ブログ詳細

メルマガより転載 種苗法改正案 11/26(木)参院審議入り注目しましょう

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃☆┃参議院が種苗法審議入り
┃  ┃11月26日(木)9時~16時15分
┃  ┃   参議院農水委員会質疑&参考人質疑
┃  ┃ 国会前座り込みも行います。 
┃  ┃ インターネット国会中継あり。注目しましょう!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日、法案趣旨説明があり いよいよ明日から審議です。

11/26(木)参院農水委員会での 種苗法改正案 審議に合わせて
日本の種子(たね)を守る会他呼びかけで座り込みを行います。

まずは多くの方が今回の国会審議に注目することが大事です。
インターネット中継もあり、アーカイブで録画も見られます。
ご注目ください。

①9:00~12:40  政府質疑
②14:00~16:15  参考人質疑(続く)

参議院でも参考人質疑が実現しました。

参考人:野党推薦 村上真平氏
(家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン代表)
https://www.ffpj.org/

※村上氏は自家採種など小規模家族農業などの権利を尊重する
「国連家族農業10年の活動」の日本の事務局団体の代表で、
国際条約では農家の自家採種する権利も認められています。
全国で自然型農業、有機農業の運動を推進してきた
愛農会の代表でもあります。

与党推薦 金澤美浩氏(有限会社矢祭園芸代表取締役)

参議院インターネット中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
アーカイブもYOUTUBE等で公開されます。

<衆院第2議員会館前>
10:00~12:30  アクション&座り込み
12:30~13:30  昼休憩
13:30~委員会散会 アクション&座り込み
16:15~16:45   傍聴報告
※日本豊受自然農スタッフも「種子は大事」という
 とらのこ会員に書いて頂いた書を掲げ座り込みます。

今後想定されるのは、強行採決される場合は
12月1日質疑・採決
12月2日本会議採決

追加の署名が333通きております。
今回の臨時国会へ累計1万1993通の提出の予定です。
参議院で質疑に立たれる紙智子議員に明日お渡しし、
国会請願署名受付に提出いただきます。

今、種苗法改定案の真相が皆さまの協力などもあり、
マスメディアでも取り上げられ、騒がれるようになりました。
政府は強行採決の姿勢ですが、徐々にこの問題への認識が
高まってきております。国会は何が起こるかわかりません。

また状況を俯瞰的に見極め、決して諦めず、仮に採決が通った
としても粘り強く対策を推進していきます。

引き続き、アクション、告知と注目をお願いします。

▼映画「タネは誰のもの」上映会 舞台挨拶(由井寅子)
https://toyouke.com/blog/15873.html

▼種苗法改定 日本豊受自然農からの感謝とお願い(由井寅子)
https://www.youtube.com/watch?v=ngi_FnvvboY

▼日本伝統の農家のコメづくり、食の安全も危ない! 
新嘗祭の日に種苗法改正案について農業法人スタッフとして考えたこと
https://toyouke.com/blog/15908.html
(最新の情報のURLも含め報告しております)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、ありがとうございます