「在来種保全・活用法案」記者会見質疑で由井代表が発言
- 2020/05/14
- #自家採種 #在来種 #種苗法
在来種のタネはみんなのもの!
川田龍平参議院議員が5月13日 オンラインで緊急開催した「在来種保全・活用法案」記者会見に由井寅子(日本豊受自然農代表)が参加し質疑で手を上げ発言しました。
▼詳細は以下YouTubeリンクからお聞きください (由井代表の質疑は1時間56分過ぎからです)
https://youtu.be/Niiol5UnpzA?t=6960
由井代表は、最初に今回の川田議員の勉強会と「在来種保全・活用法案」提案に謝意を述べ、自ら自然型農業で自家採種に取り組む農家として、代々地域で受け継がれてきた在来種のタネは自然なもの、天の恵みであり、みんなが使えなければならない。農家が在来種の自家採種を行なう権利が脅かされるようなことになれば由々しき問題である点を強調した。在来種のタネは公共、パブリックのモノである。こういった運動をしていかなければならない点も訴えました。また、新型コロナパンデミックで世界的な食糧危機が懸念される中、自家採種での自然型農業の大切さを訴え、これからも農家が自家採種を行なう権利が守られるような法環境が整備されることを農家の立場からも川田議員にお願いした。
会見者:川田龍平(参議院議員)印鑰智哉、MC:堤未果
★★★★★イベント情報★★★★★
6/6,7「有事・災害時にもっとも大事な農と食のシンポジウム」
新型コロナからの復興を願い本年は参加費無料、全国自宅Web受講が可能なイベントとして開催!(第9回 日本の農業と食を考えるシンポジウム)
●テーマ
「土と腸は大事!~土の土壌菌と人間の腸内細菌は同じだった!~」
●日 時:2020年6月7日(日)10:00~17:30(予定)
※プレイベント:6月6日(土)10:00~17:00(予定)
●会 場
CHhom東京校ライブ
CHhom札幌校、名古屋校、大阪校(中継会場)
在宅ライブ受講
●主催
日本豊受自然農㈱・日本豊受自然林㈱
●講演
由井寅子(大会長、日本豊受自然農株式会社 代表 自然農農民・自然療法家)
酒向猛(千島学説・腸造血説研究家 医師)
高野弘之(医療法人豊受会 豊受クリニック院長 自然派医師)
山谷雅和(ワケンビーテック㈱ 開発本部執行役員・部長 微生物培養研究)
野口清美(自然療法家・正食料理研究家)
東昭史(フラワーエッセンス研究家)
●スペシャルインタビュー放映
ジェフリー・M・スミス(「遺伝子組み換えルーレット」監督)
印鑰 智哉(世界の食と農の問題研究家)
●参加費:【無料】
※両日プログラムは調整中 以下特設サイトにて発表!
詳細内容&お申込みは、以下特設サイトから
https://toyouke.com/kyoto2020/