ブログ詳細

函南7月29日(火)

2014年7月29日(火) 天候:晴れ  気温:最高32℃ 最低22℃

本日は由井会長はじめ、東京より援農にご参加いただきました皆様で、赤紫蘇種蒔きを行ないました。最初にヘチマ畝の種蒔きと中耕除草。由井会長を筆頭にヘチマのツルを畝に上げていただき、管理機で畝間を除草していきました。その後、赤紫蘇の芽がなかなか出ないため再度種まきを行ないました。はじめに播種部分(マルチの穴の部分)の除草と畝間の除草を済ませてから種を筋蒔きしました。播種時期がだいぶ遅れていますが、芽が出る事を願います。

k1

カボチャ畝

k2

赤紫蘇畝草取り

k3

赤紫蘇畝草取り撮影風景

k4

赤紫蘇種蒔き

k5

赤紫蘇畝水やり