ブログ詳細

函南 5月2日(金)

本日も気温23℃と暖かな一日でした。
ハウスで栽培中のイチゴのランナー(次回使用する株)が
伸びてきているので、
ポットに根付いてくれるよう、準備をしました。

苺のランナー

親株から伸びたランナーの下にポットをセットしました。
親株から見て一番最初の子株は
親株の病気などを受け継いでいる可能性があるので、
使わないと書いてあるものもありますが、
豊受苺は元気なので、とりあえずポットで受けてみようと思い、
セットしました。

苺のランナー2

苺は子沢山。
長男長女から次男次女さらに。。。と
ランナーが伸びて行きます。
様子を見ながら随時ポットに根付かせるよう
セットして行きたいと思います。

スナップエンドウ

スナップエンドウ、出荷開始しました!

タマネギ草取り2

タマネギ畝の草取りを開始いたしました。
土が乾燥ぎみですので、
刈った草は畝の上に置いています。