第27回みなのテレビ■茄子
- 2022/08/09
今週の第27回『みなのテレビ』のテーマは茄子畑からお届け。
旧暦七夕(8/4)を過ぎて、みなさんの短冊の願い事のお焚き上げからライブがスタート。お焚き上げとは、魂や念が入ったものを火で燃やして浄めるもの。お願い事を書いた短冊のお焚き上げは、願いを天に届ける意味があるそうです。
****************
旬の野菜は、鮮やかな紫に色づいた茄子。
豊受で育てている固定種の真黒茄子&実の柔らかい庄内長茄子の2種類をご紹介しました。

≪農業部直伝:新鮮な茄子の選び方の豆知識≫
・へたの内側に青っぽい跡があるもの
・茎に水っぽさがあるもの
・光沢のあるもの
長持ちさせたい場合は、ラップや新聞紙にくるんでジップ袋に入れると、1週間経っても萎びず、きれいに保存できます。
****************
お盆といえば、茄子ときゅうりの「精霊馬」
ご先祖様はきゅうりの馬に乗ってやってきて、茄子の牛に乗って帰っていくと信じられています。
ご先祖様に感謝して、お盆を迎えましょう。

また、茄子の栄養効果についても解説。
なんといっても、アントシアニンの一種の「ナスニン」。
抗酸化作用のほか、視神経によく、皮に含まれています。
このほか赤血球を作る葉酸ほか、
神経の働きを整えるコリンエステールは他の野菜の1000倍以上も含まれています。
霊的見解のキーワードは「優秀インチャへの癒し」
「勝たなくてもいい、勝ち誇らなくてもいい」と、
調和の気持ちを与えてくれるということです。
みんなで茄子を食べて、体と心を元気にしましょう!!
~畑から、本日のクッキングは
❤塩糀で味付けた『茄子の浅漬け』
❤口の中でとろける『蒸し茄子の味噌田楽』
❤鮮やかな色合いが特徴の『茄子のシャーベット』
皮ごといただくことで、栄養もまるっと召し上がってくださいね!
/
番組内で紹介している「畑のクッキング」
横田シェフのレシピを中心に、HPに随時掲載中。
「豊受きっちん」ぜひどうぞ。
みなさんの「自然派レシピ」もご投稿いただけます。
内容はどんどん充実していきますので、
ご自宅でも畑の味を再現してみては?
\

▼「みなのテレビ」番組視聴は下記をクリック
https://tv.toyouke.com/video/229
★とようけTV-webでは、他にも多くの動画をご視聴頂けます!
https://tv.toyouke.com
★インスタフォローもよろしくお願いします。