ブログ詳細

函南 家庭菜園コース 2日目 写真集⑤ 豊受ランチから 座学 蛍観察 2日目ラストまで

2日目のレポート、参加者感想などはこちらのリンクをご覧ください。
http://www.homoeopathy.ac/10seminars_about/others/629.php

1日目のレポートはコチラ
https://toyouke.com/blog/2954.html

fbaheeje

 

 

fabjcfja

 

 

fhgfbead

 

 

cfbiebcb

 

 

idaejiih

 

 

由井寅子代表の講義

bejacgdd

 

 

ejchafic

 

 

fechcdhg

 

 

aaebieeg

 

 

eibchcgi

 

 

洞爺農場 米丸さん 講義

hejjcfcb

 

hcbacbhi

 

 

 

 

 

ceiihcje

 

 

gdidbgbj

 

iibfdbba

 

 

ノラボウナ

gfbchcbi

 

 

fhiijgce

 

腕ぬき新作

bfijgacg

 

 

ジャムラベル

ejgehggc

 

 

ahijfeif

 

 

豊受夕食

bieghggc

 

 

ehcgjghc

 

 

iijbiead

 

 

ejfjcfdc

 

 

jbghhbbh

 

 

ahbddagf

 

aeaejgff

 

 

cbcghabi

 

 

iifhiafh

 

田代盆地 ホタル

gdcjabhf

 

 

igfefgdg

 

ihdhfeca

 

田代盆地 豊受自然農の水田に清水を供給する滝の近くでは、蛍が乱舞、写真ではなかなかうまくお伝えできなのが残念です。

蛍見学後、農場の宿舎に戻り、自然な種の大切さを伝えるドキュメンタリーを見たり、とらこ先生が持ってきた自然農に関する本を読んだりと就寝までの時間を各々の参加者の皆さんが使われて2日目が終了しました。

そして3日目へ