ブログ詳細

函南7月22日(火)

2014年7月22日(火) 天候:晴れ  気温:最高30℃ 最低25℃

本日の作業は圃場の除草を中心に行ないました。落花生、空芯菜の畝は3分の1が草に埋もれた状態になっていたものを刈り払 い機と手作業で取り除きました。さつま芋のツル上げと除草は残すところ1畝でしたがタイムリミット! 他の畑はブッシュカッターをかけた後トラクターを入れ1回目の耕運を行っております。ここには後日ヘチマを播種予定。赤紫蘇は畝間に雑草が出始めたため管理機で中耕除草。人参の周りも刈り払い機で除草。 18日に蒔いたルッコラの芽が出ていました。 購入予定の3トントラックをヤンマーさんが持ってきました。コンバインを載せる事は出来るとのことですが、荷台からコンバインの前方部刈り取り装置がはみ出してしまうようで、載せた状態ではバランス的にも危険が伴うとのことで、コンバインを運ぶ時はヤンマーさんにお願いした方が良さそうです。

K1

さつま芋畝

K2

落花生・空芯菜畝

K4

落花生

K5

空芯菜

K6

除草

K7

耕運

K8

赤紫蘇畝間除草

K9

人参

K10

ルッコラ

K11

3トントラック