ブログ詳細

 「かおる&かおるハーブ」!杉田かおる さん豊受函南農場を訪問!

IMG_7648

平成28年1月12日 天候:曇り 気温:最高9℃ 最低5.5℃

とらこ先生はじめ東京からの函南六本松農場への農業応援の日ですが

さらに女優の杉田かおるさんが豊受自然農の圃場に来られました。

何と、豊受自然農は、杉田かおるさんとともに、豊受のハーブをコラボレーションを

していくことがすすめられています。

コラボのタイトルは「かおる&かおるハーブ」!

そして、本日は、これから豊受の圃場に杉田かおるさんの「かおる&かおるハーブ」を

展開していくハーブ園のオープンに向けて来場されました。

とらこ先生から豊受自然農の圃場に準備されたハーブ園となる圃場の説明を受けられて、

かおるさんより「豊受かおるガーデン」という名前にしましょうと命名をいただきました。

そして、とらこ先生とともに、「豊受かおるガーデン」花を咲かせていく予定の、

コーンフラワー、ホーリーバジル、オレンジェムマリーゴールド、カレンデュラの種の

トレー蒔きを行いました。

これからの栽培していくハーブの種類や種など、とらこ先生とかおるさんの話は尽きず、

これからの豊受かおるガーデンが本当にたのしみです。

また、豊受の圃場では、とらこ先生とともに、空豆とスナックエンドウの苗植えや

みかんの収穫を行い、その場で味っていただきました。

豊受自然農で収穫されたみかんのおいしさに、かおるさん、スタッフも含めてあらためて感動!

こんなに皮がしっかりしていて、ミカンの本来のおいしさが味わえるって最高でした。

そのあと、

作業後、お昼ご飯を食べながらハーブ栽培のことや、その他いろいろな構想へと話も弾み、

とらこ先生や自然農との出会いなども偶然でないことだったとお話されていていたことも

とても印象的でした。

<ハーブの種を蒔いた後 種蒔きをする杉田かおるさん>

DSC00383

<トレーに種蒔きをする杉田かおるさん>
DSC00322
DSC00335

<かおる&かおるハーブの栽培予定地にて>
DSC00292

<豊受の土づくりについて 寅子先生より説明>
DSC00287

<豊受野菜を食べて育った 農場の牛 日本花子の大腸菌による素晴らしい糞>
DSC00286

<豊受野菜の苗植え作業 ソラマメの苗植え作業を手伝う> 
DSC00217 

DSC00247 

<東日本大震災後、農場オープン後に植えたみかんの木からの収穫作業> 
IMG_7661 

IMG_7626 

つばき ワビスケの前で
DSC00304

DSC00301

 <たまねぎの除草作業>
DSC00104 

DSC00258 

<自家採種 種とり用に 残しています>
DSC00222 

<ハーブの種は様々な形をしています>
DSC00347 

DSC00366

DSC00351

<薪ストーブでパンを焼くパン  全粒粉の小麦は小麦アレルギーの主要アレルゲンの
一つとされているω-5グリアジングルテンフリー>
DSC00423 

<豊受 自家製のブルーベリージャムをのせて頂きました>
DSC00448 
DSC00402

DSC00418

DSC00420

DSC00386

<カレンデュラの苗の>
由井会長とカレンデュラ苗②