ブログ詳細

6月18日(土)「食糧危機を乗り越える鍵は自然農にあり」をテーマに、第14回 日本の農業と食を考えるシンポジウムを開催!

6.18シンポジウムバナー

 

参加・視聴費無料

チケット申し込みリンク

https://ec.homoeopathy.ac/product/3087

プログラム
ーーーー
10時 午前の部
基調講演「食糧危機を乗り越える鍵は自然農にあり(仮)」
大会長 由井寅子(日本豊受自然農 代表)
事例発表「日本豊受自然農の取り組み発表」
(日本豊受自然農 函南農場、洞爺農場スタッフ)
ベランダで、家庭菜園で、タネとりながら農業を始めよう!
体験発表(ホメオパス、会員による) 発表者は決定次第、順次発表予定!

<昼食休憩>
来賓講演①「食糧危機に備えて、食糧安全保障のお話(仮)」
鈴木宣弘(東大農学部教授)
来賓講演②「種は誰のものか?(仮)」
岡本よりたか(無肥料栽培農業家)
来賓講演③「世界の農業と食の最新動向(仮)」
印鑰智哉(OKシードプロジェクト事務局長)
17時半終了予定