ブログ詳細

豊受自然農はグループあげてシンポジウムの成功を応援します!

■日本豊受自然農

竹

祝 日本豊受自然林㈱設立シンポジウム記念3商品発売!

●豊受自然林 めぐみ茶 1000円(税別)

ニッキの葉、ビワの葉、湘南ゴールド、シロダモの葉、へちまの葉、笹、松、ハコベ、ベニバナ他

●豊受自然林 めぐみ香  線香だからこそ 100%天然にこだわりたい セット 1000円(税別)

竹粉、ホーリーバジル、セージ、ルータ、タイム、モロヘイヤ、ビャクダン、カッコウ、リュウノウ、ケイヒ、チョウジ、サンナ、カスビャクダン、カンショウ、ダイウイキョウ、シンザンビャクダン

●豊受自然林 めぐみ竹の粉(こ)乳酸菌発酵竹粉 ケイ素豊富 1kg 500円(税抜)

※今回発表の東大佐野先生 NPOグリーンネットワークと提携 竹林再生、竹有効利用へ豊受でも設備導入・生産決定!

①   農地土壌改良剤 ②家畜整腸剤 ③ペット消臭剤

※函南農場では昨年から乳酸菌発酵竹粉を入れた土壌改良での自然農を実践しています!

●竹エキス入り化粧品  乳酸菌発酵竹の粉からつくられた竹のエキスが化粧品成分として加わりました!

・生草花シリーズ 化粧水、乳液、天草ジェル(C,R、Tu)、ハンドクリーム、化粧下地・日焼け止め

・木の花の咲くやシリーズ 洗髪洗身シャンプー(ボトル・詰め替え用)

 

●竹の粉入り商品 乳酸菌発酵竹の粉からつくられた竹の乾燥微粉末がクッキーなどに配合されます。

★一人から始まる健康向上・我が家の食料自給率向上作戦!「自然な種で自然農をあなたも始めませんか?」 ★

今年も 日本豊受自然農 自然農場で自家採取された野菜とハーブの種を、京都シンポジウムに参加された方で寄付をいただいた方にお分けします。

<今年用意する予定の自家採取の種>

アマランサス キュウリ(霜知らず地這胡瓜) ゴボウ ズッキーニ ホーリーバジル マイクロトマト(豆トマト) マクワウリ ステラミニトマト カボチャ(カンリー、天狗鼻の掛け合わせ) カレンデュラ スイカ(ウリコヒメ) ナス(早生真黒茄子) ピーマン(さきがけピーマン) ルータ オレンジジェムマリーゴールド ヒマワリ 中玉トマト(ボニータ) コーンフラワー など予定

<苗>カレンデュラ、イチゴ(あきひめ)、タイム、エキネシア、ハイペリカム

 

★もちろん 今回も種だけでなく、豊受自然農の旬な野菜やハーブも特売!★今が旬! 自然な種で育てた函南野菜

野菜じゃがいも(マチルダ、花標) 分葱 かつお菜 古根生姜 黒田五寸人参 赤縮緬高菜 紅東 安納芋 紫芋 玉葱

里芋(白柄) キャベツ(中生成功) 白菜塔菜 のらぼうな 原木しいたけ 後関晩生小松菜 中葉春菊

乾燥ハーブアルファルファ エキナシア カレンデュラ スギナ ホーリーバジル ミュルフォリューム ヨモギ オレンジジェムマリーゴールド セージ トクサ コモンマロウ ホーリーバジル タイム オレガノ バイタルハーブ ハーブソルト

加工品レトルト 【甘】野菜カレー 【辛】野菜カレー 鯖の味噌煮 筑前煮 人参と豆乳のスープ 秋刀魚の生姜煮

他 豆腐 無調整豆乳 玄米甘酒 醤油麹 塩麹 かぶ漬物 野沢菜漬け 沢庵 ブルーベリージャム 湘南ゴールドマーマレード

ぬかヨーグルト 万能ダレ みかんゼリー 豊受堆肥 黒大豆味噌 ジンジャーシロップ 手剥きみかんジュース しそ濃縮

切り干し大根 農林61号全粒粉小麦粉 無添加ポテチ 人参葉のハーブふりかけ 全粒粉あんぱん 食パン 焼き塩

 

 

★とらこ先生と共同開発! 函南農場の斎藤光さんが発表で紹介の商品 特別販売!★

・豊受健康ハーブ枕&アイピロー 

~とらこ先生もこれで安眠・快眠! 国際女性デーも安倍昭恵夫人に贈呈の話題の枕~

オーガニックのコットンやイラクサ布地で自然農の朝日米もみ殻 豊受自然農のホーリーバジルやカレンデュラなどのハーブをくるんでいます。

とらこ先生も開発に関わり、森林の宝 函南農場の無患子(むくろじ)の実でつくった 数珠 会場限定販売

無患子の実は、その字の通り、子供が病気で患うことがないよう願いを込めて、数珠としてもお釈迦さんの時代からよく使われています。黒くとても硬いため羽子板に羽根の重りの玉にもつかわれてきた実です。

★日本食・大豆文化を復興しよう!★

豊受の黒大豆味噌 在来種自然栽培大豆、麦 そして駿河湾の塩などを材料に自社製造

豊受豆腐 天然にがり(駿河湾深層水塩)と豊受在来種大豆福豊だけを使って自社製造

今年から自社工場での豊受醤油仕込みスタートへ! 伝統的な醤油づくりに欠かせない木樽発注

その他 豊受豆乳、ぬか、みそ、おから、竹の粉のはいった豆乳ヨーグルト、豆乳ベースのお菓子などなど

自然栽培の在来種大豆を使った様々な商品開発で、日本伝統の大豆健康食復興に取り組んでいます。

 

★健康お米文化を復興しよう!★

ご飯に食べた時の美味しさだけを求めてはいませんか。もっと大事なことは栄養あり健康によいご飯。例えば豊受自然農では「朝日米」にこだわっています。血糖値のことなど健康に配慮した品種で、もち米品種との掛け合わせのない現在唯一の流通しているうるち米品種。今回200食以上準備したNON GMO豊受あじわい弁当には、7分つきのご飯に自然農の朝日米の米糠(ぬか)をつけました。糠(ぬか)の部分が栄養ミネラルが豊富だからです。玄米食の場合はフィチン酸などそのまま食べると体に負担になる方もおられます。発芽玄米としていただくことなども提案しています。古代米、雑穀米なども推奨。米粉を使った開発にも取り組んでいきます。

豊受の米ぬかで漬けた豊受たくあんなど漬物と一緒に食べる朝日米のご飯も格別です。

 

★食物アレルギー、健康にも配慮した小麦の推進★

小麦アレルギーの因子ともされるωグリアジンを含まない戦前の品種 農林61号やスポルド小麦の栽培にも取り組んでいます。豊受のクッキーやパンは農林61号全粒粉を使っています。豊受オーガニクスレストランのコロッケのパン粉は、豊受で焼いたパンをもう一度粉にしてつくっています。全粒粉小麦も数量限定販売します。

 

★豊受オーガニクス NON GMOプロジェクト★

遺伝子組換え4大作物の大豆、菜種、コーン、綿花、これらの多くは油にも加工されます。そして油には日本では表示義務がないため、皆知らずに食べていますが、日本で流通しているサラダ油の多くは実は遺伝子組換作物由来の油です。そのため最近はお客様から「お家で料理するにどうやってNON GMOの油を入手したらよいの?」という要望も多く、豊受オーガニクスレストランで使用しているオーガニックな国産なたね油をとらこ先生がショップで販売することも始めました。

もちろんホメガオイルや生麻オイルもNON GMOの油。さらにオメガ3、オメガ6のバランスなども理想の健康油です。

この他、レストンランで使われているラー油やみりん、焼き塩、ハーブソルト、マヨネーズなどの調味料もショップで購入できるようになりました。NON GMOはもちろんのこと、NON人工甘味料(アスパルテーム)、NON化学調味料(グルタミン酸ナトリウム)など体に安心安全なものにこだわるようにしています。

日本豊受自然農では、お菓子もNON GMOに! 豊受ポテチは在来種トヨシロをNON GMO菜種油と駿河湾の塩のみで味付け加工してつくっています。京都シンポジウムで提供の豊受ポテチが今シーズン最終のロットです。お買い忘れのないように。次回ロットは夏頃製造予定です。油はタンパク質がないからGMOでも安全という人がいますがGMOの遺伝子からつくられた油が本当に安全とは証明されていません。さらに遺伝子組換え作物とセットで使われる除草剤のグリホサートはWHOなどに発がん性が指摘され欧州などでも大きな問題となっておりますが、グリホサートは抗生物質なので腸内細菌環境も悪くします。食用油から100%グリホサートを除くことはできないため、すくなくともGMO由来の油は避けた方がよいのです。⇒詳しくは『遺伝子組換えルーレット』 ジェフリー・S・スミス監督へのとらこ先生の豊受自然農ブログ掲載のインタビュー記事をお読みください。(「人と家畜に広汎な健康障害! 米国でもGMO離れ」環境農業新聞がジェフリー監督へのインタビューを全文掲載!(https://toyouke.com/blog/11836.html))

でも日本で最も大量に遺伝子組換え食料を食べさせられているのは誰でしょうか。今回、JA函南東部でオーガニック酪農に取り組む片野組合長が発表されますが、実は牛や豚や鶏たちなのです。彼らが食べる飼料のほとんどには、南北アメリカ大陸で栽培された遺伝子組換えのコーン、大豆かす、菜種かすが配合されています。もちろん米国など海外から日本輸入される肉もほとんどはGMO。そこで豊受オーガニクスレストランは、GMO飼料を食べずに自然の育てられた鶏に産んでいただいた有精卵を使っています。これらの有精卵もショップや会場で販売します。レストランでは肉類は鶏肉しか出していませんが、その鶏もNON GMO飼料で育てられた鶏です。今の日本ではNON GMOの肉、乳製品を見つけることは大変難しくなっています。

自宅、1人暮らしなどでNON GMOの材料を購入しての調理が大変な人には、豊受レトルト食品シリーズ

豊受オーガニクスレストランで本多勝彦料理長のもとで調理を担当していた布田さんが2月から函南農場の加工場に移動。3月からカレーのレトルトから新テイストの甘口、辛口野菜カレーにリニューアルしました。今後もとらこ先生、布田さん、今回シンポジウムで発表する吉田光弘さんと共同開発でレトルト新商品を開発していく予定です!

 

★TTOP(豊受・丹那牛乳・オラッチェ・パートナーシップ・プロジェクト)★

TTOPとは今回、来賓発表されるJA函南東部 片野敏和組合長から提唱のあった函南町内で六次産業化を行う団体同士の農・商・工連携のプロジェクト。30年以上に牛には遺伝子組換え飼料や食べさせない、農薬、化学肥料がかかった飼料も食べさせないと頑なにオーガニックな酪農を推進されてきた片野敏和組合長。実は日本豊受自然農の生みの親でもあります。農業生産法人化の提案と各方面との調整をいただき、JA函南東部の組合員に日本豊受自然農を迎え入れてくれることで函南町六本松地区での農地取得と農場スタートができました。

豊受オーガニクスレストランでは、片野組合長が社長をつとめる酪農王国オラッチェのNON GMOのバターを使った料理を提供で、豊受オーガニクスショップでも販売しています。オラッチェが国内で初めて商品化した有機麦芽によるオーガニックビールをレストラン仕様、豊受オーガニクスビールとして共同開発し、用賀の豊受オーガニクスレストラン及びショップにて、ピルスナー、ヴァイチェンと2種類のビールを供給しています。また、オラッチェのオーガニック酪農で出た牛糞を頂き、圃場のクヌギ堆肥、ハーブ、乳酸菌発酵土壌活性液アクティブプラントや、麹菌やハーブを使って発酵させた豊受牛糞堆肥などの開発も行っています。

 

★京都シンポジウム NON GMO豊受味わい弁当 プロジェクト!★ 

参加者の健康を一番に考え、旬で栄養ある豊受らしい弁当づくりをめざし、今回もとらこ先生や関係者で試食も繰り返しメニューを固めていきました。昼食として提供する豊受味わい弁当は、前日夜、函南農場加工場にて参加者の皆様の健康を願って丹精込めて弁当づくりを行います。

当日のお弁当の内容、少し変更になるかもしれませんが、その特徴をお知らせします。もちろんNON GMO、F1は使わない自然な種にこだわり、農薬、化学肥料一切使用しない自然栽培、函南農場の野菜を主に 調味料も含めナチュラル。さらに栄養豊富 美味しさ、美しさを追究し、今年はNO MEAT 肉なし魚菜弁当での提供となります。

ご飯は、「朝日米」の七分つきに、多くのミネラルが含まれている米糠(ぬか)をまぶし、お飾りの意味を含め、豊受在来種赤カブ甘酢漬けの薄切りをご飯の上に飾りました。試食しましたが糠と漬物をいっしょに食べるご飯はとても美味しいです。

豊受の在来種大豆「福豊」からつくる豊受の無調整豆腐の加工の副産物のレストランでも人気の豊受おから、豊受豆腐と豊受の在来種の大根からつくった切り干し大根のベジタブルハンバーグ、ソースはほめ補酵素なども入った特性ソースを予定。在来種キャベツのコールスロー。天然のサバ味噌 (味噌は豊受の黒大豆味噌)。もう1つお勧めの豊受の煮物は、里芋、人参など豊受野菜の旬な野菜や自然栽培コンニャクなどを予定します。プラス旬な農場の葉物野菜のサラダ、豊受在来種の野沢菜付け、桜さつま芋だんご、豊受在来種の小松菜原種のおかか和え、NON GMO飼料、自然飼い有精卵を使った卵焼き、豊受在来種野菜の菜の花のお浸し、もちろん塩、しょうゆ、油など調味料にもこだわっています。味噌汁は豊受在来種のジャガイモ入り、もちろんお味噌は豊受黒大豆味噌でご用意します。そして食前デザート、お楽しみの果物は自然栽培の湘南ゴールド。

■豊受オーガニクスショップ(CHhomショップ)  

「今日からはじめるホメオパシー生活」  配布資料に特典付インターネット注文書!

私たち豊受オーガニクスショップ(CHhomショップ)の製品は、豊受自然農の農家が作った自然農の野菜&ハーブを使ったナチュラルコスメを販売しています。実際にブースに来て、違いを実感されてみてください。

★シンポジウム会場ブース特典 ★参加費以上にお得かも!★

カタログ商品が”20%オフ”(一部商品を除く)注意!他の割引とは併用いたしません。

※当日限定の特別注文書にて、「会場ブース」「ご自宅(代引き発送)」でのいずれかで、商品のお受け取りができます。シンポジウム開催日(4/2)のご注文に限ります。

【代引き発送時の注意事項】

・ご注文から商品到着まで、7~10日を要する場合がございます。

・購入金額に応じて、送料・代引き手数料「無料」の特典がございます。

・発送システムの変更により、予告なく発送方法が変更になる場合がございます。

■カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー