCafeの「子ども千人食堂」特集ページで紹介されました。
http://begoodcafe.com/news/kodomo
「農薬や遺伝子組換えなど、食を脅かす不安は増すばかり。また、栄養に偏りのある食事や孤食に陥るこども達も増加しています。NPO法人ビーグッドカフェでは、近年全国的に広がりつつある「こども食堂」の運動を応援すべくアースデイ東京2017の中で「1,000人こども食堂」を実施します。
安全・安心なオーガニック食材にこだわった美味しく温かい食事をこども達に合計1,000 無料提供します。」

目次

食材・ご寄付にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

POD(株)ポラン オーガニックフーズ デリバリ、NPO iPledge、伊藤忠食糧株式会社、井原由紀子、宇宙農民、大木様(松江市)、株式会社がいあプロジェクト、カゴメ株式会社、株式会社金沢大地、カミツレの宿 八寿恵荘、菌興椎茸協同組合、株式会社コスタルプランニング、株式会社壮関、株式会社TGエム・ホールディングス、ナチュラル・ハーモニー、一般社団法人日本ジビエ振興協議会、日本豊受自然農、モンテ物産株式会社、酪農王国オラッチェ、「茨城アイガモ水田トラスト+市民の大豆食品勉強会」

\ 最新情報は各SNSでも配信中!フォローお待ちしています /

目次