函南7月10日(木)
- 2014/07/12
天候:雨 気温:28最高℃ 最低24℃ 本日は台風8号の影響が出始め、雨が降ったり止んだりの一日でした。 本日の作業は、各拠点加工品食品の出荷作業を行い、食堂棟の3Fに干しておいた小麦を20kgづつ紙袋に入れ回収しました。後日トウミをかけ、不要なゴミ等を取り除きます。次はここの場所に収穫後のジャガイモを干す予定です。 午後はヘチマの種をポットに2粒づつ蒔きました。先日の家庭菜園集中コースで植えたヘチマは順調に育っています。 また、玉ねぎの選別、大豆選別、ハウス水やり等を行いました。トマトは順調に育っています。夏場に強いター菜も大きくなってきています。空芯菜も夏に強く株が大きくなったら葉茎を摘んで出荷します。昨日紅花の花びらを収穫し乾燥しています。 今晩の台風に倒されそうな鉢植えはハウス内に移動。ハウスは閉め切り、館内外もチェックし台風に備えます。
ビニールに封入されたハーブ加工品です。
ヘチマのポット種蒔きを行っています。
これがヘチマの種です。
ビニールハウス内の様子
こちらは空芯菜です。
こちらはター菜です。
こちらは大玉トマトです。
紅花の花びらです。
紅花の花が生き生きと咲いています。