函南 4月24日(木)カレンデュラ定植
本日の気温21℃。
ここの所続いていた肌寒い陽気は収まり、
春らしい気候となりました。
カレンデユラ定植の前に、草刈りを行いました。
21日には終日の雨降りだったのですが、
畑の土は乾燥しています。
草を刈ると写真のような土埃がたちました。
*
午後からは苗床で育苗をしていた
カレンデュラの苗を定植しました。
本日の定植数約800株です。
*
土が乾燥しているので、定植の済んだ場所から順に、
カレンデュラのマザーティンクチャーと
アクティブプラントを撒いてあげました。
*
定植したカレンデユラの周りには、
先週刈って置いておいた草を敷いてあげました。
土が乾燥しないように、風除けに、
そして地温の確保になれば良いと思います。
5月の末に向けて大きくなりましょう。
*
こちらは、C面で自生しているカモミラです。
C面がお花畑になる事を楽しみにしたいと思います。