木曽御嶽 自然の恵み「かてもの」薬膳ツアー 9/20開催、今回はライブ配信!
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ┃
┃◆┃9/20(火) とらこ先生、小谷先生と行く木曽御嶽 自然観察・自然の恵
┃ ┃ 「かてもの」薬膳ツアー
┃ ┃
┃ ┃リアルに自然観察し「かてもの」薬膳も味わえるツアー 募集開始!
┃ ┃
┃ ┃毎週火曜放映の「みなのTV」特別版も オンライン配信決定! !
┃ ┃
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様 初秋の候、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
皆様に嬉しいお知らせがあります!
8/23開催の とらこ先生、小谷先生と行く木曽御嶽 自然観察ツアー・
霊場参拝ツアーの場にて、小谷先生から豊受、CHhomの皆様を対象に木曽御嶽の
麓の王滝村で季節の山菜「かてもの」と薬膳を学び体験するツアーを開催したい
と提案がありました。
■イベントお申込ページリンク(現地参加&自宅視聴)
(↓)
https://www.homoeopathy.ac/event/37742/
そこでとらこ先生が日本の生薬、薬草の第一人者の小谷先生からせっかく
「かてもの」(食べられる野草)を学ぶ機会が実現するのであれば、食料危機
に備え、できるだけ多くの方に見てもらった方がよい。
30名に聞いてもらうより豊受「みなのTV」特別版として1千名の方に見て
もらった方が皆のためになるという判断で、小谷先生提案の薬膳ツアーのライブ
配信が実現することになりました!
※数時間に及ぶ配信のため インスタライブでなく、いつものとらこ先生の
ライブ講演と同じ、CHhomオンライン配信システムとなります。)
●午前の部は9時スタート予定
(みなのTV 9:00~12:00放映予定)
※時間は準備、当日の状況などにより変更になる可能性あり、ご了承ください。
とらこ先生の開会挨拶の後、小谷先生を講師に、道端や山野に生えている
野草、山菜の中から毒草ではなく食べられる植物「かてもの」をどう見分けるの
か、またほとんど山菜や植物にある自然毒をどうあく抜きして調理するかなど、
そのポイントを事前に小谷先生が採取した実際の植物を手に取りながら座学で
学んだ後に、小谷先生がおんたけ休暇村内につくった 薬草園、ハーブ園までの
フィールドにて、実際に生えている植物から「山菜」「薬草」や「毒草」を
見つけ、自然の中で学ぶ観察会となります。とらこ先生との薬草談義も楽しみ
です。
●午後は薬膳を楽しむ特別企画!
(みなのTV 12:30~14:30過ぎ放映予定
※終了時間は変更になる場合あります)
かてもの(食べられる野草)と薬草(ハーブ)の薬膳を楽しむ午後の企画では
会場が小谷先生の家族経営の民宿に移ります。
おんたけ休暇村を後にし、バスと自家用車で木曽御嶽山の参道を下ります。
代々、木曽御嶽山に参拝する皆様の宿泊を世話してきた宿にて「かてもの」
薬膳を楽しみます。
●みなのTV 畑のシェフでお馴染みの横田さんも参加
当日は畑のシェフ横田さんも厨房に入り、小谷先生特選の木曽御嶽の秋の旬
な「かてもの」の天ぷら、豊受プロデュースであけび、ゆり根、落葉きのこ、
豊受筍などを使った料理や、とようけ米に「かてもの」を加えて混ぜご飯で
つくったちまきなどの創作伝統料理など、とらこ先生のアイデアの詰まった
豊受特製のかてもの&薬草(ハーブ)の薬膳料理でのおもてなしなども予定
しています。
東日本大震災の被災地でも活躍したロケットストーブも活躍、屋外クッキング
なども紹介予定です。
※8月の自然観察・霊場参拝ツアーとは異なり、今回は木曽御嶽の霊場参拝は
ございません。
★本日より現参加含め募集を開始します★
■イベント名:「とらこ先生、小谷先生と行く木曽御嶽 自然観察・
「かてもの」薬膳ツアー2022」
■日 時:2022年9月20日(火)9:00-14:30頃予定(受付8:30から)
※見逃し配信 9月27日(火)26時迄
■集合場所・時間:
長野県王滝村 おんたけ休暇村 ロビー前
8時半受付開始 ※時間厳守となります。
■解散
自家用車組 14 時半~15時頃 小谷先生の民宿で解散
JR送迎組 16時頃 木曽福島駅前ロータリーで解散
※現地集合&現地解散 雨天決行
■参加費:7000円 (当日朝 開始前 受付で集めます)
(小谷先生の民宿での豊受プロデュースのかてもの・薬膳・の昼食代含む)
■前泊
宿泊先はおんたけ休暇村となります。駐車場は無料
宿泊費は宿泊日の夜か朝にフロントで清算ください。朝は混み合いますので
できるだけ前日の清算をお願いします。
(前泊 1泊夕朝食つき)
1人7500円 アメニティーなし WIFI完備 個室希望だと500円プラス
素泊まり(食事抜き)での宿泊はできません。部屋数限られていますので
相部屋可能な方は宜しくお願いいたします。
〒397-0201
長野県木曽郡王滝村
3159番地25
TEL.0264-48-2111
https://www.ontake-kyukamura.net/
※前泊の方は宿泊費が別途かかります。
部屋割りはCHhom事務局で行いますので、宿への直接のお申し込みは不要です。
※9/19(月)は自由行動日で特にイベントはございません。
・今回は先着順ではなく応募多数の場合は抽選となります。
9/10土曜ぐらいに連絡予定します。
キャンセル待ち含め最終締め切り9/15(木)23:59
※お申し込み時には、前泊か当日集合か、前泊の場合はJR木曽福島駅バス
送迎希望(13:10、16時半過ぎ発)か 自家用車での参加か、宿泊は個室希望か
相部屋OKかを選択しお申し込みください。
※備考欄に、参加者本人および同伴者の 氏名 性別 年齢記入ください。
■締めきり
9/15(木)23:59(応募者多数の場合は事前に締め切り)
■キャンセル料
参加費は9/16(金)24時以降のキャンセルは100%のキャンセル料がかかります。
宿泊費は9/15(木)以降、おんたけ休暇村の基準でキャンセル料がかかります。
■参加資格:高校生以上
■イベントお申込ページリンク(現地参加&自宅視聴)
(↓)
https://www.homoeopathy.ac/event/37742/
**********************************************************************
★8/23開催のとらこ先生、小谷先生と行く木曽御嶽 自然観察・
霊場参拝ツアーのハイライトをまとめたダイジェスト動画が完成!★
https://www.youtube.com/watch?v=GiXCmKD3C_U
**********************************************************************
・2022年8月の木曽御嶽 自然観察・霊場参拝ツアーの様子
(↓)ツアーの感動は参加者の声からご覧ください。
https://www.homoeopathy.ac/class-scene/37457/
9/24(土)~9/27(火)まで
今年の木曽御嶽ツアーと昨年のツアーでの小谷先生の
百草丸など「長野県の薬草」講演 記録動画を配信します。
(↓)視聴参加申し込み
https://ec.homoeopathy.ac/product/3444
・2021年9月の木曽御嶽ツアーの様子
https://www.youtube.com/watch?v=ZePnPXprO5M
https://www.homoeopathy.ac/archive-report/26383/
・小谷先生のプロフィール
https://toyouke.com/tokyo202106/speakers/kotani_souji/
(元信州大学農学部特任教授として日本の薬用植物の栽培復活に取り組む)
■お問い合わせ CHhom東京校(TEL03-5797-3250 日月定休 chhom@homoeopathy.ac)
-------------------------------------------------------
今後の配信スケジュールはこちら▼
https://ec.homoeopathy.ac/program/tv_program.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございます。