ブログ詳細

洞爺 4月22日(火)

P4220441

昨日に続き、セミナーハウス脇 エキネシアの除草を行いました。

P4220442

クローバー、ヨモギなど地下茎を伸ばしていく宿根草を小さいうちに除去していきます。

P4220444

越冬したのらぼうな、他のアブラナ科とは交雑しないそうなので回収せずにおきます。

P4220445

頭の部分は腐っているようですが越冬をしたキャベツ(ホルシュタイナープラッター)
ぱっと見エイリアンのような風貌です。

P4220448

ビニールハウス内、続々と発芽し始めています。
ペレニアル フラックス

P4220451

倉庫に保管していたジャガイモを約1月後の植え付けにむけ、
日光催芽ために外に出します。
保管場所は北向きで、日中の温度は上がりにくいのですが、
ずっとマイナスに近い環境置かれていたので、
このところに温度上昇を感じてか芽が出始めています。