日本豊受自然農株式会社

会社概要

  • ホーム
  • 新着情報
  • コンセプト
  • 会員「豊受」
  • 商品情報
  • ブログ
  • お買い物は豊受モール
  • お問い合わせ
ホーム > ブログ > 新商品『豊菌グルト』販売について

ブログ詳細

新商品『豊菌グルト』販売について

  • 2020/02/09

 

 

新発売の『豊菌グルト』は発売と同時に大人気となり、ただ今品薄状態となっており、豊受モールでの販売にいたっておりません。現在は数量限定で、直営の豊受オーガニクスショップ東京・札幌・名古屋・大阪店にて販売中です。※店舗からの発送はおこなっておりません。ご来店の際は、在庫がない場合もございます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。20200124_1450

<< 前の記事
一覧に戻る
次の記事 >>

最新記事

  • 冷凍のまま沸かしたお湯で6~7分茹でるだけ。 美味しくて便利! 冷凍生うどん「豊受うどん」新発売。
  • 週がわりおすすめランチメニューにヴィーガンうなぎと豊受野菜の御膳登場
  • 木の花の咲くやヘアスプレー 特選ハーブとレメディー入り お肌と髪に驚きのエイジングケア
  • 12/17(土)《ものづくりを楽しもう2》豊受自然農素材でナチュラルリースをつくろう 島田三真子先生(服飾デザイナー)
  • 11/23 「豊受神嘗祭」小名木善行先生と由井代表が昨年に続き記念講演。今年の豊作を祝う。
  • 11/3 函南農場 秋の収穫祭! 天候に恵まれ,お子さんも大喜びの1日となりました
  • 10月27日「農林水産省主催 アグリビジネス創出フェア2022」由井寅子代表 講演『~独自開発の「豊受御古菌」活用での耕作放棄地再生とオーガニック農業推進~ 』
  • 食料危機対策の鍵は自然農にあり! 関連動画を とようけTV、とようけチャンネルなどで公開中です
  • 9/20 とらこ先生、小谷先生と行く 「木曾御嶽 自然観察&自然の恵 かてもの薬膳ツアー」
  • とらこ先生農林省主催アグリビジネス創出フェアで「自然回帰」をテーマに発表、ライブ配信します!
  • 8/23 とらこ先生、小谷先生と行く!「木曾御嶽 自然観察&霊場参拝ツアー」
  • 第23回JPHMAコングレスへ由井代表がメッセージ
  • 木曽御嶽 自然の恵み「かてもの」薬膳ツアー 9/20開催、今回はライブ配信!
  • 開催報告 「食の安全を守る人」ドキュメンタリー映画上映会
  • 明9/3土 14時~ 映画「食の安全を守る人々」1回限り オンライン無料上映会 お見逃しなく!
  • 第28回みなのテレビ■食用ほおずき
  • イベントレポート■とらこ先生 納涼講演
  • 第27回みなのテレビ■茄子
  • 第26回みなのテレビ■聖なる薬草ホーリーバジル
  • これから来る食料・金融危機に備える!彼らの支配から脱却するために■イベントレポート
  • 第25回みなのテレビ■うらべに紫蘇の加工風景
  • 大麦の発芽実験からの気付きがスゴイ!!
  • 大豆の新芽たちに愛を注ぐ男
  • 生乾き?汗臭い?環境に優しくて、洗浄効果もある洗剤を求めて
  • 【第23回『みなのテレビ』】 テーマは『紅花』でお届けしました!
  • 7/16(土)まで受付中■麻のブラウスづくりワークショップが7/20に
  • ”食べて健康になる”おやつの選び方5選
  • メディア掲載■日本農業新聞7/2付 東海版9面
  • 種から育てよう■イベントが行われました
  • 無農薬の希少な桃ジャム
  • 夏の免疫低下■主な原因と対処法
  • 自家採種のコツを伝授■7/6(水)「種から育てよう」ご紹介
  • その日焼け止め、大丈夫?[【肌に優しい夏のスキンケア】とは
  • 市販のリップはなぜ危険?【安心できる口紅選びのポイント】
  • 署名拡散お願い 宮津市長殿 ゲノム編集とらふぐをふるさと納税返礼品から削除し、海上養殖は絶対にしないでください!
  • 6/18のエキネシア収穫祭とシンポジウム レポート&参加者の声掲載されました!
  • エキネシア花摘み収穫祭 伊豆新聞デジタル トップで紹介されました!
  • 開催はいよいよ明日!ショップから特別なお知らせ■農業シンポジウム
  • 岡本よりたかさんの事前収録が行われました■農業シンポジウム
  • 第20回みなのテレビ■豊受の御田植祭
  • 国連事務総長も食料危機に言及■問題の本質は?
  • 【レポート、体験談を募集】あなたの自然農体験をシェアしませんか?
  • 発表者からのメッセージが続々届いています■農業シンポジウム
  • 第19回みなのテレビ■自然農の玉ねぎ
  • 農業シンポジウム■特設サイトがオープンしました
  • 今国会で成立した「みどりの食料システム法案」の法律施行令パブコメに豊受自然農から意見提出しました
  • 速報‼「金谷農場、エキネシアハーブ収穫祭」6/18に開催決定&春の花摘みツアーのダイジェスト動画も公開です
  • 「第14回 日本の農業と食を考えるシンポジウム」の記事を環境農業新聞が掲載
  • プレスリリース■函南町で自然農体験・エコツアーを開催しました~参加者が農体験と食を堪能。6 月は伊豆の国市でハーブの花摘みツアーも
  • プレスリリース■自然農と六次化での地域おこしを伊豆の国市長に提案
  • 人気の寅子先生と行く春の豊受函南自然農場 花摘み・自然農体験ツアー 5/21開催決定!チケットは5/5木祝 15時より販売開始!
  • 6月18日(土)「食糧危機を乗り越える鍵は自然農にあり」をテーマに、第14回 日本の農業と食を考えるシンポジウムを開催!
  • 静岡県から耕作放棄地などの再生含め、農地集積・集約化部門で表彰されました!
  • 1/27 11時 記者会見のお知らせ「小学校や障がい児介護福祉施設にゲノム編集トマトの苗を配らないで!」
  • ゲノム編集遺伝子の環境放出ストップへ! 欧州市民が警告するエビデンス集 印鑰さんが日本語版を緊急Web公開!&農業シンポでの『何が問題「ゲノム編集」』印鑰さん講演動画も動画公開!
  • 「食糧危機を乗り越える鍵は自然農にあり!」 第13回 日本の農業と食を考えるシンポジウム 開催報告と御礼
  • 有機農業の日にプレスリリース実施しました! 「食糧危機・自然農」テーマにした 『第13回 日本の農業と食を考えるシンポジウム』を12/11開催
  • プログラム決定! 12/11 第13回 日本の農業と食を考えるシンポジウム
  • 「食糧危機を乗り越える鍵は自然農にあり」(由井寅子) 12/11 農業シンポ挨拶
  • 「小学校や障がい児介護福祉施設にゲノム編集トマトの苗を配らないで!」緊急署名へのご協力お願い
  • 【静岡函南 豊受自然農園】 とらこ先生と行く!『豊受自然農 秋の収穫祭』が開催されました。
  • ランチ特別御膳とお弁当で豊受レストランもJPHMAコングレス成功を応援します
  • よくある質問 コロちゃん関連のサポートやレメディのとり方
  • 小谷先生、寅子先生と行く木曽御嶽 薬草&霊性ツアー
  • 日本宇迦魂種苗 洞爺で固定種となった「豊受ステラミニトマト」のタネ販売開始!
  • コロナ関連のレメディ―、チンクチャー等をとられる方へ(PDF共有)
  • 満員御礼 キャンセル待ちとなります 9/7火 寅子先生 小谷先生と行く木曽御嶽 自然観察・参拝コースのご案内(現地開催のみ)
  • 豊受自然農 商品総合カタログ2021できました!  ネットで先行公開!
  • 7/17 代表 由井寅子の追加緊急会見を配信 新型コロナ遺伝子ワクチン
  • 農業シンポ 由井寅子、鈴木東大教授、印鑰さん、ジェフリー監督など5動画公開中
  • 第12回 日本の農業と食を考えるシンポジウム開催報告
  • なんとか日本のコメ農業を守りたい!【全文公開】農業法人代表 由井寅子がパブコメに意見提出  農林水産省「農産物検査法施行規則の一部改正案及び農産物検査法施行規則の規定に基づき標準抽出方法を定める件の一部改正案について」
  • 第12回 日本の農業、食、コロナを考えるシンポジウムプログラム発表 バネル質問募集中!
  • 「日本の窮地を救ってきた農業の大切さを見直そう!」(由井寅子)
  • 寅子先生、小谷先生と行く函南自然農場 カレンデュラ花摘み&収穫体験ツアー 大成功!
  • 山田正彦元農相制作の「食の安全を守る人々」が完成 プレス向け試写会が開催されました!
  • 開催報告 5/15 マーチアゲインストモンサント&バイエルDay 寅子先生が声明発表!
  • 5/22(土)【満員御礼企画/オンライン配信】とらこ先生&小谷先生と行く豊受自然農 函南農場体験ツアー
  • ビル・ゲイツ氏が出資する企業が、全米で初めて遺伝子組み換えされた蚊を自然界に放出 –
  • 5/15  映画「種子は誰のもの」「遺伝子を実験室のビンから放出してはならない」オンライン上映会 原村監督&寅子先生トーク
  • 5/15 10時~ 世界反モンサント行進DAY オンライン上映会開催(「タネは誰のもの」&「操作した遺伝子を実験室のビンから放出してはならない」)
  • 4/14 衆議院 農水委員会で グリホサート 食の安全問題で田村貴昭議員が全面論戦
  • 4/17土 自然農の畑から美しくなる! 「美 食 同源」ライブ&オンライン配信イベント
  • 市民の命、生活を犠牲にしてごく一部の企業の利益を優先するRCEP批准反対 4/14 衆院外務委で鈴木宣弘東大教授が参考人質疑 
  • 【全文公開】農業法人代表 由井寅子がパブコメに意見提出  農林水産省「みどりの食料システム戦略」中間取りまとめ
  • 由井寅子代表が農家の立場から発言!(3/22 ゲノム編集作物の規制と表示についての意見交換会)
  • 由井代表インタビュー「農業が人を美しくする」~自然の恵みを人に与える植物の力~
  • パブリックコメント提出「ゲノム編集飼料及び飼料添加物の飼料安全上の取扱いに係る意見・情報の募集について」
  • プレスリリース 3/7 日本豊受自然農が加藤やすこ氏他招き 「5Gと健康問題」オンライン配信勉強会
  • 第11回 日本の農林業と食を考えるシンポジウム 開催報告
  • プレスリリース 「農業は、国を救い、国民を救う!」日本豊受自然農が2/27  オンライン配信シンポジウム(無料)開催
  • 3/7(日) 5Gと健康問題 全国オンライン勉強会
  • 2/23(火・祝)【天皇誕生日記念】 小名木善行先生&三橋貴明先生 特別講演会
  • レストランのWebサイトがオープンしました
  • 寅子先生出演の農業CMが2/6,2/11全国TV放映! 人気の豊受家CM「節分編」公開中!
  • 1月25日 農水省「改正種苗法」説明会で由井代表が国会での種苗法再審議を要望!
  • 1月22日 農水省「改正種苗法」説明会で豊受自然農から質問
  • 「豊受黒田五寸人参サラダ マジョラム和え」とらこ先生クッキング5
  • 第11回 日本の農業と食を考えるシンポジウム 2/27(土)開催決定!
  • 【報告】午後の部 国民生活を破壊するTPP協定などの問題を考えるシンポジウム
  • レストラン駐車場運用スタートしました!
  • 12/26 農業と食の安全と自由貿易をテーマにオンラインイベント開催
  • 畑のケーキ 限定50個のみ クリスマス特別販売!
  • ★メルマガ転載★1226緊急企画 とらこ先生、鈴木宣弘東大教授、山田正彦元農相登壇
  • 春の花摘み、秋の収穫祭 自然農体験ツアー
  • 緊急企画 とらこ先生 12/26年末ライブ1日無料イベントに TPP問題など鈴木宣弘東大教授、山田正彦元農相も講演
  • 由井寅子代表12/26 土10-17時ライブ TPP問題などテーマの無料・1日イベントに
  • 法案に賛成した会派を含め「請願は重く受けとめ、今後に生かす必要がある」との意見
  • 農家にタネをとらせろ! 農家の登録品種 一律自家採種禁止が2022年4月から
  • 種苗法改正へ静岡函南農場 農家スタッフそれぞれからの抗議メッセージ
  • 農林水産省「種苗法改正案について よくある質問(Q&A)」の矛盾を考える
  • 【プレスリリース】 種苗法改正 日本豊受自然農代表 由井寅子が緊急会見
  • 代表メッセージ! 種苗法改定案への緊急アクションのお願い
  • メルマガより転載 種苗法改正案 11/26(木)参院審議入り注目しましょう
  • 日本伝統の農家のコメづくり、食の安全も危ない! 新嘗祭の日に種苗法改正案について農業法人スタッフとして考えたこと
  • 「タネは誰のもの」とらこ先生舞台挨拶(UPLINK渋谷)
  • レポート 種苗法改定案 11/17 衆議院農林委員会で強行採決!
  • 種苗法改正案 付帯決議の多さから法案の欠陥が浮き彫りになる
  • 政府の種苗法改定案がひっくり返るかもしれない大変なスクープを印鑰さんが発信しました!
  • 11/18由井代表が渋谷UPLINKで舞台挨拶&映画「タネは誰のもの」視聴者の感想 
  • 日本の農業や食の安全に守れなくするすべての不平等な自由貿易協定に反対!
  • 11/12 リアル国会の中継を見よう!皆さんの声で世界が少しずつ変わり始めています!
  • 国会議員の先生方にも署名を報告をし種苗法改定案への意見を伝える活動を続けています
  • 「種苗法改定案の廃案を求める請願」1万0626筆の署名を国会へ提出しました
  • 11/7 映画「タネは誰のもの」緊急上映会(東京、札幌、名古屋、大阪、オンライン配信)
  • 豊受米 令和2年度 抜穂祭 稲刈り
  • 11/1(日)静岡函南 豊受自然農園 とらこ先生と行く!『豊受自然農 秋の収穫祭』報告
  • 種苗法「改定」案の廃案を求める請願署名にご協力願います。
  • スタッフの参加報告 10/26 日本の種子を守る会 院内総会 
  • 種苗法改定 日本豊受自然農からの感謝とお願い(由井寅子)
  • 参加者の感想 映画「タネは誰のもの」10/22上映会
  • 参加者の感想 921シンポジウム&映画「タネは誰のもの」10/11&10/15上映会
  • 10/3,4 第21回JPHMAコングレス開催成功を応援しています!
  • 10/11(日)、15(木)「種は誰のもの」緊急上映&921シンポジウム再配信決定! 
  • 開催報告と御礼 日本の農業、食、未来を考えるシンポジウム(緊急開催 9/21 月祝 第10回 日本の農業と食を考えるシンポジウム)
  • 映画「食の安全の守り手」クラウドファンディング応援メッセージ
  • 私たちも「TPP交渉差止・違憲訴訟」に賛同します。由井代表メッセージが公開されました
  • 感動の8/8由井寅子代表の納涼講演 9/12に自宅再配信します!
  • 農家の自家採種(タネとり)の権利を奪う種苗法改定には断固反対します。
  • GMダイズやワタの国内栽培につながるため由井代表が農林水産省に承認反対の意見を提出しました
  • 農業と食のシンポ 映画「遺伝子組み換えルーレット」ジェフリー監督インタビュー全文掲載!
  • 第9回 日本の農業と食を考えるシンポジウム開催報告
  • 本日配信メルマガより 農業と食のシンポジウムいよいよ明日開催! オンライン配信・参加費は特別に今回無料!
  • 由井会長から 今回のシンポジウムへのメッセージ(メルマガより)
  • 6/6,6/7 両日プログラム発表!有事・災害時にもっとも大事な農と食のシンポジウム
  • 日本豊受自然農スタッフレポート 種苗法改正について
  • 「在来種保全・活用法案」記者会見質疑で由井代表が発言
  • とらこ先生と行く函南自然農場 カレンデュラ花摘み&収穫体験ツアー
  • 6/7(日)「日本の農業と食を考えるシンポジウム」無料で在宅で参加可能なCHhom東京校ライブイベントに!
  • 普通は二本くらいしか伸びない緑の葉の部分ですが、六本も伸びてます
  • お弁当のテイクアウトに加え『豊受野菜の百姓御膳』提供中
  • 話題の商品は豊受モール&豊受オーガニクスショップで、自然農場の栄養と美味しさは豊受オーガニクスレスレストランで
  • とようけチャンネルに最新映像・情報を続々アップ中!
  • マイナビ農業「アグリの時間」 2月の2回のとらこ先生ラジオ出演がアーカイブで視聴可能!
  • 第20回JPHMAコングレス 協賛、ブース出展しました
  • 由井代表の春の全国ライブツアー 2/23~4/5 豊受の新型コロナ対策など含め好評開催中!
  • 土と腸は大事! 6月7日(日)京都リサーチパークで第9回日本の農業と食を考えるシンポジウム開催!
  • 新商品『豊菌グルト』販売について
  • 心と体と魂の掃除「浄化の木」
  • とらこ先生 11月25日 13時 SBSラジオに出演 1週間ラジコで聞けます!
  • 12月1日 沼津・愛鷹運動講演での第2回 静岡オーガニックフェスティバルに出店!
  • 12/8 オーガニックデイ記念イベント とらこ先生講演&映画シード上映会
  • 10/20(日) とらこ先生と行く! 函南農場 秋の収穫祭
  • 10/22祝 由井寅子の幸せにいきるための講演会(静岡市・グランシップ静岡)開催!
  • NEXT AGRI PROJECT2019東京て、代表 由井寅子が「“むかしながら”が現代の最先端!」豊受自然農活動を発表
  • 癒しフェア2019TOKYOで豊受商品をPR
  • “むかしながら”が現代の最先端!自然農スタイルを提案する日本豊受自然農
  • 10/20(日)とらこ先生と行く!静岡函南 豊受自然農園  秋の収穫祭
  • 8月20日、21日 洞爺農場花摘み自然農体験ツアー今年も感動的なツアーとなりました
  • 9月11日 品川での農業イベントで代表 由井寅子が講演します
  • 2019年8月11日(日)代表の由井寅子がお盆恒例の納涼講演を行います!
  • 紅花入りチーク、ファンデーション、口紅、リップ、ホーリーバジル、エキネシア、カレンデュラなどのハーブ酵素酢など新商品も好評販売中!
  • 豊受オーガニクスレストラン ディナーラストオーダーは20時 お盆も通常営業(月火休み祝日営業)
  • 環境農業新聞 令和元年6月15日号に 第8回日本の農業と食のシンポジウム 代表の由井の基調講演などを特集した記事が掲載されました
  • 第8回 日本の農業と食のシンポジウム 「みんなが幸せになるための 農業・食・生き方」開催報告
  • 第8回日本の農業と食のシンポジウム 6月9日(日)、京都サイエンスホール バズホールにて開催!
  • 2019.3.25 13時から静岡SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」にとらこ先生が出演
  • 2019年3月23日(土)よりディナー19時(L.O.18時)、4月6日(土)から21時(L.O.20時)がスタート
  • 2019とらこ先生と行く!!春の函南農場カレンデュラ花摘み 自然農体験ツアー
  • 謹賀新年 そのものがそのものらしく生きる、これ幸せなり。由井寅子
  • 10月31日 静岡のSBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」に代表の由井寅子が出演!
  • 10/6(土)7(日) テレビ静岡(フジTV系)開局50周年「テレしず万博」に豊受自然農がブース出展
  • 【台風24号接近に伴いレストラン・ショップの9月30日閉店時間の変更お知らせ】
  • 2018とらこ先生と行く!!秋の函南農場秋の収穫祭
  • 9/24(月祝), 10/21(日)11/29(木)「種子」映画&京都シンポジウム上映会 東京、札幌、名古屋、大阪、福岡などで同時開催決定! 種子は大事! 第7回 日本の農業と食のシンポジウム 
  • オーガニックWebマガジン IN YOUブースでオーガニックEXPOに出展しました!
  • 縞のないスイカは実は原種に近いスイカなの? 夏の暑い時期にスイカを食べるとよいのはなぜ?
  • 国際オーガニックEXPO 2018で日本豊受自然農の商品が紹介されることになりました
  • 日本料理界にも新しい風 豊受オーガニクスレストランの本多勝彦料理長が、「現代日本料理6人展」出展で反響
  • 異常気象には自然なタネの方が強い!?
  • 開催報告 とらこ先生と行く!豊受自然農園ツアー2018(函南農場 春の収穫祭&ハーブ花摘み 
  • 種子が大事! 第7回日本の農業と食のシンポジウム開催報告
  • お得に「はしご酒」! 今夏「用賀よりみちバル」に豊受オーガニクスレストランが参加(8/26~9/9)
  • 今年はとらこ先生がサポートティンクチャーのエッセンスを特別講義(8/4,5洞爺農場ツアー)
  • 【プレスリリース】Public seed!種子はみんなのもの 5月12日、13日、日本豊受自然農が京都で第7回 日本の農業と食のシンポジウム開催(登壇 山田正彦、安田節子、小名木善行、杉田かおる、印鑰智哉、由井寅子他)
  • Public seed! 種子は公共物 アースデイ東京でアンケート!
  • 「人が生きるために何が必要か」由井寅子代表 京都シンポジウム大会長メッセージから
  • 消費者庁遺伝子組換え表示制度に関する検討会に「遺伝子組換え表示制度の提案」を提出しました
  • 5月13日(日)「種子が大事! 日本の食の安全と農林業の未来への提言」をテーマに京都でシンポジウム開催
  • 豊受モール システムメンテナンスのお知らせ 1月21日&23日 21-22時
  • 1月15日はルーマニアからジェモセラピー マリナ博士来日記念特別講演引き続き「Uターン」「遺伝子組換えルーレット」上映会
  • 1月10日(水)~15日(月) 豊受オーガニクスレストランのスケジュール
  • 今年1年ありがとうございました。年始のお知らせと年末に少し思うこと
  • お陰様で12月13日 豊受オーガニクスレストランも3周年を迎えられました
  • 本日12月6日(水)からランチなどメニューがリニューアルしました
  • カナダのセレブレティ・シェフSusur Lee氏の函南農場訪問 放映が楽しみな感動な番組取材に!
  • カナダのセレブレティ・シェフSusur Lee氏のTV番組が豊受オーガニクスレストラン取材
  • 11/5(日)とらこ先生と行く豊受自然農 函南農場 秋の収穫祭報告
  • 11月10日(金)レストラン13時からの営業となります
  • 10/13,15,28 由井代表の公開講座「農業総論」DVD上映での追加開催決定!
  • 日本豊受自然農共催!10月「世界食料デー」月間 CHhomシネマ(用賀)映画祭開催
  • 「山の日」に寄せて 由井寅子
  • 8月13日由井代表が納涼ライブ「人生は負けるためにある!」ねずさんが『日本の神話、我々の祖先について』講演
  • 主要農作物種子法廃止に伴う農林水産省告示の整備へのパブリックコメントを本日提出しました
  • 7月29日・30日 洞爺ツアー2017開催報告&写真集
  • 日本豊受自然農がオーガニックライフスタイルEXPO2017に出展します
  • YOGAS2017夏号に掲載されました!
  • 豊受自然農・函南農場 土壌再生プロジェクト!
  • 豊受野菜ユーザー便り 島根 道繁良さんより
  • 豊受神饌御膳がスタート!
  • 6月13日(火) 静岡県函南農場の奈古谷の水田で田植え祭、朝日米の田植えを行いました。
  • 2017年7月29日、30日 とらこ先生と行く北海道・洞爺 花摘みと自然農業体験ツアー
  • 6月1日(木)より、豊受オーガニクスモールがOPENしました。
  • 「月刊 わたしの世田谷」6月号 で豊受オーガニクスショップ&レストランが紹介されました
  • 2017年6月1日からの製品価格改定と豊受オーガニクスモールへの参加について
  • 「豊受自然農畑の恵みを頂きます!!」とらこ先生と行く! 5/28(日)豊受自然農園ツアーレポート
  • TTOP(豊受、丹那牛乳、オラッチェパートナーシップ)で地域おこしを
  • 「フォークス・オーバー・ナイブズ – いのちを救う食卓革命」上映会感想アップしました!
  • 5月7日(日)豊受オーガニクスレストラン 営業はランチのみとなります。
  • とらこ先生推薦!『フォークス・オーバー・ナイブス いのちを救う食卓革命』4月29日からCHhomでの上映会スタート
  • アースデイ東京2017で自然な種、自然型農業、安心安全な食、自然療法を豊受オーガニクスとしてPR
  • アースデイ東京2017「子ども千人食堂」にじゃがいも提供!
  • 今回の「主要農作物種子法」廃止法案の成立に思う。 日本豊受自然農代表 由井寅子
  • 由井代表 4月10日(月)は洞爺農場でお仕事
  • 4月22日(土)、23日(日) アースデイ東京に豊受オーガニクスモール出展!
  • 2017年4月 由井寅子代表「もう一度、人生を生き直したい ― その解決法 ―」ライブ講演!
  • 「第6回 日本の農業と食のシンポジウム in 京都」 参加報告
  • 豊受自然農はグループあげてシンポジウムの成功を応援します!
  • 国際女性デー ハッピーウーマンフェスタ2017報告
  • 環境農業新聞3月15日号 4月2日の京都シンポジウムでの船津準二(山本幸三大臣特別顧問)発表が特集されました
  • MARCH AGAINST MONSANT 2017 in Japan
  • 今年も 京都シンポジウムでハーブの野菜の種を豊受自然農が配布!
  • CHhom4期生の皆様 ご卒業おめでとうございます 3月19日ランチは祝賀会のためレストラン貸切となります。
  • 由井代表の論文が応募トップの優秀作品として選定され、「月刊綜合医学」3月号に掲載されました
  • 3月8日 国際女性デー イベントに 由井代表が登壇 メッセージ発表!
  • ★防腐剤についての豊受自然農の化粧品のこだわり★
  • ★昨年リニューアルした新木の花の咲くやシリーズ「すりこみ油」の特長★
  • 洞爺農場 平成29年2月13日 日報から
  • 日本綜合医学会 健康小論文募集「激変の時代を生き抜く食事」で由井代表の論文がトップの優秀作品賞を受賞
  • 洞爺農場日報から チコリの焙煎
  • 函南農場 花子の牛舎の引っ越し
  • 産経新聞に第6回日本の農業と食シンポジウムの1頁カラー広告が掲載されました!
  • 【在来種  豆知識シリーズ④】「豊受宮重総太大根」「豊受打木源助大根」など豊受在来種の大根たち
  • 【在来種  豆知識シリーズ③】 豊受「後関晩生小松菜」 ~函南農場から出荷中の野菜から~
  • 【在来種  豆知識シリーズ②】 豊受「かつお菜」 ~函南農場から出荷中の野菜から~
  • 函南農場1月10日の日誌から たくわん大根の漬けこみ作業と土作りの為のクヌギの葉の落ち葉集め
  • 新成人 おめでとうございます! 1月9日(月祝)レストラン&ショップご来店謝恩企画を実施します!
  • 【在来種  豆知識シリーズ①】 豊受「わさび菜」 ~函南農場から出荷中の野菜から~
  • 11月10-13日のレストラン、ショップ営業のご案内(10夜、11、12は臨時休業)など 
  • 日本綜合医学会 第70回東京大会に日本豊受自然農がブース出店、様々な解決策に関心集まる
  • 日本豊受自然農函南農場で農林省、静岡県からが六次産業化でのヒアリングを受けました
  • 今日は世界食糧デー 最近の映画「遺伝子組換えルーレット」上映会の感想を追加しました!
  • 農地所有適格法人 日本豊受自然農 設立5周年記念学術大会コングレス開催!
  • 生草花シリーズ『リップクリーム』がリニューアルしました!
  • 函南農場 秋の収穫祭 平成28年秋は10月8日(土)に開催が決定!
  • 豊受オーガニクスレストラン 9月からディナーも新メニュー
  • 『万願寺唐辛子』
  • レストラン脇の花壇にはヒガンバナが咲きました。
  • 洞爺自然農園産 ステラミニトマトが とってもお勧めです
  • 大好評の「豊受無添加ポテチ」がリニューアル!!
  • 9月2日 洞爺農場 台風被害 復興3日目
  • 9月1日 洞爺農場 台風被害 復興2日目
  • 北海道・洞爺農場 台風10号の被害を受けて
  • 8/28-9/10「用賀よりみちバル」開催 お値打ちの「はしご酒」セットがお得に楽しめます!
  • クリエーターの高城剛さんが「プラシーボ効果? でも僕にはよく効きます。」と著書LIFE PACKING 2.1でHJマイクロキット紹介
  • 感想を追加!8/14(日)「遺伝子組み換えルーレット」「HPVワクチン被害と治癒症例」など上映会
  • 8月14日(日)ランチは「豊受夏野菜 精進御膳」一種類のみの運用となります。
  • 東急沿線ケーブルTV人気コーナーPONITSの取材を受け、7月30日、31日両日放映されました
  • テレビ静岡 てっぺん静岡で豊受自然農 農業ガールCM 毎週木曜好評放映中!
  • 洞爺農場 ハーブ花摘み&自然農体験ツアー2日目(報告)
  • とらこ先生と行く洞爺農場 ハーブ花摘み&自然農体験ツアー1日目(報告)
  • 7月29日(金)杉田かおるさん&とらこ先生 in 洞爺
  • ホメオパシー自然農で育った福島市 阿部農園の桃が届きました
  • 豊受オーガニクス化粧品のリニューアルした 新「木の花の咲くや すりこみ油」。ご使用いただいた感想が届きましたので、ご紹介!!
  • 2016夏!今年の豊受無添加ポテチ、発売しました!!
  • 自然農が広がれば自然な環境が必ず戻る! ニュー環境展出展 環境農業新聞が報道
  • カナダのTV、雑誌関係者が豊受レストランで会食、とらこ先生合流で取材大会に!
  • 豊受レストラン 本日6月16日(木) ディナーは貸切となっております。 ランチは人気のオムライスです。
  • 6/5鳥取 6/12東京、札幌、名古屋、大阪、福岡 上映会感想を追加しました。
  • 6月12日(日) イベント開催のため昼食メニューは「豊受の特別夏越し(なごし)御膳」一種類での提供となります。
  • 7/30(土)〜31(日)北海道洞爺・とらこ先生と行く!豊受自然農園体験ツアー2016
  • 季刊雑誌『自然と農業』で「遺伝子組み換え食品問題への関心を惹起」と京都でのシンポジウムの模様とアースデイ東京が紹介されました
  • 5/29(日)【静岡函南 豊受自然農園】とらこ先生と行く!「豊受自然農が織りなす、気を味わい、香りを味わい、食を味わう旅2016」
  • 自然農からの六次産業化推進で地球環境改善へ 「ニュー環境展」でも豊受自然農の取り組みに関心が集まる
  • レストラン、農場の様子はインスタでも速報しています。
  • 5/5(日)とらのこDay とらのこコングレス 同時開催の上映会感想を追加しました。
  • 5月1日 とらこ先生のGMO問題含めた農・食・ミネラル・インチャ講演と映画上映会 感想を追加しました
  • 4/29(金・祝)【大阪ライブ】&全国上映会での感想を追加しました!
  • 4月23日(日)アースデイ東京、ロンドン上映会の感想を追加しました。
  • 4月23日 アースデイ東京でもNON GMO!「遺伝子組み換えルーレット」上映&トーク!
  • 熊本地震で被災された皆様へ 
  • 4月9日名古屋上映会と4月10日 GMO問題がテーマとなった第5回日本の農業と食シンポジウム京都の感想追加しました。
  • 第5回 日本の農業と食シンポジウムは大盛況の内に終了 今後の予定 最新情報掲載しています!
  • プレスリリース 自然な種、自然な農業から日本の復興を目指す!「日本の農業と食シンポジウム」4月10日 京都市で開催
  • 4月3日(日) 5拠点同時開催100名以上参加で「遺伝子組み換えルーレット」他上映会開催 感想追加しました
  • 「遺伝子組み換えルーレット」他上映会3/26福岡上映会感想追加しました
  • 市民キャビネット農都地域部会「遺伝子組換えシリーズ・シンポジウム ~遺伝子組換えの現状と未来を考える」報告
  • 『WAGOー和合ー』に特別エッセイ由井寅子「自然農で日本は甦る! 」が掲載されました
  • 「遺伝子組み換えルーレット」他上映会感想追加しました 3/21札・東・名・阪・福岡 3/19札幌 3/6仙台
  • 3月21日東京、札幌、名古屋、大阪、福岡、3月19日札幌、3月12日仙台の上映会感想を追加しました!
  • 【速報】「人と家畜に広汎な健康障害! 米国でもGMO離れ」環境農業新聞がジェフリー監督へのインタビューを全文掲載!
  • 日本のGMOダンピング市場化加速を「遺伝子組み換えルーレット」ジェフリー監督が警告(共同記者会見報告)
  • 3月3日(木) 全国5ケ所で『遺伝子組み換えルーレット』など映画上映会を開催、参加者からは大きな反響がありました
  • 3月2日、3日のランチ、ディナーは豊受雛祭り特別御膳。もちろんNON GMO オーガニックにこだわります
  • 寅子先生が 『遺伝子組み換えルーレット』 ジェフリー監督に特別インタビュー
  • 3月3日東京、札幌。名古屋、大阪、福岡同時開催「遺伝子組み換えルーレット」上映会スタート!
  • スタッフ向け『遺伝子組み換えルーレット』上映会が開催されました。
  • 平成28年2016年2月23日(火)静岡・函南農場
  • 平成28年2月9日 北海道 洞爺農場 冬でも開墾
  • 平成28年2月9日 静岡函南農場
  • 2月10、11、12日開催の国内最大のオーガニックイベント オーガニックEXPO2016に日本豊受自然農が出店
  • 豊受オーガニクス チョコクッキー3枚セット 本日各ショップで発売!
  • 平成28年1月29日(金) 北海道 洞爺農場
  • 平成28年1月28日(木) 静岡・函南農場
  • 平成28年1月26日(火) 静岡函南 六本松農場
  • 平成28年1月27日(火)北海道洞爺農場
  • 平成28年1月25日(月) 函南農場
  • 平成28年1月22日(金) 洞爺農場 大豆の発芽率チェック
  • 平成28年1月22日(金) 函南農場 堆肥用落ち葉集め アクティブプラント散布 小麦畑の状況 
  • テレビ静岡 毎木曜『てっぺん静岡』で放映中の日本豊受自然農のCMが新しくなりました!
  • 平成28年1月21日(木)函南農場 エキネシア種とり
  • 平成28年1月20日(水)函南農場 
  • 平成28年1月20日(水)洞爺農場
  • 平成28年1月19日(火)函南農場 農業応援日
  • 平成28年1月19日(火)洞爺農場
  • 平成28年1月14日(木)洞爺農場
  • 平成28年1月13日(水) 函南農場
  •  「かおる&かおるハーブ」!杉田かおる さん豊受函南農場を訪問!
  • 平成28年1月8日 函南・六本松農場
  • 日本豊受自然農の活動をテレビ静岡の情報番組「チョっといいタイム」が相次ぎ紹介
  • 謹賀新年 日本豊受自然農から 明けましておめでとうございます!
  • 平成27年12月29日(月) 静岡県函南町六本松農場 報告 
  • 平成27年12月28日(月)&27日(日) 北海道 洞爺農場 米丸輝久
  • 豊受オーガニクスモール&ショップの年末年始営業時間のご案内
  • 平成27年12月22日(火) 静岡県函南農場
  • 平成27年12月18日(金) 静岡県函南農場
  • エリック・クラプトンさんのご家族から、寅子先生あてにクリスマスプレゼント
  • 12月10~12日開催 エコプロダクツ展に日本豊受自然農 初出展!
  • ホメオパスによる豊受オーガニクス 用賀ツアーレポート
  • 豊受オーガニクスショップ&レストラン【用賀】ツアーレポート
  • 11/18(水)アグリビジネス創出フェア2015に豊受自然農由井寅子代表が講演、3日間ブース出展しました
  • 国境を越え愛される豊受の食品、酵素、自然化粧品
  • 環境農業新聞アグリビジネス創出フェア特集号に函南収穫祭記事
  • 日本豊受自然農 アグリビジネス創出フェア2015へ出展!
  • 11月18日 アグリビジネス創出フェア2015(ビッグサイト)で寅子先生が講演!
  • ~豊受オーガニクスレストランで健康ハーブ酒の〈利き酒〉しましょう♪~
  • 函南農場 平成27年11月1日(日)秋の収穫祭 杉田かおるさんも参加。写真集も紹介
  • 11月3日(火・祝)より昼食は午後2時半ラストオーダー。レストランの案内と昼、夜のメニューを最新版に更新しました
  • 11/1(日)『とらこ先生と行く豊受自然農(函南)秋の収穫祭』
  • 上野ホメオパスによる豊受オーガニクスショップ&レストラン【用賀】ツアーレポート
  • インド政府AYUSH省CCRHマンチャンダ長官夫妻はコングレス翌日、豊受自然農の函南農場を訪問しました
  • 函南 平成27年9月29日(火)稲刈り 畑仕事 香港からのお客様
  • 静岡・函南農場 平成27年9月12日(土)
  • 9月5日(土)はイベント開催のため昼食は特別御膳のみの運用となります。
  • 本日の日替わり豊受野菜御膳は豊受野菜のオムライス もちろん卵はオーガニックな有精卵
  • ホメオパスによる豊受オーガニクスショップ&レストラン【用賀】ツアーレポート
  • 本日から昼食日替わりは 「豊受野菜御膳」として豊受野菜充実の新メニューに!
  • 函南 9月1日(火)
  • 函南 8月25日(火)
  • 本日 新じゃがポテチ入荷
  • 函南 8月18日(火)
  • 洞爺 8月14日(金)
  • 洞爺 8月13日(木)
  • 洞爺 8月11日(火)
  • 函南8月13日(木)
  • 環境農業新聞平成27年8月10日号で函南農園でのジャガイモ掘りツアーの様子が記事掲載されました。
  • 用賀駅 南口横に豊受オーガニクスレストランポスター
  • 函南 7月31日(金)
  • 洞爺7月31日(金)写真集①
  • 洞爺7月30日(木)写真集①
  • 豊受オーガニクスレストラン【H27.8/1~2臨時休業】
  • 函南7月28日(火)
  • 洞爺7月27日(月)
  • 洞爺7月25日(土)
  • 函南7月25日(土)
  • 洞爺7月24日(金)
  • 函南7月24日(金)
  • 洞爺7月23日(水)
  • 函南7月22日(水)
  • 洞爺7月22日(火)
  • 洞爺7月21日(火)
  • 洞爺7月20日(月)
  • 函南 7月20日(月・祝) エキネシア花摘み・自然農体験ツアー
  • 函南 7月19日(日) ツアー受け入れ準備
  • 洞爺7月17日(金)
  • 洞爺7月16日(木)
  • 函南7月15日(水)
  • 洞爺7月15日(水)
  • 洞爺7月14日(火)
  • 函南農場 7月14日(火) エキネシア収穫、漬け込み 夏野菜収穫他 東京からの農業応援
  • かんたん・安心安全・おいしい! 豊受オーガニクス料理教室 第3回目が開催されました。
  • 函南7月11日(土)
  • 函南7月10日(日)
  • 洞爺7月10日(金)
  • 洞爺7月9日(木)
  • 函南7月7日(火)
  • 洞爺7月7日(火)
  • 函南7月6日(月)
  • 洞爺7月6日(月)
  • 洞爺7月3日(金)
  • 函南7月3日(金)
  • 函南7月2日(木)
  • 洞爺7月2日(木)
  • 洞爺7月1日(水)
  • 函南6月30日(火)
  • 洞爺6月30日(火)
  • 函南6月28日(日)
  • 洞爺6月29日(月)
  • 函南6月26日(金)
  • 由井代表が豊受WEBマガジン取材で沖縄の中部東海岸の金武町で人気の「カフェがらまんじゃく」訪問
  • 洞爺6月25日(木)
  • 函南6月25日(木)
  • 函南6月24日(水)
  • 洞爺6月24日(水)
  • 函南6月23日(火)
  • 洞爺6月23日(火)
  • 函南6月22日(月)
  • 洞爺6月22日(月)
  • 函南6月20日(土)
  • 洞爺6月19日(金)
  • 函南6月18日(水)
  • 洞爺6月18日(木)
  • 函南6月17日(水)
  • 洞爺6月18日(水)
  • 洞爺6月15日(月)
  • パツパツのキャベツ、豊受の商品と一緒に! 八ヶ岳フォーラム 録画取り
  • 洞爺6月12日(金)
  • 函南6月12日(金)
  • 函南6月11日(木)
  • 洞爺6月11日(木)
  • 函南6月10日(水)
  • 洞爺6月10日(水)
  • 洞爺6月9日(火)
  • 函南6月9日(火)
  • 函南6月8日(月)
  • 洞爺6月8日(月)
  • 函南6月7日(日)
  • 洞爺6月6日(土)
  • 函南6月5日(金)
  • 洞爺6月5日(金)
  • 函南6月4日(木)
  • 洞爺6月4日(木)
  • 豊受オーガニクスショップ&レストランでは野菜片などの堆肥化に取り組んでいます
  • 洞爺6月3日(水)
  • 函南6月2日(火)
  • 洞爺6月2日(火)
  • 洞爺6月1日(月)
  • 5/31(日)函南 とらこ先生と行く!豊受自然農園~カレンデュラ花摘み体験~ツアー2015
  • 函南5月29日(金)
  • 洞爺5月29日(金)
  • 洞爺5月28日(木)
  • 今年で3年目となる函南での田植 水口祭、田植祭
  • 5/25(月)「かんたん・安心安全・おいしい!豊受オーガニクス料理教室 6回コース(第1回)」開催報告
  • 函南5月27日(水)
  • 洞爺5月27日(水)
  • 洞爺5月26日(火)
  • 洞爺5月25日(月)
  • 洞爺5月23日(土)
  • 函南5月22日(金)
  • 洞爺5月22日(金)
  • 洞爺5月21日(木)
  • 函南5月21日(木)
  • 函南5月20日(水)
  • 洞爺5月20日(水)
  • 洞爺5月19日(火)
  • 函南5月18日(月)
  • 洞爺5月18日(月)
  • 函南5月17日(日)
  • 環境農業新聞5月10日号にアースデイ東京での日本豊受自然農出展の記事が紹介されました
  • 豊受オーガニクスレストラン メニュー・価格など
  • 洞爺5月15日(金)
  • 函南5月15日(金)
  • 洞爺5月14日(木)
  • 函南5月14日(木)
  • 函南5月13日(水)
  • 洞爺5月13日(水)
  • 函南5月12日(火)
  • 洞爺5月12日(火)
  • 洞爺5月11日(月)
  • 函南5月10日(日)
  • 洞爺5月9日(土)
  • 洞爺5月8日(金)
  • 函南5月8日(土)
  • 函南5月7日(木)
  • 函南5月6日(水)
  • 洞爺5月5日(火)
  • 函南5月5日(火)
  • 函南5月4日(月)
  • 洞爺5月4日(月)
  • 函南5月3日(日)
  • 洞爺5月2日(土)
  • 函南5月1日(金)
  • 洞爺5月1日(金)
  • 洞爺4月29日(水)
  • 函南4月28日(火)
  • 洞爺4月28日(火)
  • 洞爺4月27日(月)
  • 函南4月27日(月)
  • 函南4月26日(日)
  • 函南4月25日(土)
  • 洞爺4月24日(金)
  • 洞爺4月23日(木)
  • 函南4月23日(木)
  • 洞爺4月22日(水)
  • 洞爺4月21日(火)
  • アースデイ東京2015で日本豊受自然農が自然な種からこだわる農業をPR
  • 洞爺4月17日(金)
  • 洞爺4月16日(木)
  • 函南4月14日(火)
  • 洞爺4月14日(火)
  • 函南4月13日(月)
  • 洞爺4月13日(月)
  • 函南4月12日(日)
  • 洞爺4月10日(金)
  • 函南4月10日(金)
  • 函南4月9日(木)
  • 函南4月8日(水)
  • 洞爺4月8日(水)
  • 函南4月7日(火)
  • 名古屋での第4回 日本の農業と食 シンポジウムは、大盛会、素晴らしい大会となりました
  • 洞爺4月2日(木)
  • 洞爺4月1日(水)
  • 函南3月31日(火)
  • 洞爺3月31日(火)
  • 函南3月28日(土)
  • 洞爺3月27日(金)
  • 函南3月27日(金)
  • 函南3月26日(木)
  • 洞爺3月26日(木)
  • 洞爺3月25日(水)
  • 函南3月25日(水)
  • 函南3月24日(火)
  • 洞爺3月24日(火)
  • 洞爺3月23日(月)
  • 函南3月22日(日)
  • 函南3月21日(土)
  • 洞爺3月20日(金)
  • 函南3月19日(木)
  • 函南3月18日(水)
  • 洞爺3月18日(水)
  • 洞爺3月17日(火)
  • 函南3月17日(火)
  • 洞爺3月16日(月)
  • 函南3月14日(土)
  • 洞爺3月14日(土)
  • 洞爺3月13日(金)
  • 函南3月13日(金)
  • 函南3月12日(木)
  • 函南3月11日(水)
  • 洞爺3月11日(水)
  • 函南3月10日(火)
  • 洞爺3月10日(火)
  • 函南3月9日(月)
  • 洞爺3月9日(月)
  • 洞爺3月6日(金)
  • 函南3月7日(土)
  • 洞爺3月5日(木)
  • 産官学連携「八ヶ岳フォーラム」で自然型農業を可能にする土づくりの新技術等を由井寅子代表がプレゼンテーション
  • 洞爺3月4日(水)
  • 洞爺3月3日(火)
  • 函南3月3日(火)
  • 洞爺3月2日(月)
  • 函南2月28日(土)
  • 洞爺2月27日(金)
  • 洞爺2月26日(木)
  • 洞爺2月25日(水)
  • 函南2月24日(火)
  • 洞爺2月24日(火)
  • 函南2月23日(月)
  • 洞爺2月23日(月)
  • 洞爺2月20日(金)
  • 函南2月19日(木)
  • 函南2月18日(水)
  • 洞爺2月18日(水)
  • 函南2月17日(火)
  • 洞爺2月16日(月)
  • 函南2月16日(月)
  • 函南2月14日(土)
  • 函南2月13日(金)
  • 函南2月12日(木)
  • 函南2月11日(水)
  • 函南2月9日(月)
  • 洞爺2月6日(金)
  • 函南2月6日(金)
  • 洞爺2月5日(木)
  • 函南2月4日(水)
  • 函南2月3日(火)
  • 洞爺2月2日(月)
  • 函南1月31日(土)
  • 洞爺1月30日(金)
  • 洞爺1月29日(木)
  • 函南1月29日(木)
  • 函南1月28日(水)
  • 洞爺1月28日(水)
  • 洞爺1月27日(火)
  • 函南1月27日(火)
  • 洞爺1月26日(月)
  • 函南1月26日(月)
  • 函南1月24日(土)
  • 洞爺1月23日(金)
  • 函南1月23日(金)
  • 洞爺1月22日(木)
  • 函南1月21日(水)
  • 洞爺1月21日(水)
  • 函南1月20日(火)
  • 洞爺1月20日(火)
  • 函南1月19日(月)
  • 洞爺1月19日(月)
  • 洞爺1月16日(金)
  • 函南1月16日(金)
  • 函南1月15日(木)
  • 洞爺1月15日(木)
  • 函南1月14日(水)
  • 洞爺1月14日(水)
  • 洞爺1月13日(火)
  • 函南1月13日(火)
  • 洞爺1月12日(月)
  • 函南1月12日(月)
  • 洞爺1月9日(金)
  • 函南1月8日(木)
  • 洞爺12月8日(木)
  • 洞爺1月7日(水)
  • 洞爺1月6日(火)
  • 函南1月6日(火)
  • 函南1月5日(月)
  • 洞爺1月5日(月)
  • 洞爺1月4日(日)
  • 洞爺12月28日(日)
  • 函南12月27日(土)
  • 洞爺12月27日(土)
  • 函南12月26日(金)
  • 洞爺12月26日(金)
  • 函南12月25日(木)
  • 洞爺12月25日(木)
  • 洞爺12月24日(水)
  • 函南12月24日(水)
  • 函南12月23日(火)
  • 洞爺12月23日(火)
  • 函南12月22日(月)
  • 洞爺12月22日(月)
  • 函南12月20日(土)
  • 函南12月19日(金)
  • 洞爺12月19日(金)
  • 函南12月18日(木)
  • 洞爺12月18日(木)
  • 函南12月17日(水)
  • 洞爺12月17日(水)
  • 函南12月16日(火)
  • 洞爺12月16日(火)
  • 洞爺12月15日(月)
  • 函南12月12日(金)
  • 洞爺12月12日(金)
  • 函南12月11日(木)
  • 洞爺12月11日(木)
  • 洞爺12月10日(水)
  • 函南12月9日(火)
  • 函南12月8日(月)
  • 洞爺12月8日(月)
  • 函南12月6日(土)
  • 洞爺12月5日(金)
  • 函南12月5日(金)
  • 洞爺12月4日(木)
  • 函南12月4日(木)
  • 函南12月3日(水)
  • 洞爺12月3日(水)
  • 洞爺12月2日(火)
  • 洞爺12月1日(月)
  • 洞爺11月29日(土)
  • 函南11月29日(土)
  • 函南11月28日(金)
  • 洞爺11月28日(金)
  • 洞爺11月27日(木)
  • 洞爺11月26日(水)
  • 函南11月26日(水)
  • 洞爺11月25日(火)
  • 函南11月25日(火)
  • 洞爺11月24日(月)
  • 函南11月24日(月)
  • 函南11月22日(土)
  • 洞爺11月21日(金)
  • 函南11月21日(金)
  • 洞爺11月20日(木)
  • 函南11月19日(水)
  • 洞爺11月19日(水)
  • 函南11月18日(火)
  • 洞爺11月18日(火)
  • 函南11月14日(金)
  • 函南11月13日(木)
  • 函南11月11日(火)
  • 函南11月10日(月)
  • 函南11月8日(土)
  • 洞爺11月8日(土)
  • 函南11月7日(金)
  • 洞爺11月7日(金)
  • 函南11月6日(木)
  • 洞爺11月6日(木)
  • 函南11月5日(水)
  • 洞爺11月5日(水)
  • 函南11月4日(火)
  • 洞爺11月4日(火)
  • 洞爺11月1日(土)
  • 函南11月1日(土)
  • 函南10月31日(金)
  • 洞爺10月30日(木)
  • 函南10月29日(水)
  • 洞爺10月29日(水)
  • 洞爺10月28日(火)
  • 函南10月28日(火)
  • 洞爺10月27日(月)
  • 函南10月26日 秋の大収穫祭
  • 函南10月24日(金)
  • 洞爺10月24日(金)
  • 洞爺10月23日(木)
  • 函南10月22日(水)
  • 洞爺10月22日(水)
  • 函南10月16日(木)
  • 洞爺10月15日(水)
  • 洞爺10月14日(火)
  • 函南10月14日(火)
  • 洞爺10月13日(月)
  • 洞爺10月11日(土)
  • 函南10月11日(土)
  • 洞爺10月10日(金)
  • 函南10月10日(金)
  • 函南10月9日(木)
  • 洞爺10月9日(木)
  • 函南10月8日(水)
  • 洞爺10月8日(水)
  • 函南10月7日(火)
  • 洞爺10月7日(火)
  • 函南10月6日(月)
  • 洞爺10月6日(月)
  • 函南10月4日(土)
  • 洞爺10月3日(金)
  • 函南10月3日(金)
  • 函南10月2日(木)
  • 洞爺10月2日(木)
  • 函南10月1日(水)
  • 洞爺10月1日(水)
  • 洞爺9月30日(火)
  • 洞爺9月29日(月)
  • 洞爺9月26日(金)
  • 洞爺9月25日(木)
  • 洞爺9月24日(水)
  • 函南9月23日(火)
  • 洞爺9月23日(火)
  • 函南 9月22日(火)  函南の田んぼも実り、収穫の秋を迎えました
  • 函南 9月22日(火) 丹那エキネシアプロジェクトのハーブ畑から
  • 洞爺9月22日(月)
  • 函南9月22日(月)
  • 函南9月20日(土)
  • 函南9月19日(金)
  • 洞爺9月19日(金)
  • 函南9月18日(木)
  • 洞爺9月18日(木)
  • 洞爺9月17日(水)
  • 函南9月17日(水)
  • 洞爺9月15日(月)
  • 函南9月15日(月)
  • 函南9月16日(火)
  • 洞爺9月16日(火)
  • 函南9月13日(土)
  • 函南9月12日(金)
  • 洞爺9月12日(金)
  • 函南9月11日(木)
  • 洞爺9月11日(木)
  • 函南9月10日(水)
  • 洞爺9月10日(水)
  • 洞爺9月9日(火)
  • 函南9月9日(月)
  • 洞爺9月8日(月)
  • 函南9月8日(月)
  • 洞爺9月6日(土)
  • 函南9月5日(金)
  • 洞爺9月5日(金)
  • 洞爺9月4日(木)
  • 函南9月2日(火)
  • 洞爺9月3日(水)
  • 洞爺9月2日(火)
  • 洞爺9月1日(月)
  • 函南9月1日(月)
  • 洞爺8月30日(土)
  • 函南8月30日(土)
  • 函南8月29日(金)
  • 洞爺8月29日(金)
  • 洞爺8月28日(木)
  • 函南8月27日(水)
  • 洞爺8月27日(水)
  • 函南8月23日(土)
  • 洞爺8月22日(金)
  • 函南8月22日(金)
  • 洞爺8月21日(木)
  • 函南8月20日(水)
  • 洞爺8月20日(水)
  • 函南8月19日(火)
  • 洞爺8月19日(火)
  • 函南8月18日(月)
  • 洞爺8月18日(月)
  • 函南8月16日(土)
  • 洞爺8月15日(金)
  • 函南8月15日(金)
  • 洞爺8月14日(木)
  • 函南8月14日(木)
  • 函南8月13日(水)
  • 洞爺8月13日(水)
  • 洞爺8月12日(火)
  • 洞爺8月11日(月)
  • 函南8月9日(土)
  • 洞爺8月9日(土)
  • 函南8月8日(金)
  • 洞爺8月8日(金)
  • 函南8月7日(木)
  • 洞爺8月7日(木)
  • 洞爺8月6日(水)
  • 函南8月6日(水)
  • 洞爺8月5日(火)
  • 函南8月5日(火)
  • 洞爺8月4日(月)
  • 函南8月3日(日)
  • 洞爺8月3日(日)
  • 函南8月2日(土)
  • 函南8月1日(金)
  • 函南7月31日(木)
  • 洞爺7月31日(木)
  • 洞爺7月30日(水)
  • 函南7月30日(水)
  • 洞爺7月29日(火)
  • 函南7月29日(火)
  • 洞爺7月28日(月)
  • 函南7月28日(月)
  • 7月27日(日) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー2日目 写真報告 その4
  • 7月27日(日) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー2日目 写真報告 その3
  • 7月27日(日) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー2日目 写真報告 その2
  • 7月27日(日) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー2日目 写真報告 その1
  • 7月26日(土) とらこ先生と行く洞爺 ハーブ花摘みツアー1日目 写真報告
  • 函南7月24日(木)&25日(金)
  • 洞爺 7月25日(金) 洞爺花摘みツアー前日の様子
  • 洞爺7月23日(水)
  • 函南7月23日(水)
  • 洞爺7月22日(火)
  • 函南7月22日(火)
  • 洞爺7月21日(月)
  • 函南 7月21日(月・祝) ジャガイモ掘りツアーと東京からの農業応援
  • 函南 7月21日 (月・祝) 「とらこ先生と行く!じゃがいも掘りツアー!」
  • 函南7月20日(日)
  • 函南7月19日(土)
  • 函南7月18日(金)
  • 洞爺7月17日(木)
  • 函南7月17日(木)
  • 洞爺7月16日(水)
  • 函南7月16日(水)
  • 洞爺7月15日(火)
  • 函南7月15日(火)
  • 洞爺7月14日(月)
  • 函南7月12日(土)
  • 洞爺7月11日(金)
  • 函南7月11日(金)
  • 洞爺7月10日(木)
  • 函南7月10日(木)
  • 函南7月9日(木)
  • 洞爺7月9日(水)
  • 洞爺7月8日(火)
  • 洞爺7月7日(日)
  • 函南7月7日(月)
  • 函南7月5日(土)
  • 洞爺7月4日(金)
  • 洞爺7月3日(木)
  • 函南 7月3日(木)
  • 函南 家庭菜園コース 5日目 写真集③ カレンデュラ摘み ブルーマロウ収穫 トマトの芽かき 修了式
  • 函南 家庭菜園コース 5日目 写真集② イチゴの定植 プランターづくり
  • 函南 家庭菜園コース 5日目 写真集① 早朝作業 朝食、いちご定植
  • 函南 7月2日(水)
  • 函南 家庭菜園コース 4日目 写真集④ BBQ 花火 そして映像を囲んで
  • 函南 家庭菜園コース 4日目 写真集③ 昼食、座学 豆腐づくり 豊受の牛 花子
  • 函南 家庭菜園コース 4日目 写真集② 雑草マルチ対策 へちま植え付け
  • 函南 7月1日(火)
  • 函南 家庭菜園コース 4日目 写真集① しそ種まき、朝食、堆肥づくり
  • 函南 家庭菜園コース 3日目 写真集⑥ 夕食 そして熱海の夜景を楽しむ
  • 函南 家庭菜園コース 3日目 写真集⑤ 由井代表講義 お茶づくり
  • 函南 家庭菜園コース 3日目 写真集④ お茶摘み 柿の葉摘み お昼
  • 函南 家庭菜園コース 3日目 写真集③ 赤紫蘇種まき 雑草対策
  • 函南 家庭菜園コース 3日目 写真集② ハーブ収穫
  • 函南 家庭菜園コース 3日目 写真集① 朝の草取り~ハーブティー、朝食、祝詞、散策
  • 函南 6月30日(月)
  • 函南 家庭菜園コース 2日目 写真集⑤ 豊受ランチから 座学 蛍観察 2日目ラストまで
  • 函南 家庭菜園コース 2日目 写真集④ 記念撮影 不耕起栽培
  • 函南 家庭菜園コース 2日目 写真集③ ハーブ・マザーチンクチャー(MT)づくり 農場見学
  • 函南 家庭菜園コース 2日目 写真集② 畝作り 種採り
  • 函南 家庭菜園コース 2日目 写真集①ハーブ収穫 お掃除 朝食 祝詞
  • 函南 6月29日(日)
  • 函南 家庭菜園コース 1日目 
  • 函南 6月28日(土)
  • 洞爺6月27日(金)
  • 函南6月27日(金)
  • 洞爺6月26日(木)
  • 函南6月26日(木)
  • 函南6月25日(水)
  • 洞爺6月25日(水)
  • 洞爺6月24日(火)
  • 函南6月24日(火)
  • 洞爺6月23日(月)
  • 函南6月23日(月)
  • 函南6月21日(土)
  • 洞爺6月20日(金)
  • 函南6月20日(金)
  • 函南6月19日(木)
  • 洞爺6月19日(木)
  • 函南6月18日(水)
  • 洞爺6月18日(水)
  • 洞爺6月17日(火)
  • 函南6月17日(火曜)六本松援農の様子
  • 函南6月17日(火)
  • 洞爺6月16日(月)
  • 函南6月14日(土)
  • 洞爺6月13日(金)
  • 函南6月13日(金)
  • 洞爺6月12日(木)
  • 函南6月12日(木)
  • 函南 6月10日(火) ハーブ花摘みと茶摘み 追加報告です。
  • 洞爺6月11日(水)
  • 函南6月11日(水)
  • 洞爺6月10日(火)
  • 洞爺6月9日(月)
  • 函南6月10日(火)
  • 函南6月8日(日)
  • 洞爺6月7日(土)
  • 函南6月7日(土)
  • 洞爺6月6日(金)
  • 函南6月6日(金)
  • 洞爺6月5日(木)
  • 函南6月5日(木)
  • 函南6月4日(水)
  • 洞爺6月4日(水)
  • 函南6月3日(火)
  • 洞爺6月3日(火)
  • 洞爺6月2日(月)
  • 函南 6月2日(月) 
  • 函南 6月1日(日)
  • 函南 5月31日(土) 「ホメオパシック・ハーブ、MT、農業基礎、実践」の1日目
  • 洞爺 5月30日(金)
  • 洞爺 5月29日(木)
  • 函南 5月28日(水)
  • 洞爺 5月28日(水)
  • 函南 5月27日(火)
  • 洞爺 5月27日(火)
  • 洞爺 5月26日(月)
  • 洞爺 5月25日(日)
  • 洞爺 5月24日(土)
  • 洞爺 5月23日(金)
  • 洞爺 5月22日(木)
  • 洞爺 5月21日(水)
  • 函南 5月21日(水)
  • 函南 5月20日(火)
  • 洞爺 5月20日(火)
  • 函南 5月19日(月) 
  • 洞爺 5月19日(月)
  • 函南 5月17日(土)
  • 洞爺 5月17日(土)
  • 函南 5月16日(金) 
  • 洞爺 5月16日(金)
  • 函南 5月15日(木)
  • 洞爺 5月15日(木)
  • 函南 5月14日(水) 
  • 函南 5月13日(火)
  • 洞爺 5月14日(水)
  • 洞爺 5月13日(火)
  • 洞爺 5月12日(月)
  • 函南 5月12日(月)
  • 洞爺 5月10日(土)
  • 函南 5月10日(土)
  • 洞爺 5月9日(金)
  • 函南 5月9日(金)
  • 洞爺 5月8日(水)
  • 函南 5月7日(水)、8日(木)
  • 洞爺 5月7日(水)
  • 洞爺 5月6日(火)
  • 函南 5月6日(火)
  • 洞爺 5月5日(月)
  • 函南 5月5日(月)
  • 函南 5月2日(金)
  • 洞爺 5月2日(金)
  • 函南 5月1日(木)
  • 洞爺 5月1日(木)
  • 函南 4月30日(水)豊受味噌詰替
  • 洞爺 4月30日(水)
  • 函南 4月29日(火)
  • 洞爺 4月29日(火)
  • 函南 4月28日(月)
  • 洞爺 4月28日(月)
  • 函南 4月25日(金)
  • 洞爺 4月25日(金)
  • 函南 4月24日(木)カレンデュラ定植
  • 洞爺 4月23日(水)
  • 洞爺 4月22日(火)
  • 函南 4月22日(火)援農草取
  • 洞爺 4月21日(月)
  • 函南 4月17日(木)
  • 函南 4月16日(水)
  • 函南 4月15日(火)援農ニンジン収穫
  • 函南 4月14日(月)

ブログロール

  • とようけTV-web
  • 日本宇迦魂種苗株式会社 
  • 環境農業新聞
  • 由井寅子オフィシャルサイト
  • 豊受オーガニクスショッピングモール
  • 豊受オーガニクスショップ&レストラン
  • 豊受クリニック

ページトップへ

  • 会社概要
  • |
  • プライバシーポリシー
  • |
  • とようけTV プライバシーポリシー
Copyright ©2023 NIPPON TOYOUKE Natural Farming Co.Ltd