函南6月10日(火)
- 2014/06/11
天候:晴れ 気温:最高28℃ 最低20℃
本日も晴天。各種ハーブの採集とお茶摘みを行いました。お茶の葉はホットプレートを使い、お茶にする試みを初めて行いました。出来上がったお茶を飲んでビックリ。とても美味しく出来上がりました。
カモミラを採集する女子3人。
カモミラとミツバチとアリです。
こちらはミュルフォリュームです。
カモミラに続いてレッドクローバーを採集しました。
ハイオサイマスの花が咲いていました。花びらをよく見るとハートが刻まれてます。カッコイイ。
ハナシベツの畑で由井先生をパチリ。
こちらはマロウの採集風景。
摘みたてマロウです。
続いてはカレンデュラの採集です。
本日採集したお花達です。
圃場の移動途中で突然の山椒の実採集開始。
山椒がいっぱい採れました。
そしていよいよお茶摘みの開始です。
午後からは摘みたてのお茶の葉を使ってお茶つくり。まずは葉を炒り蒸しにして行きます。
その後は手で揉んで残っている水分を表面に出して行きます。その後この行程を何度か繰り返して 行きます。
そして最後に乾燥させて出来上がり。 お味は、これがまた驚くほど美味しくて皆でビックリ。 是非皆様も機会がございましたら豊受お手製のお茶をお試しください。
その後は、明日は降雨の予報がでているため、明日出荷予定の野菜の収穫作業を行いました。 いよいよタマネギの出荷を開始いたします。昨年の12月に鼻水を垂らしながら植えたタマネギ。 苗が細くて少し心配だったけど。良くここまで大きくなってくれました。とても美味しく出来ていると 思うので、皆様、是非お試しを。