会社概要
ホーム
新着情報
コンセプト
会員「豊受」
商品情報
ブログ
お買い物は豊受モール
お問い合わせ
ホーム
>
新着情報
>
メディア掲載情報
>
環境農業新聞2022年9月15日第247号に「今年11月、12月に起こりうるパンデミックに備えるサポート免疫グレイト、ワクチン後遺症について」などの特集記事が掲載されました。
環境農業新聞2022年9月15日第247号に「今年11月、12月に起こりうるパンデミックに備えるサポート免疫グレイト、ワクチン後遺症について」などの特集記事が掲載されました。
2022/09/22
-1-
-2-
-3-
-4-
環境農業新聞令和5年5月15日第255号に6月3日「第15回日本の農業と食を考えるシンポジウム」開催について由井代表の基調講演、登壇者河田昌東氏、船津準二氏についての記事が掲載されました。
自然療法の専門誌であるセラピスト誌の6月号特集(5月6日発売)に掲載されました。
環境農業新聞2023年1月15日第251号に由井代表の年頭メッセージ、「新春豊受トーク」の記事、霊性の高い水のレメディーの特集記事が3面にわたって掲載されました。
環境農業新聞2022年12月15日第250号に「静岡県中遠地区青年農業士による函南農場視察」の記事が掲載されました。
環境農業新聞2022年11月15日第249号に「自然回帰は自然農から」アグリビジネス創出フェア講演などの特集記事が掲載されました。
「農林水産省主催 アグリビジネス創出フェア(東京ビックサイト会場)にて、由井寅子代表が「~独自開発の「豊受御古菌」活用での耕作放棄地再生とオーガニック農業推進~ 」をテーマに、 講演を行いました。日本農業新聞(東海版)令和4年10月28日号に、掲載されました。
環境農業新聞2022年10月15日号にアグリビジネス創出フェアでの日本豊受自然農代表 由井寅子よるプレゼンテーション「独自開発の「豊受御古菌」活用での耕作放棄地再生とオーガニック農業(自然農)推進」の告知記事が掲載されました。
環境農業新聞2022年9月15日第247号に「今年11月、12月に起こりうるパンデミックに備えるサポート免疫グレイト、ワクチン後遺症について」などの特集記事が掲載されました。
環境農業新聞 7/15号に「第14回日本の農業と食を考えるシンポジウム」が掲載されました。
メディア掲載■日本農業新聞7/2付 東海版9面
エキネシア花摘み収穫祭 伊豆新聞デジタル トップで紹介されました!
今国会で成立した「みどりの食料システム法案」の法律施行令パブコメに豊受自然農から意見提出しました
プレスリリース■耕作放棄地が甦った!地域を再生する豊受自然農~花摘み& ハーブ酵素づくりイベントが 6/18 に。地域の観光資源化をめざす
「第14回 日本の農業と食を考えるシンポジウム」の記事を環境農業新聞が掲載
プレスリリース■函南町で自然農体験・エコツアーを開催しました~参加者が農体験と食を堪能。6 月は伊豆の国市でハーブの花摘みツアーも
プレスリリース■自然農と六次化での地域おこしを伊豆の国市長に提案
2022年3月15日環境農業新聞に掲載されました。
2022年1月15日環境農業新聞に掲載されました。
2021年12月15日環境農業新聞に掲載されました。『第13回日本の農と食を考えるシンポジウム』
有機農業の日にプレスリリース実施しました! 「食糧危機・自然農」テーマにした 『第13回 日本の農業と食を考えるシンポジウム』を12/11開催
「セラピスト10月号」にとらこ先生のエッセイが紹介されました。
「無農薬野菜とハーブのコスメ」寅子先生インタビュー記事が掲載されました!
由井代表インタビュー「農業が人を美しくする」~自然の恵みを人に与える植物の力~
「種苗法改正」に関する篠原孝議員の記事環境農業新聞に掲載。(2月15日228号)
「日本豊受自然農・由井寅子代表がYouTubeに!」令和3年2月15日号環境農業新聞に掲載
1/15号環境農業新聞に掲載されました。「豊受家族、明るくスタート!」
11/15号環境農業新聞に掲載されました。-日本古来の自然な農業が日本を救う!-
12/26 農業と食の安全と自由貿易をテーマにオンラインイベント開催
【プレスリリース】 種苗法改正 日本豊受自然農代表 由井寅子が緊急会見
10/15環境農業新聞に掲載されました。-「第21回JPHMAコングレス」「日本の農業、食、未来を考えるシンポジウム」 取材記事-
映画「食の安全の守り手」クラウドファンディング応援メッセージ
私たちも「TPP交渉差止・違憲訴訟」に賛同します。由井代表メッセージが公開されました
東京オーガニック★★★レストラン手帖に「豊受オーガニックレストラン」と「日本豊受自然農」が掲載されました。とらこ先生への取材もあり読み応えある内容です。
環境農業新聞2020年4月15日号に記事掲載されました。
「第9回日本の食と農業を考えるシンポジウム6月7日に」
とようけチャンネルに最新映像・情報を続々アップ中!
マイナビ農業「アグリの時間」 2月の2回のとらこ先生ラジオ出演がアーカイブで視聴可能!
環境農業新聞2020年2月15日号に記事掲載されました。「“文化放送・根本美緒のアグリの時間”に由井寅子代表が出演」
環境農業新聞2000年1月15日号に記事掲載されました。「2000年これからを生き抜くために」
環境農業新聞9月15日号に記事掲載されました。「土と腸は同じという視点で定員オーバーで盛況に」
“むかしながら”が現代の最先端!自然農スタイルを提案する日本豊受自然農
環境農業新聞 令和元年6月15日号に 第8回日本の農業と食のシンポジウム 代表の由井の基調講演などを特集した記事が掲載されました
「環境農業新聞」第207号(2019年)
2019.3.25 13時から静岡SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」にとらこ先生が出演
「環境農業新聞」第202号(2018年)
「にんげんクラブ」2018年7月号
「環境農業新聞」第195号(2018年)
【プレスリリース】Public seed!種子はみんなのもの 5月12日、13日、日本豊受自然農が京都で第7回 日本の農業と食のシンポジウム開催(登壇 山田正彦、安田節子、小名木善行、杉田かおる、印鑰智哉、由井寅子他)
「神社年鑑2018」平成30年度版
「環境農業新聞」第194号(2018年)
「環境農業新聞」第192号(2018年)
多くの課題、難題を論じる「農業総論」 環境農業新聞10月号に、日本豊受自然農の由井代表の「農業総論」講演の取材記事が特集として掲載されました。
雑誌「セラピスト」Vol.92(2017年8月号)
YOGAS2017夏号に掲載されました!
「月刊 わたしの世田谷」6月号 で豊受オーガニクスショップ&レストランが紹介されました
TTOP(豊受、丹那牛乳、オラッチェパートナーシップ)で地域おこしを
雑誌「セラピスト」Vol.91(2017年6月号)
「環境農業新聞」第182号(2017年)
環境農業新聞3月15日号 4月2日の京都シンポジウムでの船津準二(山本幸三大臣特別顧問)発表が特集されました
由井代表の論文が応募トップの優秀作品として選定され、「月刊綜合医学」3月号に掲載されました
「環境農業新聞」第180号(2017年)
日本綜合医学会 健康小論文募集「激変の時代を生き抜く食事」で由井代表の論文がトップの優秀作品賞を受賞
「環境農業新聞」第179号(2017年)
産経新聞に第6回日本の農業と食シンポジウムの1頁カラー広告が掲載されました!
Veggy50号に 豊受自然農5周年記念のコングレスの記事が掲載されました
高地ニルギリ インド政府薬草調査採集ユニット訪問がインドの新聞、TVで報道されました
「環境農業新聞」第178号(2016年)
「環境農業新聞」第175号(2016年)秋の収穫祭、第17回JPHMAコングレス記事掲載
クリエーターの高城剛さんが「プラシーボ効果? でも僕にはよく効きます。」と著書LIFE PACKING 2.1でHJマイクロキット紹介
東急沿線ケーブルTV人気コーナーPONITSの取材を受け、7月30日、31日両日放映されました
テレビ静岡 てっぺん静岡で豊受自然農 農業ガールCM 毎週木曜好評放映中!
自然農が広がれば自然な環境が必ず戻る! ニュー環境展出展 環境農業新聞が報道
季刊雑誌『自然と農業』で「遺伝子組み換え食品問題への関心を惹起」と京都でのシンポジウムの模様とアースデイ東京が紹介されました
日本豊受自然農の「自然化粧品事業からの農業参入」公開しました
雑誌「Veggy(ベジィ)」Vol.46(2016年5月号)
「環境農業新聞」第170号(2016年)
プレスリリース 自然な種、自然な農業から日本の復興を目指す!「日本の農業と食シンポジウム」4月10日 京都市で開催
市民キャビネット農都地域部会「遺伝子組換えシリーズ・シンポジウム ~遺伝子組換えの現状と未来を考える」報告
『WAGOー和合ー』に特別エッセイ由井寅子「自然農で日本は甦る! 」が掲載されました
雑誌「天然生活」(2016年5月号)
【速報】「人と家畜に広汎な健康障害! 米国でもGMO離れ」環境農業新聞がジェフリー監督へのインタビューを全文掲載!
日本のGMOダンピング市場化加速を「遺伝子組み換えルーレット」ジェフリー監督が警告(共同記者会見報告)
雑誌「Veggy(ベジィ)」Vol.45(2016年3月号)
日本豊受自然農の由井代表も執筆の『アグリビジネス新規参入の判断と手引き』が情報機構から刊行されました!
土と腸は同じ! 統合医学大会での寅子先生発表を「環境農業新聞」新春号で特集
年の初めは恒例の新春ホメオパシートーク! 「環境農業新聞」新春号に特集記事掲載
雑誌「Veggy(ベジィ)」Vol.44(2016年1月号)
日本豊受自然農の活動をテレビ静岡の情報番組「チョっといいタイム」が相次ぎ紹介
OMソーラーが発行する話題の季刊誌『きづき』(冬号)に、由井代表へのインタビュー記事が掲載されました!
「環境農業新聞」第166号(2015年)
環境農業新聞アグリビジネス創出フェア特集号に函南収穫祭記事
<速報>環境農業新聞 平成27年9月10日号がホメオパシー・コングレス特集を報道
日本豊受自然応募のデザインが2015年「農作業安全ポスターデザインコンテスト」に入賞!
「環境農業新聞」第162号(2015年)
環境農業新聞 平成27年7月10日(八ヶ岳フォーラム特集号)で由井代表プレゼンが記事に
話題の地元商店街誌「YOGAS」に豊受オーガニクスも登場 お得なクーポンも!
「環境農業新聞」第160号(2015年)
環境農業新聞5月10日号にアースデイ東京での日本豊受自然農出展の記事が紹介されました
雑誌「Veggy(ベジィ)」Vol.40(2015年5月号)
「環境農業新聞」第158号(2015年)
「フジサンケイ・ビジネスアイ」(2015年4月14日)
「第4回 日本の農業と食シンポジウム」のレポートが4月5日付け「日本農業新聞」に掲載されました。
環境農業新聞2015年(平成27)年3月10日 八ヶ岳フォーラム特集号で1ページ全面にわたって日本豊受自然農関連の記事が掲載されました
「自然な種で未来を変えよう!」 4月18・19日 東京・代々木公園にて開催の“アースデイ東京2015”に出展 ~ 震災からの日本の農業の復興を願い 4月4日に名古屋で「第4回日本の農業と食のシンポジウム」開催 ~
企業の農業参入 事例集Ⅱ(静岡県東部農林事務所発行)
”地域密着”世田谷マガジン「トリコ」Vol.85(2015年)
静岡新聞朝刊に豊受オーガニクスショップ&レストランが紹介されました
雑誌「Veggy(ベジィ)」Vol.38(2015年1月号)
「環境農業新聞」第155号(2015年)
雑誌「一度は読んでほしい 小さな出版社のおもしろい本」(2014年)
「産経新聞」朝刊(2014年12月26日)
二子玉川新聞に豊受オーガニクスショップ&レストランが紹介されました。
【プレスリリース】東京・用賀に豊受オーガニクスショップ&レストランを12月13日オープン
サンケイビジネスi 12月12日朝刊に 豊受オーガニクスショップ&レストラン グランドオープン告知の全面カラー広告が掲載されました!
「環境農業新聞」第154号(2014年)
【プレスリリース】 アグリビジネス創出フェア2014 日本豊受自然農代表 由井寅子が11月12日(水)16:30、「日本の農業の原点、自然農法に戻すには」をテーマに研究・技術プレゼンテーションで発表。
「フジサンケイ・ビジネスアイ」(2014年10月17日)
veggy 9月号(特集 「医食同源 医者いらず食のすすめ」)で由井代表のインチャ癒しコースが紹介されました。
学研ムックの人気シリーズ「自然農法で楽しむはじめての野菜づくり」第2弾で「ホメオパシー自然農法」が特集されました!
「環境農業新聞」第151号(2014年)
雑誌「Veggy(ベジィ)」Vol.35(2014年)
「環境農業新聞」第150号(2014年)
「産経新聞(大阪版)」朝刊(2014年6月29日)
環境農業新聞2014年5月10日号
雑誌「Veggy(ベジィ)」Vol.34(2014年)
「88」第36号(2014年)
「環境農業新聞」第147号(2014年)
「環境農業新聞 」第146号(2014年)
「産経新聞」朝刊(2014年2月27日)
船井メディア月刊CD「JUST」2月号(2014年)
雑誌「Veggy(ベジィ)」Vol.32(2014年)
「産経新聞」朝刊(2013年12月31日)
「産経新聞」朝刊(2013年12月30日)
「環境農業新聞」第144号(2014年)
「環境農業新聞」第143号(2013年)
「環境農業新聞」 第136号(2013年)
「産経新聞」朝刊 北摂版(2013年2月26日)
「産経新聞」朝刊(2013年1月29日)
「環境農業新聞」第133号(2013年)その2
「環境農業新聞」第133号(2013年)その1
「産経新聞」朝刊 東北版(2012年12月31日)
「環境農業新聞」第132号(2012年)
「環境農業新聞」第130号(2012年)
「環境農業新聞」第129号(2012年)
「環境農業新聞」第128号(2012年)
「環境農業新聞」第127号(2012年)
雑誌「セラピスト」2012年6月号
「環境農業新聞」第126号(2012年)
「環境農業新聞」第125号(2012年)
雑誌「anemone(アネモネ)」4月号 No.197(2012年)
「環境農業新聞」第124号(2012年)
雑誌「ザ・フナイ」Vol.49(2011年10月)
ブログロール
とようけTV-web
日本宇迦魂種苗株式会社
環境農業新聞
由井寅子オフィシャルサイト
豊受オーガニクスショッピングモール
豊受オーガニクスショップ&レストラン
豊受クリニック