寅子先生出演の農業CMが2/6,2/11全国TV放映! 人気の豊受家CM「節分編」公開中!
- 2021/02/05
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃静岡放送制作 テレビ朝日他全国32局放送の
┃ ┃
┃ ┃ おひさま家族 ~りんくん一家10年の記録
┃ ┃
┃ ┃ 日本豊受自然農が番組提供 寅子先生と農場スタッフ出演の
┃ ┃ 自然型農業から日本を元気にするCMが全国放送されること
┃ ┃ になりました!
┃ ┃
┃ ┃ 関東地区 テレビ朝日 2/6土 10:30-11:25
┃ ┃ 他 全国30局 2/11祝放映(山梨のみ2/13)
┃ ┃ ※各都道府県での放送時間帯など詳細は本文参照ください
┃ ┃
┃ ┃★「おひさま家族」番組紹介★
┃ ┃
┃ ┃紫外線を浴びると皮膚に火傷のような症状が出て、やがて
┃ ┃皮膚がんを患ってしまう難病の「色素性乾皮症」
┃ ┃
┃ ┃太陽の光と闘う少年の家族と共に歩む記録を10年間取材を続け、
┃ ┃リリーフランキーさんのナレーションでお届けする
┃ ┃
┃ ┃人生と家族のあり方を考えさせらる番組です。
┃ ┃
┃ ┃豊受のCMとともに番組お楽しみください
┃ ┃
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●人気の豊受家CM 新作「節分編」
鬼に襲われたときの対処法 公開中!
https://www.youtube.com/watch?v=Uih1zTaAd1M
●過去のとようけCMの動画はこちら(↓)のリンクからご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UC1N7anWYlh4aJd92VIq7wPA/videos
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡放送制作 テレビ朝日他全国32局放送の
おひさま家族 ~りんくん一家10年の記録
番組紹介と各放送局のスケジュール
https://www.minkyo.or.jp/program/special/35/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
色素性乾皮症は、紫外線を浴びると皮膚に火傷のような症状が出て、やがて皮膚がんを患ってしま
う病気で、神経障害も伴い30歳位までしか生きられないと言われている。日本では500人しかいな
い難病だ。
静岡県富士市に住む清 麟太郎(せい りんたろう)君(17)は、生後10ヶ月の時にこの病気の宣告
を受けた。出会った当時、6才だった麟太郎君は日中こそ日光を遮断する帽子や服が離せないものの、
日が沈むと外に出て自転車を軽やかに漕ぎ、大好きシャボン玉に興じる少年で、とりわけ祖父・利男
さんの新聞配達を手伝うのがお気に入り。
しかし、小学校高学年になると病状は明らかに進行した。自転車には乗れなくなり、歩行器を使うこ
とが多くなった。言語発達も遅れが生じ、最近では補聴器無しでは音も聞き取れない。12歳で歩行困
難が出現し、15歳で起立不能、16歳で車椅子使用が平均的だという機能低下の経過をほぼ時間通り辿
っている。麟太郎君にとって「生きる事」とは死に向かっての確実なスケジュールを辿ることでしか
ないのだ。
そんな中、小学校最後の持久走大会は特別なものとなった。周囲の誰もが途中で棄権すると考えて
いたが、同級生から大きく離されながらも、2キロを最後まで走り切った。「持久走大会を走り切れ
ばまた1年頑張れる」と願う家族全員の期待に応えた。
治療方法が無い難病。だからこそ家族は、記憶として残せるうちに多くの思い出を作ろうとしてきた
。毎年、日が暮れてからサクランボ狩りに出かけ、祖母は孫の生きた証を残そうと彼の言葉を綴った
本を作った。手話を勉強する兄弟、優しく寄り添う父と母。
そして、今・・・。17歳になった麟太郎君は車椅子を使うことが多くなり、大好きだった新聞配達
はできなくなった。家族との会話も一層困難になっている。今後、運動機能の低下が進むと、やがて
嚥下困難、呼吸困難による気管支切開が心配される。
寄り添い続けている家族の状況も変わってきている。祖父母は老い、以前のように麟太郎君の面倒
を見るのが難しくなり、家の至るところには手すりが取り付けられた。兄・龍太郎くんは大学2年、
弟・道太郎くんは中学2年となり、それぞれの生活もでき始めている。だが家族は、この17年を振
り返った時、「楽しかった」「幸せだった」と言う。
限られた麟太郎君の時間。もし、生まれた時から「生きる時間」が決まっているとしたら、人は、
家族はどのような人生を歩むのか。取材した10年の記録から、家族のあり様と生きる事とは何かを問
う。
★各局放送予定★
北海道放送:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
青森放送:2021/02/11(木・祝)10:30~11:25
IBC岩手放送:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
秋田放送2021/02/11(木・祝)15:53~16:48
山形放送:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
東北放送:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
福島テレビ:2021/02/11 (木・祝)09:50~10:45
新潟放送:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
北日本放送:2021/02/11(木・祝)10:30~11:25
北陸放送:2021/02/11 (木・祝)10:25~11:20
福井放送:2021/02/11(木・祝)09:55~10:50
信越放送:2021/02/11(木・祝)15:55~16:50
山梨放送:2021/02/13 (土)10:30~11:25
テレビ朝日:2021/02/06(土) 10:30~11:25
静岡放送:2021/02/11(木・祝)14:55~15:50
メ~テレ:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
朝日放送テレビ:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
日本海テレビジョン:2021/02/11(木・祝)10:30~11:25
山陰放送:2021/02/11(木・祝)15:55~16:50
中国放送:2021/02/11(木・祝)09:55~10:50
山口放送:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
西日本放送:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
四国放送:2021/02/11(木・祝)15:55~16:50
南海放送:2021/02/11(木・祝)15:50~16:45
高知放送:2021/02/11(木・祝)10:30~11:25
RKB毎日放送:2021/02/11(木・祝)13:55~14:50
長崎放送:2021/02/11(木・祝)13:55~14:50
大分放送:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
熊本放送:2021/02/11(木・祝)10:25~11:20
宮崎放送:2021/02/11(木・祝)15:55~16:50
南日本放送:2021/02/11(木・祝)13:55~14:50
沖縄テレビ放送:2021/02/11(木・祝)15:50~16:45
琉球放送:2021/02/11(木・祝)09:55~10:49
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★緊急事態宣言延長の方もぜひご自宅で★
2月11日(木・祝)10時~2月14日(日)23:59迄
1月24日ライブ 寅子先生 第8回「心 大事なものは目に
見えない」含め、この時代を生き抜く10の講座 <第1回~8回>
を一挙再配信
2/23天皇誕生日特別講演の小名木善行先生(ねずさん)を記念
して、建国記念日、古事記、令和記念講演講演などこれまでの
ねずさんの講演も一挙再配信!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※とようけモール会員のみ対象
(会員登録をお済ませの上、お申し込みください)
①寅子先生のこの時代を生き抜く10の講座 <第1回~8回>
★一挙再配信★
たくさんのリクエストにより、初回講座から8回まで一挙再配信。
農業シンポジウムで行われた第4回講座・第7回講座は、無料となります。
②過去の小名木善行先生(ねずさん)の講演
★一挙再配信★
https://ec.homoeopathy.ac/
▼寅子先生チャンネルでもこれから続々配信します!
https://www.youtube.com/channel/UC6ALJWPGXj2G9LIJKeBnIHw
▼スマホアプリとようけTV
緊急事態宣言延長で割引期間も3月7日迄延長となりました!
時間の制約なく上記番組や寅子先生の過去のDVDなども
ダウンロードしご覧いだたけます。この機会をお見逃しなく!
https://toyouke.com/app
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございます。